ファイルネームの文字数制限

こんにちは。
弊社では現在、

 ・MacOSX 10.5(デザイン)
 ・MacOS 9.2.2(デザイン)
 ・MacOSX 10.4(製版)
 ・Windows XP(デザイン・営業など)
 ・Windows 2000(カラードキュテック)
 ・Tera station(データのやりとり)

の間でファイルをやりとりしています。

その際によく文字化けが起こります。
ファイルネームが化けてしまうこともあれば、
文字化けによりリンク画像が外れてしまうというトラブルもあります。
その原因を調べるように言われたため、ここ最近いろいろと調べています。

 ・「8.3形式」
 ・2バイト15文字以内、1バイト31文字以内

主なところではこの2つのルールがあるようなのですが、
皆さんはどのようにして文字化けを回避しておられますか?

「文字数制限」で過去ログは調べましたが、
もっとよく理解したいと思いますのでお尋ねいたします。
よろしくお願いいたします。
» 001
うちは社内でやるものに関しては
かならず8.3形式。
ASCII文字しか使わない。
やむを得ず長くなる場合もあるが、その場合もASCII文字しか使わない。

OS Xで濁音/半濁音とか、Windows系で5C文字とかは
怖くて。。。
» 002
文字化けだけで言うなら"2バイト文字は使わない"。これで完璧。
あと、OSによって階層表示で使用される文字(/\:など)は使わない。ファイル名に半角スペースを含まない。
» 003
OSXですが

ものかのさん(http://tama-san.com/)の
「非互換ネームcheck.app」

でチェックしています。
» 004
ご回答、ありがとうございます。

>OS Xで濁音/半濁音とか、Windows系で5C文字

濁音/半濁音は「Unicodeの正規化」の問題なんですね。
ものかのさんのホームページ
http://tama-san.com/document03.html
の「簡単なソフトをダウンロード」で勉強しました。
OSXやVistaで濁音/半濁音のファイルネームをつけて
その他のOSヘ持っていった時に、
何か問題がおこるかもしれない……と考えてよろしいですか?

「5C文字」は初めて知りました。
よくつかう「一」「ソ」「十」「表」が入っていてびっくりしました。
みなさん、これらの漢字は使わないのですか!?
そうか、2バイトは使わないのでしたね。

おなじくものかのさんの「非互換ネームcheck.app」は
私にぴったりのソフトです。
これからいろいろと試してみます。
 
» 005
非互換ネームcheck.appのような機能を持った
Windows用のソフトってあるのでしょうか?

ファイルネーム チェック 等で検索してみたのですが、
見つけられませんでした。
どなかたご存じでしたら教えて下さい。

最近、製作スタッフを雇い始めたクライアントからの入稿データに
機種依存文字やロングネームファイルが多くて困ってます。
作ってくれるのは有難いんですが…。

このページをシェア