墨100%の属性は…

» 5208
[5208]墨100%の属性は… 投稿者:たかはし 投稿日:2002-09-10 09:18:00
いつも拝見させてもらっています。
T色(オレンジ系)+レギュラーの2色もので、バック全面T色ベタの上にレギュラーベタの帯。
帯は、イラレ→属性→塗りにオーバープリント→チェック外す。コレだとバック全面T色ベタはケヌキでフィルム出力されますか?
と言うのは、三種類ありまして(文字のみ差し替える)そこはさわらないので
帯は、イラレ→属性→塗りにオーバープリント→チェック外すで、共通データのママなのです。
それなのに、製版屋では先にフィルム出力したのはケヌキで出して、次の種類はノセで出して…。(制作はして製版屋にフィルム出力のみ依託)
単発物ですと比べる物がそもそもないので問題ないのですが、三種ありますから目立つのです。
それで印刷がストップしてしまいました。(アレ?先に刷り上がって製本して出荷完了したのは、ココノセだったのと違う?)コレまずいな~ 印刷STOP!!みたいな感じで。

100%だと、属性のチェック入れる入れないに関係なくノセになるRIP環境なのはいつも仕事出してるので知っています。(製版側の環境) 

それなのに、ケヌキで出したりノセで出したり…。 どちらでも構わないのですが(色それほどうるさくないので)しかし、どちらかに統一してもらわないと目立って困るのです。

この場合は、どちらに落ち度は何対何になるのでしょうか?
さっぱんは完了して刷りで気づいて刷りはSTOPです。

OS9.2.1/Illustrator8.0.1/文字は全てアウトラインとり済
※三種ですが、三種目はまだクライアントからOK出ていないので、フィルム出力依託はまだしていません。(よ~く確認はします)
» 5214
[5214]Re: 墨100%の属性は… 投稿者:テツ 投稿日:2002-09-10 14:30:00
出力センター勤務のものです。
「落ち度」ということだと、出力サイドと事前にどのような打ち合わせ
(あるいは広い意味での「契約」)がなされていたのかという
ことがポイントじゃないかと思います。
自動OP機能があるRIPであることはご存じだったと書かれていますが、
その機能を必ずオンにして出力することがその製版屋さんの
基本スタンスなのでしょうか。だとすれば勝手に毛抜きで出力したのは
先方の落ち度になるのではないかと。
その確認や取り決めを事前にしていなかったのであれば責任の追及は
ちょっと難しいでしょう。
今後のこともありますから、一度打ち合わせをしてなんらかの取り決め
をおこなった方がいいと思います。
» 5215
[5215]Re^2: 墨100%の属性は… 投稿者:たかはし 投稿日:2002-09-10 14:54:00
今後のこともあり、打ち合わせを「きっちり」しようと考えます。

それで今回の事で納得いかないのは、先の出力はケヌキで出して、後のはノセで出している事です。

どちらかも兼用データですから、チェック入れる入れないも当然同じで、触っていないですし。

結局統一して、出力してもらえれば、色同じなので問題ないのです。
» 5217
[5217]みなさんありがとうございました。 投稿者:たかはし 投稿日:2002-09-10 17:24:00
最初にケヌキで出した当事者が旅行から帰ってきて、確認したところ、
「勘違い」をしてヌキで出したらしいです。先方:営業談

次に違うパターンを出した人は、ノセで出したらしいです。先方:営業談

今回のケースは、出力側:製版屋さんが悪いということで収まりました。
(さっぱん→印刷刷り前でしたので、さっぱん代のみですからそれほど
 莫大な金額ではありません)

しかし、これからはカンプに書くかして、「事故防止」していこうと考えます。
» 5209
[5209]Re: 墨100%の属性は… 投稿者:通りすがり 投稿日:2002-09-10 12:30:00
> 100%だと、属性のチェック入れる入れないに関係なくノセになるRIP環境なのはいつも仕事出してるので知っています。(製版側の環境) 

確かに、こういう設定も可能なんですが、普通やらないんじゃないかなあ。
私の会社のRIPは、全部アプリケーション側のオーバープリント設定を優先に
していますが‥‥。
答えになってないか。ごめん。
» 5212
[5212]Re^2: 墨100%の属性は… 投稿者:あさうす 投稿日:2002-09-10 13:19:00
> 確かに、こういう設定も可能なんですが、普通やらないんじゃないかなあ。

可能であればどちらでも出せるように設定しておくべきでしょう(^^;
個人的にはRIP側での自動OPがデフォルトの方が安全だと思いますし。
(平網上のスミにOPかかってないデータは多いですから)

で、今回のたかはしさんの場合....
事前にノックアウトだという点を伝えましたでしょうか?
データ上の設定ではなく、別途の出力指示は必須だと思います。
» 5219
[5219]Re^3: 墨100%の属性は… 投稿者:通りすがり 投稿日:2002-09-10 19:26:00
> 可能であればどちらでも出せるように設定しておくべきでしょう(^^;
> 個人的にはRIP側での自動OPがデフォルトの方が安全だと思いますし。

う~ん。私の会社は印刷会社ではないので、データ通り、を徹底するため、
こうしているんですがね。ノセにしたくないスミもあるわけですし。

>(平網上のスミにOPかかってないデータは多いですから)

おっしゃる通り、非常に多いです。が、作り手の制作ミスや単なる無知まで、
つきあいきれないっていうのが本音ですね。製版の勉強して来い、とどなりつ
けたいです。
» 5221
[5221]Re^4: 墨100%の属性は… 投稿者:シーバス@大阪 投稿日:2002-09-10 23:01:00
はぁ~い 大阪の製版屋のシーバス@大阪です。

> > 可能であればどちらでも出せるように設定しておくべきでしょう(^^;
> > 個人的にはRIP側での自動OPがデフォルトの方が安全だと思いますし。

この意見に100票!!・・(笑)
(うちは、完全にこれですから・・安全第一!!)

> う~ん。私の会社は印刷会社ではないので、データ通り、を徹底するため、
> こうしているんですがね。

データ通り出しますと印刷できないのが多すぎて・・泣”
(ボクの勝手に小細工しまくりです~)

ノセにしたくないスミもあるわけですし。

はい 言われる通りです。
指示さえあれば、(責任をとっていただけるなら)
なんでも 指示どうりにやりますが・・爆”)

> つきあいきれないっていうのが本音ですね。製版の勉強して来い、とどなりつ
> けたいです。
う~ん これを言っちゃうと終ってしまいますけど・・(笑)
僕もデザイナーさんに 教えてもらうことは 多いですから
持ちつ持たれつ 仲良くやりましょう~よ~・・爆”
» 5241
[5241]Re^5: 墨100%の属性は… 投稿者:TOM 投稿日:2002-09-13 00:35:00
> はぁ~い 大阪の製版屋のシーバス@大阪です。
>
> > > 可能であればどちらでも出せるように設定しておくべきでしょう(^^;
> > > 個人的にはRIP側での自動OPがデフォルトの方が安全だと思いますし。
>
> この意見に100票!!・・(笑)
> (うちは、完全にこれですから・・安全第一!!)
>
> > う~ん。私の会社は印刷会社ではないので、データ通り、を徹底するため、
> > こうしているんですがね。
>
> データ通り出しますと印刷できないのが多すぎて・・泣”
> (ボクの勝手に小細工しまくりです~)
>
> ノセにしたくないスミもあるわけですし。
>
> はい 言われる通りです。
> 指示さえあれば、(責任をとっていただけるなら)
> なんでも 指示どうりにやりますが・・爆”)

オオ~!同意見!!

イラレなら設定を隅から隅までこまめにさらえば判るけど、クオーク3.3
の「トラップパレット」で完全なノセヌキを指定出来る制作者がいたら尊
敬しちゃいますデス。

特にボックスの塗りとフレーム罫線の色に中間調の濃淡を使い、さらに切
り抜き画像が微妙に絡むとフレームが真ん中で色が変わり、さらに写真に
影響出たりしたトラブルが続出。

結局、アプリ側の設定を無視して「スミを自動ノセ」処理が一番問題無いと
いうのが私の現在の結論で~す。

どうしても必要なら、「足したり引いたり」してこちらでちゃんと出るように
加工してしまいますからネ。

(先日、特色とスミ掛け合わせ出力で最初はセパに置き換えてアプリ設定を
無視でちゃんと出したのに、制作者が自信ありげに「特色で処理しろ!」と
言うのでそのとおりアプリ指定通り出してみたらノセヌキがメチャクチャ!
「オマエの指定、メチャクチャジャ~ン!」と言ってやりたくなりましたが、
こっそりセパに作り直して無事に下版しちゃいましたとさ~・・・。(*^_^*))
» 5223
[5223]Re^5: 墨100%の属性は… 投稿者:ron. 投稿日:2002-09-11 06:34:00
>ノセにしたくないスミもあるわけですし
 出力方法で変わるので、ノセヌキを故意にコントロールするよう
な(よく分かっている)人には、故意にヌキたい時は99%で指定す
るようにお願いします。

 XPressにIllustratorのデータを貼り付けた場合、分版出力では
データ通り出力できない場合がありますし、何をもってデータ通り
というのか、難しいところです。データ作っている人は、画面や
カンプを見ているのであって、分版結果を見ているわけじゃない。
このあたりは、出力センター系の方が割り切りが出来て楽でしょう
ね。

                           ron.
» 5225
[5225]Re^6: 墨100%の属性は… 投稿者:akia 投稿日:2002-09-11 11:28:00
オーバープリントの話ではありませんが、、、
リッチブラックでALL100%で作ってきた奴がおりました。
当然、印刷からダメだしされ、泣く泣く再出力・・・
リッチすぎるっちゅうねん(T-T)
» 5226
[5226]スペシャルリッチブラック? 投稿者:たかはし 投稿日:2002-09-11 12:13:00
制作者自信満々で「ALL100%」でスペシャルリッチブラック!!
俺って才~。
自信満々でMO渡し。 だとすると怖すぎです…
» 5228
[5228]Re: 便乗質問すみません 投稿者:いるたん 投稿日:2002-09-11 18:18:00
ところでみなさん、リッチブラックって具体的にはどれくらいの
掛け合わせで指示されてますか?
今度使ってみようと思うのですが、実際どれくらいがイイ感じ
なのかがわかりません。
CMYを少しずつ加える、とかCMYKトータルで300%を越えないように、
とかは目にするんですが、「これがおすすめ!」という数値があったら
教えてください。

ちなみに検索に引っかかったのは「リッチー・ブラックモア」がズラリで
少し苦笑・・・。
» 5231
[5231]Re^2: 便乗質問すみません 投稿者:テツ 投稿日:2002-09-11 23:00:00
それはその都度出稿先に確認するのが吉です。
あさうすさんも書かれていますが印刷所によって違いますので。
ちなみに私の知っている印刷所には400%でも問題ないと豪語している
ところもあります。
一つポイントを言うならば、CMYの値を同じにせずCを気持ち上げると、
色転びしにくいです。
» 5230
[5230]Re^2: 便乗質問すみません 投稿者:あさうす 投稿日:2002-09-11 19:19:00
改めて(汗
#しかもこういう時に限って削除キー消してるし....すいませんm(_ _)m


こういう場合は別にスレッド立てましょうね(^^;

> ところでみなさん、リッチブラックって具体的にはどれくらいの
> 掛け合わせで指示されてますか?

リッチブラックというか、最大網点濃度というか(^^;

私の場合、最終の印刷・入稿先・状況等によって変えてます。
オフセットであれば、基本的には280~320%くらいを目安にしてますが、
広面積の平網などは最大でも200~250%くらいを基準にしてます。
新聞広告だと一般的には200~250%位が仕様になってます。

あ、ちなみに通常のリッチブラックはせいぜい150%前後です。

そういえば、昔制作やってた某隔週域密着情報誌は、
何度言っても全面350%とかやってきました。
誌面見ると今でもやってるみたいですが(汗
» 5234
[5234]Re^3: 便乗質問すみません 投稿者:akia 投稿日:2002-09-12 11:03:00
> こういう場合は別にスレッド立てましょうね(^^;
うっ、私が余計なレスをしたばっかりに・・・すみません。

リッチブラックの指定はK100+CMYで指定するときもあるし、
K100+1C(CMY)で指定することもあります。
気分的(?)に適当に振っちゃうことが多いです。

色の深みというか微妙な色合いは違うと思いますが。
よくやるのが、K100+1Cの組み合わせで、K100+C50とK100+M50を
紙面全体の色合いを見ながら使い分けてます。(この辺りも気分的・・・)
そこそこリッチになってくれまする。
» 5243
[5243]Re^4: 便乗質問すみません 投稿者:TOM 投稿日:2002-09-13 00:46:00
> > こういう場合は別にスレッド立てましょうね(^^;
> うっ、私が余計なレスをしたばっかりに・・・すみません。
>
> リッチブラックの指定はK100+CMYで指定するときもあるし、
> K100+1C(CMY)で指定することもあります。
> 気分的(?)に適当に振っちゃうことが多いです。
>
> 色の深みというか微妙な色合いは違うと思いますが。
> よくやるのが、K100+1Cの組み合わせで、K100+C50とK100+M50を
> 紙面全体の色合いを見ながら使い分けてます。(この辺りも気分的・・・)
> そこそこリッチになってくれまする。

私の良く使う手は、下に「ニュートラル・グレー」を入れちゃう
方法です。

具体的には「C60+M50+Y50+K100」です。
これですと無彩色の中間グレーの上にスミが乗りますし、総インキ量
260パーセントとオフ輪でも問題の出ない範囲に収まります。

ただし、見当ズレが出やすい絵柄には色数を減らすなりトラップかけるなり
工夫が必要な場合も多々あります。
» 5229
[5229]Re^2: 便乗質問すみません 投稿者:aさうす 投稿日:2002-09-11 19:10:00
こういう場合は別にスレッド立てましょうね(^^;

> ところでみなさん、リッチブラックって具体的にはどれくらいの
> 掛け合わせで指示されてますか?
> 今度使ってみようと思うのですが、実際どれくらいがイイ感じ
> なのかがわかりません。
> CMYを少しずつ加える、とかCMYKトータルで300%を越えないように、
> とかは目にするんですが、「これがおすすめ!」という数値があったら
> 教えてください。
>
> ちなみに検索に引っかかったのは「リッチー・ブラックモア」がズラリで
> 少し苦笑・・・。
» 5235
[5235]Re^3: 便乗質問すみません(リッチブラックについて) 投稿者:いるたん 投稿日:2002-09-12 12:44:00
> こういう場合は別にスレッド立てましょうね(^^;
>
そうですね、すみません(汗)それでは早速、と思ったのですが、
せっかく丁寧なレスもいただいてますので・・・。
さらに派生しそうなら別スレで、というのでいかがでしょうか。

あさうすさん、テツさん、akiaさん、どうもありがとうございました。

このページをシェア