組版の自動調整について

[8146]組版の自動調整について 投稿者:なや 投稿日:2006/01/30(Mon) 14:48
はじめまして。InDesignを使い始めて一週間のものです。
文字組版についてお伺いします。

オブジェクトのサイズ調整ですが、画像に対しては"内容をフレームに合わせる"ことが可能ですが、テキストに対しても同様のことはできないんでしょうか?

ようするに、流し込んだ文字がフレームいっぱいにフィットするように、文字サイズなどを自動的に調整してくれる機能があると嬉しいのですが。

ご存知の方、いらっしゃいしたら御教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

» 1
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:いき 投稿日:2006/01/30(Mon) 15:00
Winですか、Macですか?
InDesignのバージョンは?
一行ものの文字列に対しておっしゃるような機能を実現するIllustrator用スクリプトをネットで見た記憶がありますが、自分には必要がないのでURLを失念しました。
他には、シンプルプロダクツのWAVEというソフトが、たしかWAVE3/R14J以降だったか?標準で実装しています。こちらも一行ものの文字列に対するコマンドです。

InDesignに関しては、フレームからあふれた文字列に対し、自動的に長平体をかけるプラグインやスクリプトのWindows用なら、検索すれば見つかると思いますが……。
» 2
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:なや 投稿日:2006/01/30(Mon) 16:08
お返事ありがとうございました。

舌足らずでした。すみません。
WinのCS2です。

また、一行とは限らず、複数の文章ものでも自動調整をかけたいのですが。
やはり標準装備では実現できないのでしょうか?
アドバイス通り、プラグインを探してみます。
» 3
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:いき 投稿日:2006/01/30(Mon) 16:24
複数行ということになると、自分の知る限り、プラグインもスクリプトも今のところないと思います。
というか、WORDのワードアートじゃあるまいし、普通に計算して決めましょうよ^^;
» 4
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:流星 投稿日:2006/01/30(Mon) 18:37
>というか、WORDのワードアートじゃあるまいし、普通に計算して決めましょうよ^^;
私の担当している仕事では、
日常茶飯事的に長体平体のオンパレードでして、
苦労してます(笑)
「収まるまで長体」とか…
最近はイヤになってきたので、
Scriptでも書こうか迷い中です…

そうそう
>文字サイズなど
>自動調整
どっちで変えたいと思っています?
意見を聞かして頂けないでしょうか?
» 5
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:川村 投稿日:2006/01/31(Tue) 09:15
あふれ処理のPlug-in用のルーチンは作成しており、単体のツールにはなっていませんが、有用ですか?
カーニング(オプティカルカーニング)、行間、トラッキング、変形、文字サイズの調整の順序、調整の極限値、調整単位、約物の半角処理等の設定ができます。別途、余白の処理として、1行ものの拡張(文字サイズ、変形)、行間の調整、のルーチンもあります。あふれや余白を、文字ボックスの大きさを調整してフィットさせるものもあります。
» 6
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:なや 投稿日:2006/01/31(Tue) 11:28
皆様。お返事ありがとうございました。

川村様。
そうです、まさにこの"フィットする"機能を探していたのです。
これは、どこにあるのでしょうか?
» 7
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:川村 投稿日:2006/01/31(Tue) 13:18
この機能の一部はDataBox Plug-inに組み込まれていますが、選択されたテキストボックスに適用できるようなツールとして提供することを検討します。(QuarkXPress用のBase&Boxにはこの機能の一部が入っています。)
» 8
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:なや 投稿日:2006/01/31(Tue) 19:29
お返事ありがとうございます。なるほどです。

ようするに、plug-inとして組み込まないと実現できないということですね。よくわかりました。
あとは自力でやってみようと思います。

ありがとうございました。
» 9
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:流星 投稿日:2006/01/31(Tue) 20:35
私のレスは見事にスルーされて
しまいましたね。これでscript
書く意欲もなくなりました。
まあ、plugin目当てな方に
scriptは不要なのでしょう。
» 10
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:ucon 投稿日:2006/01/31(Tue) 21:54
流星さんのはWin用ですよね。
一度なにかを試して、便利だということは知っているのですが...。
使用方法を見出しのように、分かりやすい場所に提示してくれると、
一般感覚でも敷居が低くなると思うのですけど。
ものすごく制作側に寄ってほしいという甘えだとは思いますが、
あまりにも多様なやり方があるのでつい...。
慣れた方法でなら時間をかけるのは苦ではないのですが。
開発者側に対して的はずれならすみません。
» 11
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:流星 投稿日:2006/01/31(Tue) 23:10
uconさん
フォローありがとう。
>流星さんのはWin用ですよね。
私は基本的に業務でも私事でも操作できるのは
Windowsしかありません。ですので、環境がWin
の場合のみScriptのご提案をさせて頂いています。
あと、私は開発専門ではなく、DTPオペです。
確かに、当サイトは開発している人間によって
作成されているので、見づらい・分かりにくい
点が多々あり、ご迷惑をお掛けしています。
>一般感覚でも敷居が低くなると思うのですけど。
確かに、最初は誰でも戸惑いますし、私も戸惑い・
途方に暮れました。しかし、
>慣れた方法でなら時間をかけるのは苦ではないのですが。
時間をかければ解決するのは、承知しています。
ですが、やはり時間がもったいない。そもそも
今回の事例は、日常茶飯事的に行われる処置の
ようですし、私もこのような問題となる案件を
処理している身ですし、スレ主である「なや」
さんもこのような案件を行う身であると判断し
「少しでも意見を聞かせて頂けたら」と思った
わけです。
JavaScriptで書ければもっと有意義に、
みなさんも大助かりで、良いと思うのですが、
なかなかVBから離れられません。

自分用に書いてみます。>ツメScript
» 12
[8146へのレス]Re: 組版の自動調整について 投稿者:いき 投稿日:2006/02/01(Wed) 08:41
自分用に書いてみます。>ツメScript
流星さん、がんばってください。
あふれ処理スクリプト、あれば私も利用します。

そういえば、WAVEには無指定組ってのがありました。使ってないけど^^;

WAVEのあふれ処理も、行間/文字サイズ/変形など充実している(処理順に優先順位をつけられる)のですが、
「あふれてから判断する」
という認識でしたので、今回のように
「初めからフレームに合わせる」
というイメージに対し、誤解をしていたようです。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア