Adobe CS 日本語版

[3212]Adobe CS 日本語版 投稿者:YUJI 投稿日:2003/12/04(Thu) 13:04
Adobe Creative Suite 日本語版が発表されてますね。
今日から予約できるみたいです。
http://www.adobe.co.jp/main.html
» 1
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:pass 投稿日:2003/12/04(Thu) 13:46
Illusutratorにしろ購入しても実戦では使用できないいらだちがありますね…
Illusutratorも8.01と同様、InDesignも2.0.2は保存版でしょうか? やっとデータ納品(OTFはまだ)できるようになってきたのにね。
自社で処理できるところはうらやましい!!

でも購入して勉強しておかないと
OSXに一気に行く可能性も!!!
» 2
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:おやじ 投稿日:2003/12/04(Thu) 13:47
新機能ガイドをダウンロードしてみましたが、
これ、基本的にアメリカ版をそのまま和訳しただけですね。
日本語組版の強化点とかあるはずですが、全然情報なし。
楽しみにしてただけに、ちょっとがっかりです。
» 3
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:pass 投稿日:2003/12/04(Thu) 15:29
セミナーのメール来ました
http://www.event-web.net/adobe/cs/

暇だからねー
» 4
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:マッカリー 投稿日:2003/12/04(Thu) 16:34
はい、日本語組版の強化点はあります。
パフォーマンスを大幅に向上がやはり一番ですね。後は、Unicode 3.2(4バイト文字まで)完全(IM入力も)サポート、文字組アキ量設定をわかりやすく改善、グリッド揃え動作の改善、グリッドの文字属性割当方式の改善、行送り基準位置設定の追加、などなどがあります。
» 5
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:う~やん 投稿日:2003/12/04(Thu) 17:04
OSが10.2.4~10.2.7っていうのはどうなんでしょう。10.3不可?
パンサーへ移行したら、10.2.4までサポートの
ダイナフォントOTFで、オプティカルなどのツメが
できなくなったということがありますが…
(初めての書き込みです)
» 6
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:おやじ 投稿日:2003/12/04(Thu) 17:31
マッカリーさん、情報ありがとうございました。
マッカリーさんをはじめとする開発陣の方がせっかくがんばっておられるのだから、
日本版オリジナルの追加情報もきっちり公式ページにアップしてもらえればよいのですけれどもね。
とはいえ、新ヴァージョン、楽しみにしております。
» 7
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:pass 投稿日:2003/12/04(Thu) 17:41
下位(2.0.2)データをCSで開いた場合、どうなのかも知りたいところです。
マッカリーさんがNo.3194でちがいが書かれていますが
許容範囲で済むのかどうか…

使用していかないとわからないものなのでしょうか?
» 8
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:蔵通り 投稿日:2003/12/04(Thu) 18:34
3点ほど質問を。

1.線種まわりがかなり拡張され下線や打ち消し線にも適用できるようですが、文字との間隔などの微調整もできるんでしょうか。また、文字列の罫巻きはできますでしょうか。

2.バージョン2までは、1詰めなどで欧文まで詰まってしまうという致命的な仕様でしたが、このあたりはどうなったでしょうか。クライアントの要望に応えるには必要な機能なのです。

3.合成フォントを作成・使用したときに、欧文のアポストロフィやダブルクォーテーションなどが正しく入力できない問題はどうなったでしょうか。

よろしくお願いします。
» 9
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:。 投稿日:2003/12/04(Thu) 23:37
>蔵通りさん

あなた、個人で質問に答えているマッカリーさんにそれは聞きすぎでは?
あんな大きな会社で一個人が自由自在に開発出来ると思ってるの?

下の方にもあるけどさ、ここでAdobeにお願いをしたって、マッカリーさ
んは修正できない場合もあると思うよ。まずはさ、Adobeのサポートに
連絡した?

