プラグイン開発

[5078]プラグイン開発 投稿者:bonko 投稿日:2004/08/31(Tue) 11:19
初めまして。

行取り見出し機能の強化って、あまり要望がないのかなぁ?
例えば3行取りの見出しで見出し中の行送りを別に設定できるとか、3行取り中央だけでなく、前後のアキを設定できるとか、行取り見出しの囲み罫(角丸など)、網掛けとか、多段抜きの見出しとか……。

C++の知識は多少あるからSDKを入れてみたけど、開発に関する日本語ドキュメントって皆無に等しいですね……。
» 1
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:あああ 投稿日:2004/08/31(Tue) 13:52
私は、日本語ドキュメントがあるだけ、進歩したなぁと思いましたが。
なにせ大規模ですから、全体を把握できる前に次のバージョンになりそうですね。

ユーザーグループとかMLとか、ないですかね。
» 2
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:bonko 投稿日:2004/08/31(Tue) 18:27
プラグイン開発のためのスクールがありました。
260時間で750,000円!

一通りのことがマスターできるなら安いものなのか…?
» 3
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:川村 投稿日:2004/09/01(Wed) 10:02
私事で恐縮ですが、私は3日間のAdobeのレクチャーでPlug-inの開発にかかりました。
ハードルは高いですが、暗中模索しながらも、なんとか開発できるようになりました。
ドキュメントが不足しており、ヘッダーファイルやそのコメントをたよりに開発してい
ますが、どうしても不明の部分は有償のASNのインシデントを使います。

USのAdobeのサイトには、InDesign SDKのユーザーフォーラムがあり、ここでも情
報が入手できます。このフォーラムにはAdobeのエンジニアも顔を出します。(日本
のサイトにもありますが、ここはあまり役立ちません)

次期バージョンに関しては、機密保持契約のもと、開発版による開発をしますが、その
際は、Adobeのエンジニアと直接メールのやりとりをします。

InDesignはスクリプト対応が充実しており、かなりのことができます。CSではApple
Script、VBの他にJava Scriptも使え、スクリプトの方がハードルは低いと思います。

ドキュメントが日本語化されても、用語が分からなくなる場合があり、英文のドキュメ
ントが欠かせません。
» 4
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:bonko 投稿日:2004/09/01(Wed) 17:27
ありがとうございます。
Adobeのレクチャーは定期開催というわけではないのですか?
ASNのメンバーにならないとダメなのでしょうか?
» 5
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:川村 投稿日:2004/09/02(Thu) 09:37
Adobeのレクチャーとよんだものは、国内では、バージョン1と2のリリース前
に、選ばれたデベロッパーに対して行われました。CSの際には、USで行われ
ています。ASNのメンバーで実績がなければ、情報は無いかもしれません。

国内での開催の際は、数十社が参加したと思いますが、実際に開発を行って
いる会社はわずかです。
» 6
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:(`o´) 投稿日:2004/09/02(Thu) 10:43
私はデベロッパーではないのですが、開発できる方が見ているようなので……。

見出し機能については、改良の余がありすぎて、商品としてのプラグインを開発するのはちょっと躊躇しますよね。いずれアドビ自身が改良するのが目に見えているので(CSについては)。
やってる(できる)ところは、おそらく自社内でやってるんじゃないかと思います。

で、いまのところ私がほしいなと思うのは、テキスト読み込みパレットですかね。
エディタからコピペを繰り返すってのは案外とやる操作なんですが、いったりきたりはやっぱりつらいです。QXにはイージーコンポという優秀なXTensionがあるんですが、それについているテキスト読み込み機能をよく利用します。EDICOLORにも自前のパレットがありますが、使い勝手がいまいちで……。

あ、そうだ。これならかなりほしいです、2.0用のCS風コントロールパレット。まだまだ2.0は現役だと思うんですが、CSに慣れちゃうとあのパレットの有無はやはり大きいです。

あとはそうだなぁ。任意の文字列をオブジェクトで置換する機能。同じ文字列を検索して一気にインラインオブジェクトを挿入できるという。ま、これもイージーコンポなんですが (^.^;)

ほんとはCSで作業したいんですが、大手印刷会社でもまだ受け取ってくれるところは少ないですし、PDF入稿すら断わられました。原因不明の事故があるので責任取れないと。

2.0が活躍する場面はもう少し続きそうですね。たいへんかとは思いますが、開発がんばってください<(_ _)>
» 7
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:川村 投稿日:2004/09/02(Thu) 12:12
貴重なご意見をありがとうございます。

弊社の製品でTools+というPlug-inがあります。このPlug-inは弊社内で一週間程度Plug-in開発の
レクチャーを行い、受講したスタッフに開発してもらいました。Tools+には、インラインフレー
ムを使った字取り、行取りの機能も入っており、いろいろ応用できると思います。Tools+は機能
を充実させていく予定です。

OpenType Fontの異体字や外字を含むテキストをInDesign内に貼り込むツールは他からも要望が
あり、他の案件を含め検討中です。ただし、新規の開発はInDesign CS向けが中心になると考えて
います。
» 8
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:あああ 投稿日:2004/09/02(Thu) 13:25
>任意の文字列をオブジェクトで置換する機能。同じ文字列を検索して一気にインラインオブジェクトを挿入できるという。

これはC++使うまでもなく、スクリプトでもいけそうですね。
ライブラリに登録されているアイテムをセレクションにぶち込むって感じでどうでしょうか。
そういえば、CSでは縦組みにインライン入れると90度回転するの治ってるんですか?

置換といえば欲しいのは、正規表現、後方参照ですね。
これができれば、よく質問で出てくる段落の連番ふりとか、楽勝。

川村さんところで、レクチャーなどされてるんですね。
Web上でもそういう企画やってもらえないでしょうか?
GLPじゃきついでしょうし、OSSモデルあたりで、コミュニティ作ってもらえると嬉しいな。
» 9
[5078へのレス]Re: プラグイン開発 投稿者:川村 投稿日:2004/09/02(Thu) 14:24
弊社では、インラインフレームは、組方向により、自動的に回転するようにコードを書いています。
これはCSでも同じです。

申し訳ありませんが、弊社でのレクチャーは、外部向けではなく、その予定もありません。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア