モニタの色調整

Mac(OS10.4)でモニタの色補正をするときに(システム環境設定→ディスプレイ→補正)、カラーチャート(ONELOOKカラーチャート)を見ながら目で色合わせをしているのですが(ガンマ値の調整)、何の色を基準に色合わせすれば良いのか解りません。作業時良く使用する基本の色(Y100や金赤)を中心に合わせていたら今度は網15%以下の淡い色がズレズレに見えてしまったり・・。(というかほぼ真っ白く見えます)
ずばり、何と何と何と何の色を基準に合わせれば良いのでしょうか。
» 001
↓参考になりますか?

http://www.gek.co.jp/DTP-guide/c-01.html
» 002
ダイヤログって何だよって思った。
» 003
シェモアさんありがとうございます。
ご提供くださったURL一通り目を通しましたが、
カラーチャートの一番濃い色(網100%)に合わせてガンマを調整すると、淡い色が白く飛んでしまいます。(コントラストの問題?)
かといって中間を取ると全体的にくすんでしまいます。
画像合わせにしても、普段仕事では画像中心ではなくイラレでのデザインが多い(看板デザインです)ので、画像に合わせていいのか解りません。
説明下手ですがすみません。
» 004
モニタの性能に依存する部分が大きいので、
せめてどのメーカーのどのモニタか記述された方がご意見頂けるのでは?
» 005
失礼致しました。
モニタのメーカー・機種は「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」
です。
» 006
何だ、看板屋か。
色合わせ依然の問題だね。
» 007
[質問]さんが使われているモニタ「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」について、調べて、アドヴァイスのヒントをさがすつもりで三菱電機のHPを見ましたが、すでに生産終了してます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt193e/index2.html

モニタ補正用のソフトを使って補正のご指示ができればと思いましたが、対応するバージョンのものがないようです。

それと、[質問]さんへの答えをさがしながら、ちょっと思ったのですが、看板はプラスチックというのか、樹脂というかよくしらないんですが、そういう素材に色をのせるのになぜDTPで使うカラーチャートでモニタ補正するのですか?

ONELOOKカラーチャートも現物を見たことがないので、なんとも言えないのですが、GE企画センターので確認したところDTP用ですね。

カラーチャートはCMYK印刷されたものなので、RGBの光の三原色で表示しているモニタの色とは違うことはご存知と思います。

イラレ中心のデザインなら無理に画像に合わせる必要もないと思いますが…。

補正せずに初期設定のままで使うってことできるんでしょう? もしかして補正しないと使えないんですか? 
» 008
シェモア様いつもありがとうございます。

確かに、様々な素材に出力するので(メッシュや布、ターポリン等も)
ものによって最終的に出る色は様々です。
だからこそモニタの色は正しいDTPの色で合わせないと、
お客さんに、何の色を基準にデータを作っているのか説明が出来ないといけないのです。

>補正せずに初期設定のままで使うってことできるんでしょう? もしかして補正しないと使えないんですか? 

社内でもデザイナーは私一人ではないので、せめて
社内の制作だけでもモニタ色の統一はかりたい、という考えもありまして。。同じ会社なのに作るデザイナーによって色の基準が違うとなっては、信用をなくしかねません。

>[質問]さんが使われているモニタ「MITSUBISI Diamondcrysta RDT193E」について、調べて、アドヴァイスのヒントをさがすつもりで三菱電機のHPを見ましたが、すでに生産終了してます

ありがとうございます。生産終了・・ちょっとショックですが。笑
ただ、確かに言われてみればイラレ中心なのに画像に合わせる必要、ないですよね。。
» 009
> 様々な素材に出力するので(メッシュや布、ターポリン等も)ものによって最終的に出る色は様々です。
> だからこそモニタの色は正しいDTPの色で合わせないと、
> お客さんに、何の色を基準にデータを作っているのか説明が出来ないといけないのです。

お宅ヘンだよ。
サインはメディアの種類が多いのでモニタで色合わせなんて不可能。
ちゃんと色調出力してるの?
» 010
私が前にいたところは、隣で看板制作もやってましたが、
さまざまな素材でカラーチャートを出力して、ファイルしてましたよ。

素材で色の出方が違うから、
こだわりが強い人にはそのカラーチャートを見せて
「データどおりだとこんな色になります」と伝えてたり、
カラーカンプが付いていたら、
その色に近くなるよう、データを微調整していました。

それを見ながらやった方が確実かなと思います。
参考までに。。
» 011
>>002
ダイヤモンド、ダイヤルの例から考えると「ダイヤログ」でも
いい気がしますが、そうでなければいけないわけでもないか。

このページをシェア