IndesignCSの裁ち落としについて質問です

いつもお世話になっております。
IndesignCSで裁ち落としを「ノド3ミリ」「小口5ミリ」にしたく、ドキュメント設定でノド3ミリ、小口5ミリと数値入力しました。
その後、見開きで印刷すると、左ページが3ミリ、右ページが5ミリとなってしまいました。
理想として、見開きは、小口は5ミリ、片ページのみノド3ミリ、小口5ミリになるよう印刷したいのですが、IndesignCS上で解決する良い方法はありませんでしょうか。
宜しくお願いします。
» 001
もう少し情報がほしい。

確認です。
>見開きで印刷

とは見開き設定のドキュメントをprint時に、「見開き印刷」にチェック入れてのprintと言うことでしょうか?

>その後、見開きで印刷すると、左ページが3ミリ、右ページが5ミリとなってしまいました。

左の何が3ミリで、右の何が5ミリか?

>理想として、見開きは、小口は5ミリ、片ページのみノド3ミリ、小口5ミリになるよう印刷したいのですが

「見開き印刷」とした場合、頁のノドは仕上がりで繋がっていて頁間は0ミリ。つまり理想はどちらかの頁の裁ち落とし分3ミリ放した印刷。と言うことでしょうか?
で有るならば無理です。小口裁ち落とし設定できますが、ノドの裁ち落とし設定は見開きの場合、隣の頁に食い込んでしまいます。ドキュメント上でも見開きのノドは繋がっていて空きがありません。従ってノド側の裁ち落とし設定は隣の頁のオブジェクトになります。
» 002
説明不足で申し訳ありません。
「見開きで印刷」とは、おっしゃるとおり「見開き印刷」にチェックを入れて出力です。

見開き印刷後の左ページの小口側のトンボが3ミリ、右ページの小口側のトンボが5ミリです。

見開きの場合は、小口トンボが5ミリです。ノド側はセンタートンボですので、0ということになります。

見開き時に左右のトンボが5ミリ、片ページのみ「ノド3ミリ」「小口5ミリ」のトンボにしたいということなのですが、分かりづらいでしょうか。

宜しくお願いします。
» 003
内容がわかりにくいので、的外れだったらごめんなさい。

単ページ印刷の場合は、「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」にチェックが入った状態で。

見開き印刷時には、「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」のチェックをはずし、裁ち落とし設定を左右とも5mmに設定すれば良いのではないですか?
» 004
片ページで始まり、途中見開きとなり、最終ページがまた片ページとなるデータがあります。とりあえず、プリントプリセットを使って、片ページと見開きを別々に印刷するようにはしています。ただ、一度にできないものかと思いまして…。
» 005
左右とも5ミリにしておいて、片ページの場合はノド側の塗り足しを3ミリだけ付ければいいのでは?
InDesignトンボがノド側3ミリになっている必要があるのでしょうか。
裁ち落としは、言わば「どうせ落とされる」ものだし。大は小を兼ねると言いますし。

面付けは別のソフトを使うんですよね?
» 006
想像するに、表1と表4だけ幅を持たせたいのだと見ました。

もしそうであれば、本文とは別ドキュメントで作るのが一般的かと思います。
» 007
片ページって書くから判りづらいんだよ。
見開きの左右どちらかの片ページと捉えると
まったく意味不明
最初と最後の「単ページ」のことでしょ。

で、なんで単ページのノドの断ちが必要かもわからない。
製本方法もわからない。
» 008
わかりづらくて申し訳ございません。
ゲラ用出力の際に、編集者が見やすくするために片ページのみ、トンボのサイズを変更したいということもあるようです(右か左のページがわかりやすくするため)。
どうせ落とされることも重々承知なのですが…
面付けの際は、別のアプリケーションを使用しています。
» 009
>>(右か左のページがわかりやすくするため)

そんだけのことですか?
他にはなんかないんですか?

編集者が「ねぇこれ右?左?」なんて言うんですか?
» 010
それだけが理由ではありませんでした。
本題としては、pdf書き出しする際に、片ページと見開きページで裁ち落としの設定を変更しなければならないという点でした。それが、手間がかかるということです。
» 011
言うことがころころ変わるね。

H1・H4・本文を別々に印刷することがそんなに手間ですか?

H1・H4・本文を別々にpdf書き出しして、最終的にアクロバットで1つのファイルにすることがそんなに手間ですか?

なんでもかんでもポチっとなで済む訳が無いでしょう。
» 012
少しでも作業効率が上がれば良いなと思いました。私の知識不足が原因でわからないのであれば、みなさんに力を貸していただきたいと思いました。
1度に出来ないのであれば、手間かけて作業します。
お手数をおかけしました。

このページをシェア