欧文テキストの自動ハイフン処理

[9557]欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:サザエ 投稿日:2006/07/13(Thu) 15:31
いつもお世話になります。WinXP、CSです。
英語版の本を作成していますが、ハイフン処理をしてほしいと言われました。
現状、「ハイフン設定」されており、言語が「日本語」になってましたので、「英語:米国」にするとハイフンがつきました。ハイフンの設定はデフォルトのままでいいのでしょうか?。
現状、5・2・2・3・10になってます。
マニュアルを見ましたが、いまいち理解出来ませんでした。
よろしくお願いします。
» 1
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:いき 投稿日:2006/07/13(Thu) 17:46
> ハイフンの設定はデフォルトのままでいいのでしょうか?
それはここで聞くのではなく、クライアントと相談する内容ではないかと。
クライアントにこだわりがなければ、デフォルトのままで問題ないでしょう。
» 2
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:サザエ 投稿日:2006/07/13(Thu) 18:27
いきさん、ご返答ありがとうございます。
ハイフンのルール(ここで切ってはいけない等)があるのかと思い、質問させていただきました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
» 3
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:いき 投稿日:2006/07/13(Thu) 18:36
> ハイフンのルール(ここで切ってはいけない等)があるのかと思い、

あります。
「英語:米国」を使っている以上、自動で音節の区切りで切ってくれます。
が、何文字以上の単語についてハイフネーション処理の対象にするのか、ハイフンより前(後)に最低何文字必要か、何行以上連続してハイフネーション処理をしてはいけないのか、といった部分についてはあらかじめ取り決め(クライアントとの合意)を作ってから作業にかかるべきだと思います。
「そんなのそっちで適当にやってよ」ってことであれば、デフォルトのままでOKだと言いたかったのです。
» 4
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:pi&pu 投稿日:2006/07/14(Fri) 01:10
いきさんを補足すると、基本的にハイフンの入る場所はハイフン辞書に従っています。勝手に付けるものではありません。
横幅の狭いテキストフレームだと、やたらハイフンが出てきて見苦しくなる場合があるので、そういうときに調整するという考え方でいいのではないでしょうか。
また、造語、たとえばIndesignloveという単語を作ったときはハイフン辞書にないのでハイフンを入れる場所をあらかじめ登録しておく必要があります。
» 5
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:サザエ 投稿日:2006/07/18(Tue) 12:30
いきさん、pi&puさんこんにちは。
デフォルトで進めます。
また、何かありましたら、是非よろしくお願いします。
» 6
[9557へのレス]Re: 欧文テキストの自動ハイフン処理 投稿者:なみへい 投稿日:2006/07/18(Tue) 22:28
行がまたがる際のハイフン処理については、
シカゴ・ルールやオックスフォード・ルールなどをご覧になるのがよろしいかと思います。
欧文組版の原則が書かれています。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア