ご意見を…。 | 1999年12月01日~10日分

» 1176
[1176]ご意見を…。 投稿者:とも 投稿日:1999-12-01 00:37:00
初めまして。
DTPの仕事に興味を持っていて、DTPに関して色々と調べ&考え中です。
今日は、DTPのスクールに体験入学に行って来ました。
家のはwinなので、macは初めてでした。
体験入学が終わっても、「やってみたいな」という気持ちは変わりませんでし
た。そこで、実際DTPとして活躍されている皆さんへ少しお話を聞かせてもらい
たいと思いました。 DTPの仕事というのは、残業がとてつもなく多くて寝る間も
惜しんで働くのが現状なのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
» 1177
[1177]Re:ご意見を…。 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-12-01 03:29:00
会社によると思いますが、残業は多いと思いますよ。
忙しいときは徹夜で仕事などということもあると思います。今までにも同じような相談があり、多くの方々が書込みをしてくださっていま
す。それらは過去ログで見ることができますので、よかったらそちらも見てくだ
さいね。
きっと何かの参考になると思います。
↓過去ログ
http://www.vinet.or.jp/~kouji/nan_log/index.html
» 1178
[1178]ありがとうございます。 投稿者:SE 投稿日:1999-12-01 09:19:00
NOBUYUKIさま>
ありがとうございます!
今のA-colorはレンタルなんですが、処理が遅いし、よくトラブったので、違う
のにする予定なんで、とても参考になりました。プリンター、色、に関してはか
なり素人なので、困ってしまいました。
一度ショールームに見にいく予定です。でも、とりあえず安定している環境を変
えるというのは、ドキドキします。まだ初心者に近いので。
» 1179
[1179]Re:ご意見を… 投稿者:kaede 投稿日:1999-12-01 12:07:00
DTPの仕事ですが、この仕事は基本的に前工程のしわよせがくる部分なので、忙
しさの波が激しいと思います。
ヒマな時はヒマ。忙しい時は、尋常じゃないほど忙しい…。
入稿の遅れを制作部門で吸収しないといけなかったり。まあどんな印刷物を作っているにもよると思うのですが、ウチの場合、定期刊行
物を制作しているので、スケジュール通りに進んでいく限りはわりと人間的な生
活を送れています(笑)。全体としては、他にくらべて残業が多い業界だとは思いますよ。
» 1180
[1180]悩んでます 投稿者:すくも 投稿日:1999-12-01 18:26:00
はじめまして。今年会社を辞めて、お家で仕事をしようと考えてます。そこで、
じぶんちのシステム構築についていろいろと悩んでますので、ぜひ先輩方のご意
見をお伺いしたいのです。
まず、iMacを導入するかどうかで悩んでまして、もし、ビデオカード増設でマル
チモニタに出来るなら、これをメインに使いたいと考えてるのですが、こんなコ
トできるのでしょうか?
あと、やはりプリンタの導入でも悩んでて、ホントはPS3対応のやつをいれた
いんですけど、お金がないので、Acrobatをいれて、QuickDrawプリンタでまかな
おうなんて考えてますが、これで、じゅうぶんでしょうか?ちなみにPDFにした
書類って、フォントやEPS画像もきれいにでるんですよね?フォントはモリサワ
のNewCIDATM版だけ入れていれば大丈夫ってことですよねぇ?
すみません。いろいろと。初心者なものでいろいろとおしえてください。
» 1181
[1181]RE:ありがとうございます。 投稿者:TOM 投稿日:1999-12-01 22:51:00
あの、水を差すようで申し訳ないのですが<(_ _)>
現在 A-colorを使われていてトラブルが発生しているとの事ですが、メンテナン
スはちゃんとされていますでしょうか?