>クライアントの要望に応えるには必要な機能なのです。

スクリプトなりプラグイン開発すればいいじゃない。
LCSが網掛けプラグインやったように罫巻なんかは簡単に出来るよ。

自由自在にやりたいなら、要望だけぢゃなくて自分もがんばりなさいよ。
それか高い金出して、ソフトウェア会社に専用システム構築を依頼すれば
バッチリサポートしてくれるよ

いやなにアナタの書き込みっていつもそうだから気になった。
» 10
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:蔵通り 投稿日:2003/12/05(Fri) 02:34
聞き過ぎ? ってのがよくわかりませんが。答えられないなら答えなければいいだけの話で。
マッカリーさんはご自分の立場を明らかにしてAdobeの人間として現れているんですよね? 別に彼個人に対してああしてこうして言ってるわけじゃありません。Adobeの開発の人だからこそ、聞いてほしかったのです。これは私が現バージョンに満足していないことの表れであり、またもっとよくなってほしい、よくなるはずだ、という期待の表れでもあります。

先に書いたようなこと(とくに2、3)は、バージョン1のころから、もうずーっとAdobeに質問したり要望したり、ときにはセミナーで直接質問したりしています。それでもよくならないので、ここで再び聞いたまでです。

プラグインの開発ですか? そんな知識があったら、DTPという仕事はやってないでしょうね (^_^ゞ
自分ががんばってできる範囲のことはやってますよ。タグ付きテキストの解析なんてかなりやってますから。んでも、これが精いっぱい(時間的にも)。

高いお金を出して購入した正規ユーザーが、なぜ要望したらいけないのか(ま、高いか安いかは人それぞれなんでしょうけどね)。これを高いと言ってる人がシステム屋なんかにお願いできるはずもなく……。そんな無茶なこと言ってますかね。私の書き込みをみて、何でも自由自在にやりたいように見えましたか?

そんなに書いてないのに、よっぽど目立つんだなぁ。ちょっと控えますわ(たまに出てくるから余計目立つのか?!)。
» 11
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:マッカリー 投稿日:2003/12/05(Fri) 03:35
。さん、お心遣いありがとうございます。確かに、ここで何度も投稿している私は個人でやっていて、会社のものでもありながら、飽くまでも個人としてしか投稿できないことになっております。
が、蔵通りさんのご質問とご不満のところを興味深く読んでおり、せっかく書かれたので、こちらからお答えしてもいいかなと思います。自分が開発したエリアですし。

>1.線種まわりがかなり拡張され下線や打ち消し線にも適用できるよう
>ですが、文字との間隔などの微調整もできるんでしょうか。また、文字
>列の罫巻きはできますでしょうか。

はい、文字との間隔の微調整はできます。線の種類もいくつか追加しましたし、線のカラー、波線間隔のカラー、濃淡なども調整できます。罫巻き機能はありません。

>2.バージョン2までは、1詰めなどで欧文まで詰まってしまうとい
>う致命的な仕様でしたが、このあたりはどうなったでしょうか。クライ
>アントの要望に応えるには必要な機能なのです。

はい、完全に書き直しました。グリッドからの1ツメは欧文意外の文字に適用され、欧文はそのままです。後は、相対的なemトラッキングと違って、絶対的なのままで計算しています。ですので、前のと比べて使いやすくなっております。

>3.合成フォントを作成・使用したときに、欧文のアポストロフィやダ
>ブルクォーテーションなどが正しく入力できない問題はどうなったで
>しょうか。

ダブルクォーテーションとアポストロフィーは欧文文字として扱われます。ヒラギノフォントと小塚フォントと新JIS規格はそれぞれ揃われるようになりました。要するに、UnicodeのU+201C, U+201Dなどは欧文プロポーショナル文字で、全角文字ではありません(OpenType字切り替え機能で全角文字は勿論出せますが)。
で、それらの文字は合成フォントに問題なく追加できます。欧文フォントも和文フォントも割り当てられます。

そのうちは詳しい日本語版の説明は出てくるでしょうから、どうぞご期待下さい。
» 12
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:buraiha 投稿日:2003/12/05(Fri) 08:32
まあ、現物が存在していないものに対して、突っ込んだ
質問をしてもせんないので……。

来年、じっくり質問させていただきます。
EDIの7との比較もありますし(笑)。
» 13
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:Kon2 投稿日:2003/12/05(Fri) 08:41
ようやく出たか…
InDesignの強化もうれしいが,AIの文字組機能強化もうれしい。
とりあえず実証用に1本店頭で買っておきますか。
オープンライセンスはこーゆーときに不便だなあ(バージョンアップもまとめ買いなので)。
» 14
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:ron. 投稿日:2003/12/05(Fri) 09:15
>InDesignの強化もうれしいが,AIの文字組機能強化もうれしい。

 でも、組に(過去バージョンと)完全には互換性がないから、そのつもりでいてくださいね(^^
» 15
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:クリ 投稿日:2003/12/05(Fri) 17:53
・・・マッカリーさんってAdobeの人だったんだ。
知らなかった。φ(..)メモメモ <っておいっ!
» 16
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:カラス 投稿日:2003/12/05(Fri) 23:31
 個人と言っても [HOME] のボタンを押すと adobe.com に飛ぶし、InDesign を開発してる人が InDesign の話題を書いてるんですよね?
 私は、蔵通りさんの質問は当たり前だと思うし、むしろ、ユーザーから「バグを直せ」と要求が出ないことのほうが不思議です。今まで、メーカー関係者は、怖くて身分を明かせないという常識をくつがえしたマッカリーさんを敬服いたします。
 私も質問です。管理人さんが書いてる通り、日本語版の InDesign CS は、12月4日に発表されました。ところが、11月29日に No.3194 でマッカリーさんが InDesign CS の文字組について書いてます。ベータテスターやマスメディアは、情報解禁日前にリークすることを固く禁じられていますが、Adobe 社内の人間は公表してもかまわないのですか?
» 17
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:おやじ 投稿日:2003/12/05(Fri) 23:55
マッカリーさんが

> 会社のものでもありながら、飽くまでも個人としてしか投稿できないことになっております。

と書かれているわけですから、

> Adobe 社内の人間は公表してもかまわないのですか?

とか、これ以上あまり込み入ったことは聞かない方がよいのでは。
そうでないと、この場にマッカリーさんが出てこれなくなるのではないでしょうか。
» 18
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:カラス 投稿日:2003/12/07(Sun) 11:03
 その「個人としての投稿」が意味不明です。繰り返しますが、匿名で投稿できる InDesign 専門の掲示板に、InDesign の開発をしている者が InDesign の話題を書いてることを自ら告白されています。しかも、マッカリーさんの [HOME] リンクで adobe.com の InDesign 頁に飛ぶのです。どのような基準で「個人」なのでしょうか?
 それから「込み入ったこと」の意味もわかりません。発表前の製品についてリークすることを禁じられてるのは我々だけで、ひょっとすると、Adobe の関係者は、いつでも社外のメディアに公表してかまわないことになってる可能性もあります。
 多くの人が知りたがる情報を一日でも早く書いた新聞は売れる。だからルールを確認しているのです。
» 19
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:、 投稿日:2003/12/07(Sun) 13:12
>>蔵通り氏

>プラグインの開発ですか? そんな知識があったら、DTPという仕事はやってないでしょうね (^_^ゞ
>自分ががんばってできる範囲のことはやってますよ。タグ付きテキストの解析なんてかなりやってますから。んでも、これが精いっぱい(時間的にも)。

すばらしい言い訳ありがとうございます。何回も言いますけど、たかが10万ちょっとのソフトで自分の思い通りになりたいのであれば、金をかけるか
知恵を絞るしかないでしょう。Adobeのサポートにはアナタのような人の投稿が沢山あることでしょう。次のリリース、マーケティングなどの絡みか
ら、このバージョンで要望に応えれるモノ、応えられないモノ、デベロッパーに期待するモノなど、と分かれているでしょう。いくら言っても反映され
ないということは要望順位としては低いと考えるべきでは? 特にLCSの川村氏のように少人数で開発を行っていれば、ユーザーフレンドリーになれる
でしょうけど。EDIでさえ、たった10数人の開発陣ですが、ユーザーの要望に応えてくれないモノもありますし。QXPに至っては、、、

>>カラス氏

どこにもInDesign CS 日本語版とは書かれていませんね。記憶が確かなら9月29日にはInDesign CS はUSで発表になっていましたけど。その一ヶ月後に
は出荷されていたはず。

Adobeという巨大組織の一員でありながら、当然縛りもキツイと思います。私としてはそれを越え自分が開発に関わるInDesignのユーザーと積極的に
関わっているマッカリー氏に敬服いたします。

みなさん、InDesignをよい製品にしたいと思うキモチは同じですよね? なら不毛な議論はここら辺でやめませんか?
» 20
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:カラス 投稿日:2003/12/07(Sun) 17:53
 英語版の InDesign CS には、文字組みアキ量設定がありません。11月29日の No.3194 は、日本語版の「全角/半角」機能についてです。
» 21
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:普通の通りすがり 投稿日:2003/12/08(Mon) 12:43
カラスさん
あなたはなぜそんなことに突っかかるの?
Adobeの社内ルールがどのようでも、あなたには関係ないでしょ。
大事なのはInDesignの開発者の一員が有益な情報を提供してくれたり、
質問に対して真剣に答えてくれていることでしょ。
マッカリーさんを追い込んであなたは何か得するの?
彼が今後書き込まなかったら、あなたの責任だよ。
それとも、あなたがベータテスターで、自分は言いたくても言えないのに
開発者なら許されるのか、みたいなお門違いの憤りを感じているの?
» 22
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:蔵通り 投稿日:2003/12/08(Mon) 14:27
控えると書きましたが、せっかくマッカリーさんからの回答があったのに、何も言わないのでは無礼なので。

まずは回答ありがとうございます。これで次バージョンも安心して(?)購入できます。これでも私はバージョン1も2も発売日に購入してきたんですよ(^o^) これからも開発がんばってください。多いに期待しています。

さてと、
>、さん(。さんと同一人物かな?)
あはは、言い訳? 年がら年中何かを開発するために努力しろと? イヤです (^o^) 子どもと遊んでるほうが100万倍は楽しいので。

私も何度もいいますが、すべて思い通りにできろ、なんて毛頭思ってません。ただね、私が先に投稿した2、3に関して言えば、開発の優先順位が低いとは到底思えません。2に関して、現にマッカリーさんは「完全に書き直した」と書いています。これは完全に書き直さなければいけないほどの要望があってのことだと思います。私はむしろ開発に時間がかかって2では実現できなかったんではないかと感じました。

私は生半可な知識で中途半端に何かをやろうとは思ってません。それよりも、その道のエキスパートがやったほうが、はるかに正確で早いからです。そのかわり、私は自分ができる(自分しかできない)最大限のことに努力します。
ですから、自分にできない開発はその道のプロにまかせて、私は、こうなればもっと使いやすくなるのではないか、もっとよくなるのではないか、と要望を出し続けるわけです。その現場を知らないのでくわしいことはわかりませんが、いまのInDesignもそうやってできてきたものではないんですか?

アナタは何でもできる人のようですから、私のように何もできない・しない者のことが目につくのでしょうね。

>みなさん、InDesignをよい製品にしたいと思うキモチは同じですよね?
私の投稿はそう取れませんでしたか。独りよがりの自分勝手な投稿か……。
» 23
[3212へのレス]あのう… 投稿者:ぽち 投稿日:2003/12/08(Mon) 15:15
率直に申し上げて、過度の脱線は控えていただけませんでしょうか? 傍流の者にはただ見苦しいばかりです。
» 24
[3212へのレス]Re: Adobe CS 日本語版 投稿者:YUJI 投稿日:2003/12/08(Mon) 16:02
ぽちさんもおっしゃってますが、そろそろヤメにしませんか。
InDesignがより良いアプリになってほしいと思う気持ちは、皆さん一緒だと思いますので…

よろしくお願い致しますm(_ _)m
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア