仕事の発注・受注のトラブル

田舎でSOHOデザイナーをしております。
仕事の発注・受注のトラブルの件での書き込みです。
知人から印刷物の仕事を頼まれ、見積りとデザインを数点提出して、やり取りをしておりました。
都会で仕事をしておりましたので、元では到底できない企画力とデザインを提出して、印刷の見積りは、皆さんもご存知のような激安印刷所に出し、元では到底できない激安の見積りも提出できておりました。
ところが、何らかの理由で見積りが激高の元業者に変えられ、突然仕事がなくなりました。
この件について、先方の理由を聞くと、「この仕事は、元業者からと変えました。」と言われました。
SOHOは、元業者じゃぁない扱いでした。
書面での契約書があるわけでもなく、この場合の対処の仕方に困惑しております。
こんな場合、皆様ならどうしておりますか?
» 001
 いやー、どうなんでしょうか。こういった話題は方だから都市だからって関係ないと思います。そりゃあ業者の方でしたら、注文側も色々と関係を作りやすいし、個人の場合に比べると、発注主としては、何か安心できるというのがあるのではないでしょうかね。キャパがあるわけだし。

 自分も個人でやっていますが、独立してなんとかなるまで8年~10年かかりました。道に小さなことでも嫌がらず、ひとつずつ形で、作りの良さを示すしかないのではないでしょうか。

 まあ考えようによっては相手に“貸し”を作ったわけで、明るく、今度、ひとつ小さい仕事でもよろしくお願いしますよ、といっておく方が無難なのでは。変な突込みをするとあまりいいことはないと思います。
» 002
>変な突込みをするとあまりいいことはないと思います。

ありがとうございます。
そうしたいと思います。

ところで、ついでに田舎事情についてお話します。
田舎の印刷所の仕事の8割は、役所の広報です。
田舎の印刷業者は、さもない印刷物でもかなり高い料金で印刷物を請け負っています。
そして、企画・デザイン料はサービスという場合がほとんどのようです。
しかも、企画・デザインは社内ではできないので、結局都会に外注。
印刷所だからといって印刷をしているかっというと、カラー印刷物は社内では対応できず、都会に外注しているようです。

では、失礼します。
» 003
元では到底できない企画力とデザインを提出して・・・

企画・デザインだけパクられた感じですか?
印刷所を変えられた後の印刷物が見てみたいものです。デザインは提出した物とまるっきり同じじゃないでしょうか。ウチもありますよ。提案している時は調子良い事言って、いざ契約って時に別の印刷会社に変えられちゃうなんてこと。デザインはそのまま使うと著作権に引っかかっちゃうから、ちょこっとだけ直して。
ですので、新規先の企画・提案、デザイン提出の時にはかなり調べてから行うようにしています。
» 004
仕事の8割が役所の広報、ということは帳票等も入れると8割~9割ぐらい、役所の仕事で飯食ってるんだね。
で、新規参入者が来て、激安にしていく、とどうなるんだろうね、彼らの生活は。

まず、彼らと仲良くなることですよ。
気軽に訪ねていって、名刺交換し、世間話やらしながら、分を越さない程度で企画・デザインの相談に乗ってあげるという姿勢がいいのでは?

事情がわかってきた、じゃあその後どうするのか、はあなた次第でしょうね。
» 005
あ、彼らというのは印刷会社のことですよ!
役所じゃない。
» 006
それには、失敗しております。
>気軽に訪ねていって
元の営業と仲良くなって、一緒にあるいて営業した時期があります。
半年くらいあるいたかなぁ。
ノウハウは、かなり教えたつもりです。
その後、いくつか仕事いただいております。
が、それまでの企画の10倍の人を集めたり、売上を3倍の伸ばしたりしたのです。
>分を越さない程度で
分を越した仕事をやってしまったようです。
反省しても後の祭りなのですが・・・
それ以来、彼らのテリトリーに入らないようにしています。
今回の仕事は、元のものですが、彼らのテリトリーの外のつもりでした。

実は、10年間病気で入院しておりました。
その前は、都会で仕事をやっていたんです。
昔の仲間は、大手代理店の支店長や大手印刷所の営業部長をしているので、彼らへの営業を中心に活動をしております。
でも、いくらネットの時代だからといって、いつも仕事をもらえるわけではないという事情もあります。
» 007
うーん、そうなるとその土の特殊事情、人脈が絡んで来て、力関係、均衡関係が具体的にわからないと、つまり外野じゃ閉塞を打破する戦略は立てられません、ね。

彼らは馬鹿だなあ。。。
役所の入札がもっとオープンになったり、原状より交通アクセスがよくなれば都会の業者にいづれ仕事をもっていかれるのに。
あなたの持つノウハウが防波堤に成りうる、ということに気付かないのか。。。ま、よくあることです、ね。

気持ち的には001のひかりさんのご意見に賛同です。
無責任な立場から言わせてもらえば、いつかは状況が変るでしょう。それまで腐らずに、です。
» 008
あるがとうございます。
都会の仕事を探します。
これさえあれば、大丈夫。
http://www.apple.com/jp/dotmac/
こちらでもいいですね。
http://okurin.bitpark.co.jp/
大容量のデータも一発送信。
» 009
誤:あるがとうございます。
正:ありがとうございます。
» 010
008 kei さん:

>これさえあれば、大丈夫。

まだまだいっぱいありますよ。下記 URL 参照。一部
Mac 非対応のサービスもあります。
http://b.hatena.ne.jp/t/websend

こういうサービスの中には、肝腎なときに限ってメンテ
ナンスに入ったりするんですよね。複数知っておくのが
吉。
» 011
>まだまだいっぱいありますよ。

いっぱいありますね。
ありがとうございます。
» 012
すごいナー。差別的な人間が10年間病気で入院すると、こんな発言になるんだなぁ~。
元では到底できない」、「田舎、田舎」かぁ~。
こんな人間がどうやって元で受け入れられると言うのだろう?

>昔の仲間は、大手代理店の支店長や大手印刷所の営業部長をしているので、
>彼らへの営業を中心に活動をしております。

「人は人、自分は自分」だろ?
» 013
>こんな人間がどうやって元で受け入れられると言うのだろう?

何にもわからないのによくそんな発言できるなぁ。
JCにも入って元で何年も奉仕活動をやって、できることはすべてやってそれで駄目だったら仕方がなしだろう。
» 014
仕事がなければ、何でもやります。
手書きパースを描いたり、
模型を制作したり、
CAD図面を描いたり、
プラスティク製品の金型を設計したり、
デザインと名のつくものは何でもやるんですよ。
何でもね。
» 015
差別されてるのは、企画・デザイン事務所のほうだね、田舎じゃなく。
これは田舎、都市(方都市かな? 洗練されてないところがあるからね)に関わらず、ある程度プレス、ポストプレスの設備がないと悪いイメージのほうのブローカー(仲介屋。極端な話、自分では汗を流さず仕事を右から左に動かして多かれ少なかれ金を稼いでいる業者、だと思われている)扱いを受けるんだよね。
で、それは何年付き合いがあってもその悪いほうのイメージが付きまとうことが多いのですよ。
広告代理店だとイメージが随分よくなるんだけどね。
って随分当たり前のこと言ってるなあ。。。

実際、田舎に行くと(しょぼいなぁ~)て思うことしきりなのですよ。(よくこんなデザインで通ったもんだ)とかね。自分とこで手掛けたというページ物を自慢げに奥から出して来て(あ~あ、エディトリアルの基本も知らねーのかよー)と唖然となる。
最初はなんとかしてやりてーなー、って思ってボランティア的に仕事を手伝ったりアドバイスしたりしていても日が経つうちにどこかで受け入れられていない自分に気付いたりなんかする。

どうせ奉仕活動するなら、デザインで、のほうが、いいかなあ。
とすると、商業印刷にかけるほどでもない保育所や学校のポスターなんかを作ってあげる。精神的にさっぱりするし、なにより力を持っているのは母親だからなあ。そこにほんのわずかでもアピールできるか。
JCなんて、特殊事情こてこての牙城のような気がする。

がんばれ、がんばれ、腐るな腐るな。
って、事情の詳細がわからんから、またまた無責任な書き込み、か。
» 016
ありがとうございます。

奉仕活動は、街頭で歳末助け合いの募金活動などいろいろやっております。
見返りはあとからついてくると信じております。

何もないときは、デザインコンペの作品を作っています。
昨年は入選ですがいくつか頂き、がんばっております。

午後に入ってからメールが入っていたようです。
捨てる神あれば、拾う神あり。
1月から営業していたところから、サイトと販促物の依頼のようです。
詳細はわかりませんが、ありがたいです。

では、失礼します。
» 017
たいへん失礼だとは存じますが
単にキックバックよこせ
ということではないのでしょうか???
» 018
>たいへん失礼だとは存じますが単にキックバックよこせということではないのでしょうか???

いじめてそんなに面白いですか。
» 019
>何にもわからないのによくそんな発言できるなぁ。
>JCにも入って元で何年も奉仕活動をやって、できることはすべてやってそれで駄目だったら仕方がなしだろう。

それが本当だったら、本気でだめでしょ

012匿名さんの言っていること理解できますか?

あなたが言う 素晴らしいデザイン!を
激安な価格で!

は普通採用されるわけで クライアントは求めているわけで、

それでもハズされるというのは、よほどの わけがある・・・

自分が嫌われる理由を考えましょう
   

ここを見てる人はあなたの書き方からもうわかってますけど
» 020
 Keiさん、とんでないことを言う人の話には付き合わない方がいいですよ。

 きつい意見を言う人も、実は上司に怒られたり会社で虐げられている鬱憤をここで晴らしているのかも知れませんからね。

 まあ道に道に、焦らず、怒らずだと思うのです。ただ、日本の商習慣って悪しき慣例がありますからね。前々からの付き合いをやけに大事にするし。
 
 ただ、謙虚さとともに、日々、精進は必要だと思うのです。ちょっとくさい意見でした。頑張ってください。

 自分も20歳代に過労で入院しました。それからうん10年。体と相談しながらほどほどに、でも着実にやろうと日々、思っております。
» 021
> は普通採用されるわけで クライアントは求めているわけで、
> それでもハズされるというのは、よほどの わけがある・・・

これはそのまま

> キックバックよこせということではないのでしょうか???

に通じますね。
バカ高い印刷屋にかっさらわれたのは
いっぱい贈り物貰ってるから外せなかったんだと素直に思うけど。

Keiさんは、仕事で勝負した。
相手は18番ホールで勝負した。そういうことでしょ、きっとさ。
» 022
おっと間違い。

相手は18番ホールで勝負した。×
相手は19番ホールで勝負した。○
» 023
普通に信用ないだけです。

SOHOで、10年も入院してた人間に悪いけど仕事投げませんよ。

保守的な場所において、デザイン云々の前に
信用を勝ち得る努力をしたのでしょうか?

キックバックとか、それ以前だと思いますが?

そのへんどうなんでしょう?
デザインと企画に自信あるならば、東京か大阪でやってったほうが仕事にはありつけますよ。
» 024
デザイン等の専門学校生がアルバイトで相場の半額で仕事を請け負っていると聞く。安くても小遣いになればと言う安易な考えだ。こうゆうのって何んとかならないか。
» 025
17です。
なんでいじめるんですか。
相手がキックバックをもとめているのを
あなたが気がつけなかったんじゃないか?
と申し上げているのです。

あと、この時期だったら
年度末で予算を使い切る必要があって
無理矢理仕事を考えだしたのに
あなたのお見積りは安過ぎて、もっと使い道を作り出さないといけない
なんてこともかんがえられます。

あなたが域のために奉仕活動をなさっているのなら
住民監査請求なども選択肢のひとつでは?
» 026
>奉仕活動は、街頭で歳末助け合いの募金活動などいろ いろやっております。
>見返りはあとからついてくると信じております。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 見返りを求めるのは奉仕じゃなくて偽善だよ。
» 027
トピ主は、ちょっと愚痴りたかっただけなんだろうな…

 田舎の定義ってどうなんでしょうね、東京の人から見ると札幌や博多も、ど田舎になるんでしょうね;;
» 028
方の小さな会社で制作をしています(社長+社員3人)

失礼を承知であえて言わせて頂きますが…。

仕事に対してはかなり自信をお持ちだということは分かりましたが、
やはり方では人とのつながりや、今後の付き合い方などを考えたとき、
値段も一つの大事なことですが、それだけで決められない場合も少なくありません。
それがなにかを見ようとしないと、つきあえないこともあると思います。

それだけの技術があり、しかも方で東京などの都会の仕事をSOHOでがんばって
いる人がたくさんいる中で、全てやってきてダメなあなたが馬鹿にする「田舎」になぜこだわるんですか?

見積もりやクオリティ面などで「元では到底できない云々」が態度に表れ
プレゼン時や打ち合わせ時に、自信過剰に見えたり「田舎」を小馬鹿にしていると受け取られたのかも知れません。

自分自身もですが、他人には見えても自分じゃ気が付かないこと注意されることってありますよね。

>>こんな人間がどうやって元で受け入れられると言うのだろう?

正直同意します。受け入れてもらえないのじゃなくて「田舎」を理解し
受け入れようとしてないのは貴方の方ではないかな?と感じました。

「田舎」は閉鎖的です。排他的です。そこへあえて入っていこうと思えば、
偽善じゃなく、本当に心を開かなければ受け入れて貰えないと思います。
他方からではなく、元出身者での新規参入でも同じじゃないでしょうか。

ではでは。
» 029
もう、まとめですね

ゆっくりと一息ついてから ここ 読み返してください。
甘い言葉が応援か、キツイ言葉が応援か?

[徒然と]さん、全然違いますから、かってに“読めますね”
なんて言わないでくださいね。
» 030
×読めますね
○通じますね
» 031
なんだかんだ言って都落ちした使えない奴の愚痴だろ?
これ。

このページをシェア