特にプリントサーバに対して。
確かにサーバは下手にメンテかけると設定が飛んで大変な事になりますが、きち
んとメンテかけてやれば非常に安定した状態を保てます。と言うのは私のここで言いたい事のメインじゃないんです。
言いたいのは、A-ColorやDoc-Colorのカラーマネジメント特製がオフセット印刷
物に最も近いという事なんです。
他のレーザープリンタの特製は確かに綺麗に見えますが、印刷物の特製とは異
なった物になっています。
これでプルーフ出力して、印刷したらかけ離れていたのでは印刷データのプルー
フとしては問題があります。
特にCTPでは今までのような色校正は無くなりますので、プルーフ出力命となっ
た場合、印刷に最も近い特製を持つプルーファーが必要になります。
私の調べた結果ではFujiXeroxのレーザープリンタが最も印刷に近いプルーフ出
力を可能にしていると考えています。
» 1182
[1182]Re:悩んでます 投稿者:kaede 投稿日:1999-12-01 22:52:00
こんにちは。すくもさん。
kaedeです。iMacですが、ビデオカード増設などはできません。現行のiMacDVは外部モニタ端
子がありますが、ミラーリング表示しかできません。
家で「仕事」をするのであれば、G4や中古のG3を買うべきでしょう。
ただし、仕事の相手先によってはCIDフォントを使用することに問題がある場合
もあるかと思います。G4やB&WのG3では特殊な方法を使わない限りモリサワOCF
フォントのインストールはできませんので注意が必要です。
CIDフォントの問題については、過去ログや市販の本を参照して下さい)プリンタはAcrobatを使うと言う手もありますが、Photoshopがあればイラレ
EPSファイルをラスタライズして印刷するという方法もあります(ラスタライズ
に少々時間がかかりますが…)。
» 1183
[1183]RE:ご意見を… 投稿者:とも 投稿日:1999-12-02 00:05:00
ご意見どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
DTPについてよく考え結論をだしたいと思っています。
皆さんも、お仕事頑張ってください。
» 1184
[1184]kaedeさん、ありがとうございます! 投稿者:すくも 投稿日:1999-12-02 01:58:00
ありがとうございました。やはりiMacは、ミラーリングしかできないんですね。
お金が飛ぶなぁ…。
CIDフォントについては、過去ログみてみます。しかし、ほんと、お金かかりま
すねぇ。特に最近の混迷っぷりときたら。先を見据えればあれで、現状考えると
これで、なんてことがおおすぎて、選択肢と費用の多さにあきれかえりますね。
でも、いい掲示板が見つかってよかったです。kaedeさん感謝してます。また何
か疑問が出てくると思うので、お助けください。
» 1185
[1185]再び大胆な質問させてください。(長くてすみません) 投稿者:すくも 投稿日:1999-12-02 02:44:00
お家でお仕事を始めるに当たり、いろいろと悩んでます。予算を的確に、できる
だけ有効に使いたいと思っていて、みなさんのお知恵をおかりできればと。不躾
な質問ですみません。では。●DTPによる雑誌のデザインを主体にお仕事を進めていく予定でいます。メインの
仕事先は情報誌出版社(線数140程度)で、扱うデータは、QX3.3のデータに、モ
リサワの OCFフォントをのっけてます(20書体程度)。写真はほとんどポジ入稿
で、スキャニングはアタリ画像としてとりこむだけです。あと、Illustrator
Photoshopのデータを使うことがあります。この状況に外部デザイナーとしてお
仕事できる環境を整えたいと考えていますが、これに完全にマッチングできる体
制を整えるとすれば、旧態然としたものに大枚をはたくような気がしてなりませ
ん。しかし、その出版社ではしばらくのあいだ、現状のシステムを維持する方針
です(大手なので、相当の費用もかかることですしねぇ)。
そこで、むしがよいのかもしれませんが、これに対応できて、かつ今後のDTP
業界に足並みをある程度揃えられるシステムとしてどんなものが選択肢となりう
るのかお伺いしたいのです。●わたしの状況
予算…150万円前後で抑えたいです。
OS…Macです。できればG4の350ないし、400。
出力…モノクロでちゃんと出したいと考えてます。これって、無謀ですか?
   カラーで簡素なモノが出せるならそれも取り入れたいです。
データ…QX3.3データ原則です。MO渡しです。
とまぁ、こんな感じでおすすめの製品やシステムなど、何でも結構です。この無
知なわたしに、教えてやってください。
» 1186
[1186]Agfaの面付けソフト 投稿者:楓 祥 投稿日:1999-12-02 16:45:00
こんにちは、楓 祥です。
ここのところ毎日寒いですね(横浜)質問があるのですが、本題の前にまず質問を…
この掲示板を見に来ていらっしゃる方の中に、Agfaの面付けソフトPreps 3.5.2
Jを使っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
最初にこちらをよろしくお願いします。
» 1187
[1187]画面ダンプをきれいに印刷するために 投稿者:三輪 投稿日:1999-12-02 16:58:00
はじめまして、よろしくお願いします。題名のとおり、Macで画面ダンプをとってそれを印刷用データに変換したいんで
すが、誌面できれいに見える変換の仕方というのはどうすればいいのでしょうか?
どうか教えてください。
» 1188
[1188]変換について 投稿者:NOBUYUKI 投稿日:1999-12-02 18:37:00
教えていただければ幸いのNOBUYUKIです。
現在、基本的にQuarkXPressで作成しています。現在客先の要請で PageMaker
して、さらにWindowsで見たいと・・・
で、PageMakerに変換するコンバーターがありますが変換する際の注意事項あり
ましたらご伝授ください。またWindowsで開けるようにする際のコツもお願いし
ます。
ここ数年PageMakerちゃんと触ってないもので。宜しくお願いいたします。
» 1189
[1189]Re:画面ダンプをきれいに印刷するために 投稿者:マサ村上 投稿日:1999-12-03 02:42:00
まず、スクリーンショットRGBなのでCMYKに変換するんですけど、通常の設定
で変換すると、スミ文字がCMYK各版に分かれてしまいます。で、にじんだように
なって読みにくくなるので「CMYK設定」の「版生成」を「最大」にします。す
ると、スミ文字はK版のみになるのでパキっとしますですね。ダイアログの説明
のためのスクリーンショットなら、これでOK。ただ、画像の多いHPなんかだと、
画像がスミっぽくなってしまいますので通常の設定の方がいいかもしれませんで
すね。気合いを入れてやるときは、画像とそれ以外を別々に変換して合成したり
します。めんどくさいです(^_^;)。それからリサイズする際は、ピクセルが補完
されると、やっぱりにじんだ感じになるので「画像の再サンプル」のチェックを
はずした方がいいと思います。
» 1190
[1190]EDIcolorからクォークのデータに変換? 投稿者:Masa 投稿日:1999-12-03 11:14:00
ハジメマシテ、どなたか解る方がいらっしゃったら教えて下さい。EDIcolorのドキュメントをHTMLに書き出して、Webに表示したいと思っています。
ウワサで、EDIcolorのファイルをQuarkのファイルに変換できると聞いたので、
そうすれば、QuarkのデータはHTMLに書き出すことができるのですが、必要な
EDIcolorからQuarkへの変換の方法を知りません。どなたかご存じの方が、い
らっしゃれば教えていただきたいのです。
また、そんなことをしなくても、もっと簡単な方法があるので有れば、そちらの
方法も、教えて下さい。お願いします。
» 1191
[1191]TTY FONTとVT100について 投稿者:SHIHO 投稿日:1999-12-03 15:28:00
仕事でTTY FONTとVT100というフォントを使いたいのですが、会社にはないし、
どこのメーカーのフォントかもわかりません。どなたかご存知の方がいらっ
しゃったら入手の方法を教えてください。お願いします。
» 1192
[1192]マサ村上 様 投稿者:三輪 投稿日:1999-12-03 19:44:00
ご教示、ありがとうございました。使用画像点数がメチャクチャ多いので、「版」絡みの補正はできない(面倒く
さい?)と思いますが、「画像の再サンプル」のチェック外しだけでも効果が大
きそうですので、試してみます(ペコリ)。(はー、今日は徹夜になりそう【独り言】)
» 1193
[1193]大胆な質問に質問・・ 投稿者:だい 投稿日:1999-12-03 20:43:00
 ここは毎日拝見させてもらっています。役にたつこと沢山あり助かっていま
す。が、本当に現状を把握するように勉強なりすれば、環境等何が必要かは解っ
てくるのでは?
 G3またはG4でクウォークを使うってことは?4.0を使うってことになる
のでは?(3.3は持っている?)中途半端にそろえるより、確実にそろえて
いったほうがよいと思いますが・・PSプリンタも昔から比べれば安くなってき
てますしね・・
» 1194
[1194]Re:画面ダンプをきれいに印刷するために 投稿者:マサ村上 投稿日:1999-12-03 22:18:00
えーと、「Re:マサ村上 様」なんてのはあんまりなので、このタイトルにしま
したけど、よーするにお返事です(^_^;)> 使用画像点数がメチャクチャ多いので、「版」絡みの補正はできない(面 >
倒くさい?)と思いますが、「画像の再サンプル」のチェック外しだけでも >
効果が大きそうですので、試してみます(ペコリ)。アクション機能をうまく使うと、変換作業は楽チンになりますよ。
とりあえず、基本的なコマンド(「解像度の変更」「CMYKへの変換」「ぼかし
(ガウス)」とか)だけでも、アクションに登録して、ついでにファンクション・
キーがあればそれも登録してしまうと全然ましだと思いますです。 F5キーをポ
ンと押すと「ぼかし(ガウス)」のダイアログが出るような感じですね(例はあく
までも村上の好みですよ)。
今回の仕事用のナイスなアクションが作れたらいいですね。> (はー、今日は徹夜になりそう【独り言】)村上も今週はエライ目に合いまして、4日ぶりに帰宅しましたです(風呂はええ
のぉ~)。
先日のカキコミは、実は単なる逃避行動だったりして‥‥。
三輪さんも頑張ってくださいね(^^)。ではでは。
» 1195
[1195]だいさん、ありがとうございます 投稿者:すくも 投稿日:1999-12-04 00:40:00
おっしゃるとおりですね。勉強もろくにせず、ほんと大胆すぎました。失礼しま
した!
ところで、QX3.3って、G4では動かないんですか?なにやら本か何かで(HPダッ
タカナ?)見て、動くらしいと思ってたのですが。
もうちっと、情報収集に励んでみます。では、ありがとうございました。
» 1196
[1196]動くとは思うけど・・ 投稿者:だい 投稿日:1999-12-04 01:30:00
 それなりにアダプタを用意するとか、他にも準備することや、覚悟しておくこ
とがありますよ・・・ってことを言いたかったのです。フォント環境も相手や、
印刷所とかの環境も把握しておかなければいけないでしょうし。でも仕事があ
るっていいですよね・・
» 1197
[1197]おしえてください。 投稿者:ゆい 投稿日:1999-12-04 14:01:00
イラストレータ(8.0j)で今回、DIC3色ではがきをつくったのですが、このと
きのトンボの設定など、どのようにしたらよいのかおしえてください。
初心者なのでできるだけわかりやすくおねがいします。
» 1198
[1198]はじめまして 投稿者:Toy 投稿日:1999-12-04 20:39:00
はじめまして、Toyといいます。
今日はじめてここを見させていただきました。
10月まで某印刷会社DTPオペレーターをやっていました。(少しの間だけで
すけれど・・)
 ゆいさんの質問に
(私が働いていたところでは)雑誌等に入るはがきの場合とんぼはイラストレー
ターのトリムマークをつけておけばOKでした。
もしちゃんと付けるときは、ダブルとんぼではなく、シングルのとんぼを仕上が
り寸法(出来上がりのはがきのサイズですね)にDICの色数の分(3重に)つけ
ておけば良いと思います。
» 1199
[1199]ありがとう、Toyさん 投稿者:ゆい 投稿日:1999-12-04 21:11:00
Toyさん、解答ありがとうございます。
実はまだわからなくって、 DICの色数の分(3重に)つけておけば良い という
のが、そのままひとつのレイヤーに重ねてつけるのか、という疑問や、DIC
作った色は CMYKのどれかの色にそれぞれ変換して、あとはカンプにDICを貼って
指定すればいいのか、とか、そんなふうにはしなくてもいいとか...
Toyさんでも、ほかの方でも、ご指導ください。
» 1200
[1200]ほかの方その1 投稿者:ASSHi 投稿日:1999-12-05 01:17:00
DICの色数の分(3重に)つけておけば良い
というのはスポットカラー(カスタムカラー)を使う場合でして、掛け合わせ
なければこれが一番らくちん。
ただし上にのったトンボオーバープリント設定を忘れずに。>CMYKのどれかの色にそれぞれ変換
というのは特色をCMYKのどれかで代用するわけで、掛け合わせもやりやすい…
が、そのままではカンプの色が合いません。
(ちょい前に色を合わせるワザが紹介されてましたね)レイヤーは気にしなくてよいじゃん。
» 1201
[1201]おしえてください! 投稿者:とばっこ 投稿日:1999-12-05 04:01:00
初歩的な質問だと思うのですが、QX書類で、ATMフォントをインストールしてい
るMacから、フォントの入っていないPSプリンタに出力した場合、フォントはど
うなるのでしょうか?
あと、もうひとつ。EPSONのソフトウェアRIPについて、詳しい記述のある HPや
書籍をご存じの方がいらっしゃったら、おしえていただけませんか?
よろしくおねがいしますぅ。
» 1202
[1202]たびたびすみません、、 投稿者:ゆい 投稿日:1999-12-05 11:43:00
ASSHiさん、ありがとうございます。ほんとにわたし初心者でぜんぜんわからなくってすみません..。
正確にいうと、スミ1C+DIC2Cという感じで計3Cで製作したのですが、データ
として最終的にしておくかたち、というのはどうなるのでしょうか。
カンプではイラストレーターDICどおりの色でプリントしますよね、で、デー
タとしては、そのままにしてトンボを3重にしてオーバープリントの設定にして
入稿すればいいのか、 または前に書いたようにDICの2C分をCか MかYにかえ
て、トンボCMYK100%で1つにすればいいのか...頭の中がパニックです。いろんな本をよんでも整理がつきません...。
特色=スポットカラー(PANTONEDIC)ではないのかしら?
