印刷用PDFの作成について

» 3704
[3704]印刷PDFの作成について 投稿者:スダ 投稿日:06/07/17-09:15
印刷業界に身を置いて十数年、この業界も時代の波に少なからず影響を受けてきたな、と感じております。一例としてEPSからPDFへのシフトがあると思います。まだ、完全に業界が移行している訳ではありませんが一度PDFを体験すると、EPSには戻れないなぁ~と感じたりします。(あ、私見はどうでもいいですね。)
そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、

データ作成 → PSファイル作成 → Distillerを通す → 印刷PDF

という手順は「今も暗黙の了解的な物」なのでしょうか?
確かにネットや雑誌等にもこの手順が確実なPDFの作成だと述べていましたが、最近の激安印刷所のマニュアルにはソフトからダイレクトに作成したPDFの作り方が掲載されています。(例としてイラレで保存時にAdobe pdfの選択、インデザPDF書き出しからのPDF作成等)
無論これは印刷会社で検証した結果、掲載しているから問題ないと思いますが、これらのPDFは「Distillerを通す」と同様のPDFが作成されると認識して良いのでしょうか。最近はPDFに関する話題が余り目にする事もなくなり(私だけ?)PDF作成の境界線みたいな物が曖昧になってきているように感じましたので恥を承知で質問させて頂きました。宜しくお願いします。(駄文長文で失礼致しました。)
» 3705
[3705]Re: 印刷用PDFの作成について 投稿者:CL 投稿日:06/07/17-15:23
> データ作成 → PSファイル作成 → Distillerを通す → 印刷PDF
>
> という手順は「今も暗黙の了解的な物」なのでしょうか?

これは PDF を生成するプロセスがまだ一般化されてい
なかった時代に、取らざるを得なかった手段であり、現
在においてはそれが絶対的な手法であるということでは
ありません。

そもそも印刷PDF なんていっても最終の製品の仕上
がりに問題のないものができればいいわけですから、途
中の経路によって印刷用になったりならなかったりとい
うわけではないのです。

とはいえ、それでは利用者が判断に迷って不便なので、
印刷PDF を書き出すプロダクトにおいては、あえて
PDF/X」を書き出しますとアピールするようになって
きているようです。

> これらのPDFは「Distillerを通す」と同様のPDFが作成されると認識して良いのでしょうか。

これはバックで Distiller が動作するプロダクトかど
うかで変わってきますが、最近の傾向で、Distiller
依存せず何らかの PDF 生成プログラムを組み込んでい
ることが多いので、Distiller と同様の PDF になって
いるわけではありません。

たとえば、InDesign CS において、PS 書きだし→
Distiller で変換したときには正常出力されて、PDF/X
書き出しの時におかしくなる例があります。
» 3708
[3708]Re^2: 印刷用PDFの作成について 投稿者:スダ 投稿日:06/07/18-09:17
早速のご返事ありがとうございました。
勉強になりました。

> たとえば、InDesign CS において、PS 書きだし→
> Distiller で変換したときには正常出力されて、PDF/X
> 書き出しの時におかしくなる例があります。

そのようなことがあるんですね。注意しなければと改めて思いました。

このページをシェア