連続約物で発生するアキをツメる

[7326]連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:大石十三夫 投稿日:2005/10/07(Fri) 15:35
はじめまして。

遅ればせながらQXから乗り換えて、OSX10.3.9にてCSを使用し始めました。

文字組アキ量設定の件なのですが、
連続約物等の処理で発生する半角相当のアキを詰めて処理することは不可能でしょうか。
QXではH&Jの設定でなんなく処理できたのですが、
最小値にマイナス%を設定したりして色々試行錯誤してみたのですが、
どうもうまくいきません。

よろしくお願いします。
» 1
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:いき 投稿日:2005/10/07(Fri) 19:41
書式→文字組みアキ量設定をカスタマイズして下さい。
» 2
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:YUJI 投稿日:2005/10/07(Fri) 20:20
最小値だけでなく、最適値もマイナスに設定してみて下さい。
基本的に最適値の設定で文字組みがなされますが、
行長によって最小値から最大値の間で調整されます。
» 3
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:いき 投稿日:2005/10/08(Sat) 01:55
すみません。視力検査受けてきます。。。

>> 大石十三夫さん
> 文字組アキ量設定の件なのですが
見落としました。

>> YUJIさん
フォローありがとうございます。
> 基本的に最適値の設定で文字組みがなされますが
あと、括弧の処理の優先順位を、句読点などより若い数字にしてやるとベターですね。
» 4
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:大石十三夫 投稿日:2005/10/08(Sat) 11:05
いきさま、YUJIさま、ご回答ありがとうございます。

最適値にマイナス入れるのでは最終行が……マズイです。

このようなアキの調整をツメルかアケルか選択できるような設定があればいいのですが。

例えば20字詰めで

誰々は「『何々』は阿位宇江於をアイウエオ
して、加幾久気己をカキクケコした。」と述
べるにとどまっている。



誰々は「『何々』は阿位宇江於をアイウエオし
て、加幾久気己をカキクケコした。」と述べる
にとどまっている。

となり、最終行はベタ(グリッドに揃っている)の状態がベストなのですが。

カッコ・句読点類の最小値0%、最適値50%、連続部分0%、
仮名漢字類は基本的に0%、最小値にマイナスを入れてみるのですが
ダメです………
» 5
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:KOUJI 投稿日:2005/10/08(Sat) 14:26
上の例文では、括弧類を半角扱い(最適値=ベタ、0%)にするしかないかと思います。
» 6
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:マッカリー 投稿日:2005/10/08(Sat) 16:37
CS2なら、折り返し位置を下の例と同じにしたいのであれば段落設定の「禁則調整方法」を「調整量を優先」とに設定すると最初の行内のアキが最小値の0%に縮まれます。CSだと行末が禁則文字じゃない限り行内のアキは縮まらないのです。
» 7
[7326へのレス]Re: 連続約物で発生するアキをツメる 投稿者:大石十三夫 投稿日:2005/10/08(Sat) 17:05
KOUJIさま、マッカリーさま、ご回答ありがとうございます。

結論としてCS2の導入しかないのですね。
導入する方向で検討します。ありがとうございました。

少々蛇足(愚痴?)ですがこの例の場合だと、QXでは
H&Jで和文約物・かな間隔・漢字間隔に
4.1はenスペースの100%と考えて −5%
3.31はemスペースの50%と考えて −2.5%
を入れると実現できます。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア