もくじの作成

[2621]もくじの作成 投稿者:emi 投稿日:2003/08/13(Wed) 16:05
こんにちは、いつもお世話になっております。
Windows2000/InDesign1.0Jです。

現在もくじを作成しています。
タイトルからページ番号の間を「・・・」で埋めたいのですが、
一番目のタイトル・・・・・ 1
2番目の'タイトル'・・・・・ 5
3番目のタイトル・・・・・ 19
のように、(再現できないので半角を使用して説明しています)
「・・・」がページ番号にぴったり合いません。
過去ログを調べたところ、No.2418の記事が近い気がするのですが
どうやって解決するのかいまいち分かりません。
こんなおバカな私を助けてください。
よろしくお願いいたします。。。
» 1
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:熊蔵 投稿日:2003/08/13(Wed) 18:33
Tabをうまく使ってみては?
» 2
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:流星ちゃん 投稿日:2003/08/14(Thu) 00:45
emiさん>
目次というのは、どの状況でしょうか?

1.タイトル……………… ノンブル
これは、タブを入れて…を使用した場合

2.タイトル ………………ノンブル
これは右インデントを使用して、入るだけ…を使用した場合

1の時は奇数の時にノンブルと…の間が二分広がりますが
2の時は奇数の時にタイトルと…の間が二分広がります。

どういうレイアウトの状況なのか分かりませんが、
通常のタブと右インデントタブでは…の付き方が変わるので
色々試してみてくださいね。
» 3
[2621へのレス]ありがとうございます。 投稿者:emi 投稿日:2003/08/14(Thu) 09:07
熊蔵さん、流星ちゃんさん、ご返答ありがとうございます。

ノンブル」とは、ページ番号のことですよね??(すみません。。。)
ちゃんと二分広がると決まっているんですね!!

私は、タイトルから適当に「・・・」を入れて、はじめにできた
タイトルに合わせて、他のも「・・・」を入れようと思っていたのですが、
まずはじめに『タイトルノンブルの間をタブいくつ分空ける』と
決めてから、その間を「・・・」で埋めればいいんですね!
2番目の右インデントを使用するっていうのは、ノンブルの位置を
右インデントの指定で決めてしまい、あとはタイトルノンブル
間を「・・・」で埋める方法ですよね??

根本的に方法がおかしかったのですね・・・。そんな気はしていましたが・・・。
ちょっと試してみます!!

ちなみに、この二分広がる現象が起きたときに、皆様はどう対応して
いらっしゃいますか??
» 4
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:マサ 投稿日:2003/08/14(Thu) 10:02
考え方として
隣にリーダーが並んだ場合、ドットが隣りとずれては見苦しいのです。(行間が狭い場合は特に)
従って、リーダーのどちらに空きを作るかは決まってくると思います。

3点リーダーを使用する場合は全角の空きがなければ入りませんので、欧文が入って全角に近い空きが出る場合はその行だけ白で隠したりアレンジが必要でしょう。

別の方法として
Q数を落とした中黒の使用や、横組みでしたら欧文のピリオドをシフトして使用(間隔が詰まりすぎるのがイヤでしたら広げます)。などがありますが、他の方法をご存知の方はヨロシク…
» 5
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:流星ちゃん 投稿日:2003/08/15(Fri) 21:55
emiさん>
タブや右インデントで処理する場合には、三点リーダー(…)が入らない場合にアキが生じますよね。
その処理を半角スペースで処理しようとすると、詰まったり広がったりする部分が出てきて処理に時間が掛かるのも事実なのです。
タイトルが版面の左側に来て、ノンブルが版面の右側に揃う場合には表組で対処する場合もあります。
セルを切って(2つに)左のセルにはタイトル+タブで…を指定で目いっぱいまで、右のセルにはノンブルを右寄せで処理というように、目次の組版には色々な手法が考えられると思います。
ハウスルールなどもおありでしょうから、これが良いという意見もありますが、指示などもあるはずでしょうし、組版しやすい目次や朱字の直しやすい組版も考えて処理方法を考察してみるのも一つの手段だと思いますので、色々試してみてくださいね。
» 6
[2621へのレス]ありがとうございます!! 投稿者:emi 投稿日:2003/08/21(Thu) 16:21
マサさん、流星ちゃんさん、ご返答ありがとうございます!
大幅にやり直しが出来てしまい、遅くなってしまいました。
しかもまだ目次に辿りつけそうもないです・・・。

横組みで、タイトルがページの左側、ノンブルがページの右側です。
1ページが縦のA4サイズで、もくじページは見開きなので
A4×2のサイズになります。

マサさんの方法では、リーダーの左側で調整をするということですよね??
白で隠す、という方法は分からないのですが、欧文は入っていないので
問題ないですよね。
Q数を落とした中黒の使用・・・。これも考慮に入れてみます!

流星ちゃんさんの方法は、テキストフレームを、『タイトル・リーダー』『ノンブル』に分けるということでしょうか??

> タイトルが版面の左側に来て、ノンブルが版面の右側に揃う場合

これは多分おっしゃる通りなのです。
『タイトル・・・・・・』『ノンブル
とテキストフレームを作って、『タイトル・・・・・・』のテキストフレームは
段落の均等配置指定にするということでしょうか?!
ああ~思い付きませんでした!!
すぐにやってみます!
・・・と言いたいところなのですが、来週になってしまいそうです。。。
結果はまたご報告させていただきます。
こんな超ド素人の私に親切にして頂いてありがとうございます。。。
» 7
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:流星ちゃん 投稿日:2003/08/21(Thu) 22:57
emiさん>
>流星ちゃんさんの方法は、テキストフレームを、『タイトル・リーダー』『ノンブル』に分けるということでしょうか??
テキストフレームで処理しちゃうとズレた時に直し辛いですけど、直しが無く1行で収める目次であれば有効だと思います。
私が提言した方法は表組で列のセルを2つ用意して左側のセルにタイトル&リーダーで右のセルにノンブルという過酷な状況(笑)を進言しただけでした。
» 8
[2621へのレス]現在の報告です 投稿者:emi 投稿日:2003/08/26(Tue) 10:31
こんにちは。お世話になっております。
その後、まだ苦戦しております。
結局、テキストフレームを二つに分けました。
---------------------- -----
|1.タイトル~・・・・・・・・| | 23|
|2.タイトル!・・・・・・・・| | 70|
|3.タイトルーーー!・・| | 100|
----------------------- -----
うまい具合にずれていますが、ずれた場合に、一番左の『・』(タイトルのすぐ隣に来る『・』)の
『文字前のアキ量』を二分とか八分とかにして、なんとなく調整しています。
三点リーダーと言いつつ、『・』の数を3の倍数にしていませんがいいのでしょうか??
あと、調整の仕方も目測なので、これでいいのか自信がありません。
No.2626の流星ちゃんさんからのレスで、ちゃんと二分ずれる説明をしていただいたのですが、
タブを使っていないため、ズレが二分ではありません。
タブも使ってみたのですが、うまくいきませんでした。
これからタブを使う方法をもうちょっと頑張ってみます。
とりあえず現在の報告をさせていただきました。
» 9
[2621へのレス]??? 投稿者:emi 投稿日:2003/08/26(Tue) 10:46
突っ走っていますが・・・。
一つ思い付いたのですが、タイトルと『・・・』のテキストフレームに、タイトルの後
入るだけ『・・・』を入れて、その後『段落』の『両端揃え』だとダメでしょうか??
タブを使ってはみたのですが、やり方がいけないのか、全然うまくいかないのです。。。(泣)
» 10
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:マサ 投稿日:2003/08/28(Thu) 08:52
>入るだけ『・・・』を入れて、その後『段落』の『両端揃え』だとダメでしょうか??

見た目良ければいいんです…
余りが出た場合、字間が広がりませんか?

ノンブルを末に揃えるのであれば、3点リーダーではどうしても空きがでます。
幸い、目次ということで数も少ないと思われますので
リーダーだけ下に別のレイヤー作成して文字と重なる部分は白で隠せば、
リーダーのドットは行方向に揃った状態でタイトル側にもノンブル側にも対応できます。

答えは一つではないので、確実で修正しやすく自分に合ったやりかたで作成してください
(付け加えると早くできればもっといいのですが…)

» 11
[2621へのレス]Re: もくじの作成 投稿者:emi 投稿日:2003/09/01(Mon) 10:12
マサさん、ご返答ありがとうございます。

> 見た目良ければいいんです…

ありがとうございます。なんかこれを聞いて安心しました。
とりあえず自分では変な部分に気付かない(気付かないように、あまり見ていない?)ので
ボツになるまでこのままにしてみようと思います。

また、
> リーダーだけ下に別のレイヤー作成して文字と重なる部分は白で隠せば、
> リーダーのドットは行方向に揃った状態でタイトル側にもノンブル側にも対応できます。

これで『白で隠す』の意味が理解できました!!
ボツになったら是非、試させていただきます。
とりあえず解決です。

ご指導くださった熊蔵さん、流星ちゃんさん、マサさん、どうもありがとうございました!!
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア