SINGの現状ってどうなんですか?

[3053]SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:(-_-メ) | 投稿日:2009/05/19(Tue) 11:00:50
CS2のSINGは怖くて使えないという評判だったと思います。
私も、私の環境では問題ないのに出力されてきたらダメだった、という経験があります(CS2で)。
印刷所によっては、禁止令がでているところもあるとかないとか。

で、CS3?CS4と変遷してきて、現状SINGの安定感ってどうなんですか?
問題は見られないレベルですか?
それとも誰も使ってないから話にも上がらないですか?

これ自体は非常に便利な機能なんで、タグ処理を多用する身としては、もっと積極的に使っていきたいと考えているんですが。

情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
» 1
[3054]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:mg | 投稿日:2009/05/19(Tue) 12:27:49
CS2?CS3ですが、たまに使用してます。微量ですが。

出力から特に問題があがってきていませんが、
外部データで
入稿票などで事前にSINGを使用していることを
伝達されていなくて、読み込みされるまでのタイムラグを
待たずして出力エラーということはあったようです。

あと、最近では異体字とかでなければ
OTEditなどでフォント作ってしまう事の方が多い気もします。
» 2
[3055]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:せうぞー | 投稿日:2009/05/19(Tue) 12:30:15
わたしもCS2の頃からよく使っています。
情報というほどではありませんが、入稿形式がPDFであれば、特に問題はありませんでした。
» 3
[3056]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:(-_-メ) | 投稿日:2009/05/19(Tue) 12:56:26
ありがとうございます。

>mgさん
>OTEditなどでフォント作ってしまう事の方が多い気もします。
そうですね。私もフォントにするかSINGにするかは、使い分けています。
ただ、場合によっては和文フォントとして作ることもあって、
フォントを添付するのを忘れることが多々ありまして……(^^;)
SINGなら埋め込まれるし、文字によっては異体字扱いにできるので、
作業も楽ですね。

>せうぞーさん
そりゃそうでした。
そっか、SING使うときはPDF納品にしてしまうってのも手ですね。


脱線しますが、OTEdit。私個人の感覚としては「使いづらいなー」なんです。
購入するにはしたんですが、欧文フォント作るには機能不足の感があります。
ですから、結局いまだにFontographer(OS X版)使っていたり。

少し高いですが、ホントはFontLab Studioが日本語化してくれればいいんですがねぇ。
そんな話も以前出ていたと思うんですが、その後まったく話を聞かなくなってしまいました。
超高機能ゆえに、日本語の解説書がないと細かいところまでよくわからないし、
日本では使っている人が少ないのか、情報をほとんど目にしません。

どっかのメーカーにやってほしいけど、
まぁ、率直に言って、儲かる製品ではないですね(^^;)
» 4
[3057]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:とくめ | 投稿日:2009/05/19(Tue) 17:03:30
>そんな話も以前出ていたと思うんですが、その後まったく話を聞かなくなってしまいました。

今は亡きDTPWorld誌に広告を打っていたことがありました。
(もう随分前ですが)

それなりに日本市場に関して間合いを測ろうとしていたんでしょうね。
» 5
[3062]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:chata | 投稿日:2009/05/19(Tue) 19:49:22
>CS2のSINGは怖くて使えないという評判だったと思います。

ソウダッタノカー・・・

ってなるぐらいCS2から使ってました。
» 6
[3069]Re: SINGの現状ってどうなんですか? | 投稿者:rosan | 投稿日:2009/05/20(Wed) 12:14:18
そういえば、CS4付属の小塚書体のSINGにはバグがあるとモリサワの方から
教えてもらいましたが、アップデートで直っているんでしょうか。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア