縦書き用の引用符

[840]縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/04(Thu) 17:57
Mac G4 システム9.1でInDesign2.0を勉強中のクリです。
縦書き用のダブル引用符・・をQuarkで使ってる時はイージーコンポのテキスト変換で“”を変換して使っていましたが、InDesignではなにかそれに変わるようなやり方はあるのでしょうか?
やはり辞書の文字パレットから出さなきゃいけないんでしょうか?
それと、ダブル引用符が行頭にきてしまったときの頭の揃え方ってなにかあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
» 1
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:YUJI 投稿日:2002/07/04(Thu) 20:03
> InDesignではなにかそれに変わるようなやり方はあるのでしょうか?

「検索/置換」で置き換えれば、よいと思います。

> ダブル引用符が行頭にきてしまったときの頭の揃え方ってなにかあるのでしょうか?

どういう揃え方をしたいのでしょうか?
» 2
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/05(Fri) 11:55
すみません。説明の仕方が悪かったようです。文章で伝えるのはむずかしいですねぇ。
えっと、縦書き用のダブル引用符は“”ではなく「ちょんちょん」というのかありますよね。シフトJISコードだと8780と8781になると思うのですが、それは「検索/置換」では置き換えられなかったのです。というより表示されないのです。
QuarkではエクステンションのイージーコンポでAppleキャラクタ変換で変換していたです。それに変わるようなものはinDesignにはないのかなぁ、と思ったわけで・・・。
それとその「ちょんちょん」は括弧と認識されないから行頭にきても半角分下がってしまいますよね。
それの頭を揃えるのにいい方法があるのかな?と質問したわけで、本当にわかりにくくてすみません。m(__)m
(ちなみにQuarkでは「ちょん」の前に強制改行とスペースを入れて詰めてたんです。他に思いつかなかったもんで・・・)
うーん、なんか分かってもらえたかなぁ、だめ?
» 3
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/05(Fri) 12:07
あ、あれ? すみません。
縦書き用の「ちょんちょん」はシフトJISコードでEE80とEE81のようでした。
» 4
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:YUJI 投稿日:2002/07/05(Fri) 16:23
え~、使用フォントは何でしょうか?
モリサワなどのCIDフォントを使用しているのであれば「検索/置換」で
“”(Shift JIS8167・8168)をそれぞれ
<301D><301F>
に変換してみて下さい。
これで、縦組み用の「ちょんちょん(ダブルミニュート)」に置き変わりますが、半角用のものです。
全角の「ちょんちょん」は字形パレットから入力することはできますが、
ユニコード番号がわからないので、一気に置換できませんでした。
「検索/置換」の入力フィールドにコピー&ペーストもできないし…
少量なら手作業で置換してもいいのですが…う~ん。
量が多いけど全角の「ちょんちょん」を使用したい場合は、半角用の「ちょんちょん」に置換後、
その「ちょんちょん」を「文字前のアキ量」「文字後のアキ量」に「2分」を設定します(検索/置換を使って)。
で、行頭にきた「ちょんちょん」だけ手作業で「文字前のアキ量」を「ベタ」にする。
これでどうでしょうか。もっといい方法がありましたら、どなたかフォローをお願いします。
※置換したら、「禁則処理」にも登録しておいて下さいね。そのままでは、禁則処理がききませんので。

PS:
一番簡単なのは、OpenTypeFontを使用する事かもしれません。
モリサワのOpenTypeFontや小塚ゴシック・小塚明朝を使用すると、自動的に縦組み用の「ちょんちょん」に置き変わりますんで。
(でも、なぜかヒラギノは違った。なんでだろ?)
» 5
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:雪いちご 投稿日:2002/07/05(Fri) 19:18
>(でも、なぜかヒラギノは違った。なんでだろ?)

APGSとかいう、Appleの独自仕様のせいでしょう。
» 6
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/05(Fri) 19:44
フォントはリュウミン-Mを使っていました。
半角用の「ちょんちょん」があったのですね。(これってQuarkにコピーペーストしてみたら使えたのですが、文字パレットから出すと「□」に変わっちゃうのでやっぱり使えないのかなぁ?)
検索/置換っていうのはUnicode番号でも置き換えられたんですね。
またお勉強になっちゃいました。ありがとうございます。
あの~、ところで、置き換えてみたのですが、横になっちゃうのはどうしたらいいんでしょうか?
» 7
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/05(Fri) 20:17
>(これってQuarkにコピーペーストしてみたら使えたのですが、文字パレットから出すと「□」に変わっちゃうのでやっぱり使えないのかなぁ?)
・・・文字パレットから出せました。すみません。
変だなぁ、さっきは出なかったのにぃ。ブツブツ・・・
» 8
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:通りすがり 投稿日:2002/07/05(Fri) 20:21
>全角の「ちょんちょん」は字形パレットから入力することはできますが、
>ユニコード番号がわからないので、一気に置換できませんでした。

<301D><301F>、これこそ、全角のちょんちょんのUnicode番号
だとおもいますが。

» 9
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:YUJI 投稿日:2002/07/06(Sat) 10:36
> 横になっちゃうのはどうしたらいいんでしょうか?

OCFだと横になっちゃうんですね。(CIDだと横にならないのですが…)
その場合、文字パレットで文字に-90°回転させるしかないのかな~
» 10
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:かにたま 投稿日:2002/07/06(Sat) 12:32
この件、ずーーっと昔から解決されない問題ですね。
結局、入力できても、グリフのデザインが気にくわない場合が多いし。
OpenTypeの持っている置換用グリフも、僕なんかは、どうも気にいらないです。
また、これって、必ずしも『縦書き』専用ではなくて、『横書き』でも
使います。その場合、『起こし』『受け』両方とも、上側についている
デザインのほうが好まれるんじゃないかな。
で、専用フォントを自作しました。写研の文字盤なんかを参考にして。
あらかじめ、めったに使わないかっこ{}=全角ブレースなんかで代用
しておいて、、、、あとは皆さんの想像通りです。
あ、もちろん2バイトフォントとして作ります。
» 11
[840へのレス]Re: 縦書き用の引用符 投稿者:クリ 投稿日:2002/07/08(Mon) 14:32
いろいろありがとうございました。
Quarkで使っていたシフトJIS「EE80、EE81」のUnicodeも「301D、301F」でしたが、同じUnicodeのコード番号で異なるJIS番号のものがあるのですね。
コード番号たるがなんだかよくわからないけど、とりあえず辞書の文字パレット(ATOKを使っているのですが)から出すことにします。
数が多い場合はYUJIさんがおしえてくれた方法でやってみることにします。
(って、まだ仕事では使ってないから、いつのことになるら・・・(^_^;))
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア