集合写真のあつかい

ご意見お聞かせ下さい。
とある団体の会報を作ることになりました。

その中にグループ・同窓会のページがあるのですが、そこの写真を

・数%でも大きく顔が見えることに重点を置いてトリミングするか、
(ページの都合があるので、もも位置で切れたり、肩が右だけ切れたりすることになります。)

・足先まで入れて全体を載せるか
  で、迷っています。

というのも高齢の方々の集まりですので、「どこで集まってるかより、誰が来ていたかの方が重要ではないか」との意見が社内で出たためです。
お客様側からは、そのあたり、特に希望はありません。

載せれる写真は1クラス1枚、頂いたのは集合写真でした。

・また、体を切る場合、ちょこっとだけ切れてたりすると、中途半端になる気がするのですが、そんな事は無いのでしょうか?

分かりにくい質問かもしれませんが、ご意見ありましたら、よろしくお願いします。
» 001
トリミング2案(全体入ったのと、アップ)を先方に見せて選んでもらえばいい。
俺らがどうこう言う事じゃない。
» 002
わたしもそう思う…。
» 003
確かに…。
すいません、どうもありがとうございました。
» 004
記念誌等の仕事をしていると、こちらで紙面構成のコンセプトの提示から、写真選び、なにからなにまでやらないといけないことがあります。
大事なのは、なぜそうしたのか? という理由をキチンとおきゃくさんに説明できるかどうかです。
2案出すときは、なぜそうするのか理由をよりわかりやすく説明することができると考えられるときのみです。僕の場合。
というのも、そこで、あるいはそれを使うことによって何を伝えたいのか、あるいは何が伝わるか、お客さんと十分に打ち合わせをし、目的が達成されているかカンプで確認し、さらに煮詰めていく共同作業をやっているからです。トリミングも、その線から(デザイン要素など見てくれの面もありますが)決めていきます。

特に記念誌、同窓会誌等では必要な手順で(と僕は考えている)高齢者の集合写真で顔がよくわかるようにを大きく扱って、成果物を受け取った方の中から「こんなに大きくしなくてもいいのに。皺が目立つでしょ」って先方の編集担当者にクレームが入った、ってこともありました。
しかし、なぜそうしたのか十分煮詰めていると、クレームを受け取った先方編集担当者もこちらを責めることはありえないし、むしろ「これはこういうわけだから」とキチンと説明できた、といって感謝されることもあります。

そしてなにより、共同作業を通じてお客さんも次第にスキルアップし、自信がついていくし、自分たちで作ったという満足感を(こちらでほとんどやってるのになぜか)もって頂けているようです。

苦しい仕事ですから、どこかに人間的な暖かさがなけりゃやってられませんね。DTPオペといたしましては。

参考にはならない参考意見ですが、ま、そういうことで。
社内で、トリミングに関して(でさえ)意見の交換ができるというのは健全な証でしょうね。
» 005
>やまさま
すみません、コメント書いて下さってたのに、気付いてませんでした。

貴重な意見、ありがとうございます。
理由の説明、大事ですね。
今回の仕事で、お客様に直接会うのは営業の者になるので、充分な説明を言付けようと、思いました。

間に営業などが入ると、デザインの理由付けの説明も(営業に)軽く受け止められがちで、
この頃、説明するのが面倒ですら、あったのですが、ちゃんと伝えようと思いました。

ありがとうございました。
» 006
すみません、補足です。
実はこの会報、(時間が無く、説明を簡略化するつもりで端折りましたが)すでに数年やっています。

はじめは、旅行先の写真などもあったのが、近年、高齢化が進むと共に、同じ店での集合写真が増えてきたため、
社内での話し合い中に、「顔が大きく分かった方が、良いのではないか」との意見が出たものです。

しかし、客先からの要望があったわけでもなく、また別件で、肩口など身体の一部が切れる事を嫌う客先もいらっしゃるので、

他の会社では、
そもそも集合写真をどうトリミングしているのか?

と意見を募った次第でした。

簡略化のつもりで、書かなかった部分が無いと、随分、筋の通らない(投げやりな)仕事っぷりになると気づき、補足させて頂きます。
重ねて、
>やまさん
こちら任せで仕事をさせてくださる、客先ですが、充分な説明をつけようと、改めて思いました。
ありがとうございました。

このページをシェア