RIP側でオーバープリントを無視させたい

いつも勉強させていただいています。
当方出力の現場のものです。

RIP側でオーバープリントを無視するように設定しているにもかかわらず、色網のオーバープリントが外れないことが何度かおきています。
これがおきるのは今のところ、イラストレーターv10のようです。

出力までのフローは、イラストレーターv10で見開きで作られているものをEPS保存し、クォークv4.1でページ組みしPSを書き出し、ファシリスv3.7で面付けしてPSを書き出し、RIP側のホットフォルダにコピーして、演算させています。
RIP環境は、Valianoflow3(3.1.2)です。

僕自身はお盆明けに職場が変わり、RIP環境が変わりました。
それまでは、Deltaシステム(v7)とPrinergy(去年3月から今年7月まで使用、常に一番新しいバージョンにしてました)でした。

以前の職場のPrinergy、現在の職場のValianoflow3、共にRIP側で、オーバープリントを無視し、スミ100%はオーバープリントをかける設定にしています。

Valianoflow3の販売元の富士フィルムに問い合わせてみると「イラストレーターv10のバグです。」と言われるだけで、DTPオペレーター側で対処しないといけない状況のようです。

対処するにしても単純にできるわけではなく、v9までのようにオブジェクトを全て選択し、属性パレットのオーバープリントを一度オンにしそれからオフする、ということができません。
v10では全て選択すると、属性パレットのオーバープリントがグレー表示されていじれなくなるのですね。

で、考えたフローは、
・v10で、フォントをすべてアウトライン化して、イラストレーター形式で保存。
・CS2で開き、EPSで保存する。その際、EPSオプションの透明/オーバープリントを破棄にする。
というので乗り切ろうと思っています。
フォントにモリサワOCFが使われている場合は、v10のオーバープリントプレビューを使い、カンプと照らし合わせながらひとつづつオーバープリントを解除しようと思っています。

以前の職場ではこういう経験がありませんでした。
これは以前の会社のクライアントのデザイナーさんがきちんとデータを作ってくれていて、現在の会社のクライアントのデザイナーさんのデータの作りが悪いだけでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。
» 001
属性パレットですが、
画像を選択から外せば選べるようになりますよ。
例外はあるかもしれませんが。

ノセになっているか、ということであれば、
プラグインを導入するのがいいと思います。

オーバープリントプレビューでの確認より
PDFにしてアクロバットの出力プレビューを
利用したほうが、分版+ノセが判るのでいいと思います。

ご参考までに。
» 002
Illustrator9以降では、編集データと印刷データが別になります。編集データでオーバープリントのものが、印刷データでは掛け合わせ色に分割されることがあり、この状態では既にオーバープリントではないので、RIPで何やっても意味がありません。
» 003
同様の問題で困っています。
RipはTrueFlowですが、InRipセパレーションでPS書き出しをしたときにイラレにOPがかかっていると色化けします。オペレーション次第で回避できますが透明や特色を考慮すると徹底出来ません。とりあえず、CSまでは
http://home.n00.itscom.net/checkman/index2.html
のようなプラグインでチェックしています。全選択でOP解除というのはイラレ5.5の破線問題のようなトラブルはないのでしょうか?
» 004
>RipはTrueFlowですが

 バージョンとパッチレベルを書かないと^^
» 005
みなさん、レスありがとうございます。

>tekさん

プラグインの紹介ありがとうございました。
さっそくダウンロードして試してみましたが、これでずいぶん助かります。

チェックのルーチンに組み入れます。

どうもありがとうございます。

このページをシェア