あ~~~~、助けて..。
» 1203
[1203]Re:たびたびすみません、、 投稿者:iwa 投稿日:1999-12-05 13:13:00
特色印刷の場合もCMYKに置き換えて制作するのが一番無難ですけど Illustrator
で特色ものを制作する場合、写真を配置するのか、特色同士の掛け合わせはある
か、特色で表示したカラーカンプの提出が必要か、など色々なケースによって作
り方を変わってくると思います。やっかいですよね。特色って・・・。で、もしよろしければ、ここを覗いてみて下さい。
少しでも参考になればいいんですけど
http://www3.tky.3web.ne.jp/~kga/contents/dtp/menu/ai/ai091.html
» 1204
[1204]募集 投稿者:HAPPIE 投稿日:1999-12-07 18:22:00
突然すいません。
募集広告です。
社内デザイナーやりませんか?
下記は編集募集ですが、メールアドレスのってますので、
ご興味あればぜひ。
http://www.aax.mtci.ne.jp/~sawady/bosyuu.html
» 1205
[1205]M-中ゴシックについて 投稿者:デジマル 投稿日:1999-12-08 11:50:00
はじめまして、はじめて書き込みします。どなたか知っている方がいたら教えていただきたいのですが、「中ゴシック」と
「M-中ゴシック」の違いがわかりません。
クオークでは2つとも表示し、別な書体の扱いになっているのですが、イラスト
レーターでは、2つとも同じ書体扱いになってしまいます。これって困りもので
すよね・・・
» 1206
[1206]Re:M-中ゴシックについて 投稿者:TOM 投稿日:1999-12-08 22:46:00
M-中ゴシックについて
「中ゴシック体」はTTフォントでシステムインストールディスクからインストー
ル出来る無料フォント、「M-中ゴシックBBB」はモリサワあるいは Adobeから市
販されている有料の PSフォントです。
現在DTP出力環境ではTTフォントは使用せず全てPSフォントで処理していますの
で、「中ゴシック体」と「M-中ゴシックBBB」が混在しているのでしたら「中ゴ
シック」を削除して下さい。
見分け方としてはフォントスーツケースの中身を開き、中の書類が「A」のアイ
コンになっているのがPSフォントですのでこれは残す。「AAA」が重なっている
のはTTフォントですので削除する、です。
Quarkで縦組みした場合、この2つのフォントは文字送りが完全に違ってしまいま
すので大変危険です。
また、PSフォントしか搭載していない環境ではTTフォントの「中ゴシック体」は
自動的に「M-中ゴシックBBB」に置き換わりますので、文字送りが変わってしま
います。フォントのグリフも違いますので、文字ボックスをぎりぎりで作ってあ
ると文字あふれが発生して文字が消えてしまう問題も発生します。
Illustratorではフォントスーツケース名でフォントを表示せず、独自の形式で
認識、表示していますので同じフォントとして表示されます。
TTフォントはシステムが使用するフォント以外は削除しておく事がDTP業務でト
ラブルを防ぐ条件になりますので、「中ゴシック体」を削除される事をお勧めし
ます。
» 1207
[1207]Re:M-中ゴシックについて 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-12-08 23:39:00
過去ログの1998年6月にM中ゴシックBBBと中ゴシックについての記事があるの
で、そちらも参照してみてください。↓下のURLで見出しの中にあります。
http://www.dtp.il24.net/nan_log/1998/1998_06.html
» 1208
[1208]Re:M-中ゴシックについて 投稿者:デジマル 投稿日:1999-12-09 11:20:00
KOUJIさん、TOMさんありがとうございました。
とても参考になります。私の会社の環境では現状で「中ゴシック」を入れています。
外部入稿データもほとんど「中ゴシック」なんですよ「M中ゴシック」使用の場
合だけ外部デザイナーに記載してもらってます。
いろんな作りのデーターを受ける所はたいへんですね・・・
» 1209
[1209]アドビ デザイナー メーリングリスト [ADML] 投稿者:hN 投稿日:1999-12-10 13:39:00
はじめまして。
このたびPhotoshopIllustratorPageMakerなど、アドビ製品に関する情報交
換を目的としたメーリングリストを発足させました。
製品情報やヒント、テクニックの交換の場として、どなたでもお気軽にご参加く
ださい。http://www.hidetoshi.com/adml/

このページをシェア