パスの取り方

[4163]パスの取り方 投稿者:Kai 投稿日:2004/06/01(Tue) 17:16
はじめまして。
現在、Illustrator8.0とPhotoShop5.0でデータを作っています。
使用しているパソコンにはストリウムラインが入っておらず、イラストや手書き文字のパスが取れません。
以前、フォトショとイラレでパスが取れると聞いたのですが、どうしても方法が分かりません。
私が試したことは、フォトショでカラー情報を破棄した後、自由選択で選択して、パスをつくる。ここまではいいのですが、これをコピーしてもイラレには移動できないんですね?
ストリウムラインを入れれば済む話なんですが、似たような技がフォトショとイラレでできるのであればぜひ知りたいです。
過去ログは調べたつもりですが、かぶっていたらごめんなさい。
アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: パスの取り方 投稿者:亭主 投稿日:2004/06/01(Tue) 20:09
ストリームラインを使ったことが無いので、その使い勝手が分からないのですが、基本的な考え方として………、

>ストリウムラインを入れれば済む話なんですが、

…と言うほど、ことは簡単で無いと思います。
ベクトルデータ(Illustratorなどの画像)をビットマップデータに変換するのは簡単です。
しかし、その逆、ビットマップデータから、ベクトルデータのパスに変換しようとした場合、ソフトやツール以前の、原理的な困難が横たわります。
その辺の事情は「基礎講座→ディジタル画像→画像データ形式の変換」に記載して有ります。

どう言った目的の為のパス化なのか判りませんが、通常はIllustrator上で、ペンツールなどで画像をトレースし、パスを作成します。
つまりペンツールを中心とした、ベジェ曲線作成のテクニックが必要になる、と言うことです。

Photoshopで、その強力な選択機能を使い、選択範囲を設定し、パスに変換することが出来ます。
そして「クリッピングパス」としてIllustratorにその画像を配置することは出来ます。
*http://Illustrator-ok.com/bbs_log/faq/contennts/faq_convert_1.htm#c5

しかし、Illustratorで使う為のパス、と言うことだとすれば、基本的な事情は上記と同じでしょう。
Re: パスの取り方 投稿者:おっと 投稿日:2004/06/02(Wed) 10:04
>フォトショでカラー情報を破棄した後、自由選択で選択して、パスをつくる。ここまではいいのですが、

作成したパスを単純に「データ書き出し」で「Illustrator へのパス書き出し」するのではダメなんですか?
ありがとうございます! 投稿者:Kai 投稿日:2004/06/02(Wed) 17:47
「パスへの書き出し」なんて機能、知りませんでした・・・
思い切って質問してみてよかったです!
例えば自分が手書きで書いた筆文字を、デザインに加える際、色などを自由に変えたいという目的だったんです。(そのあたりの説明がなくてごめんなさい)
亭主さんの丁寧な説明とおっとさんのアドバイスで、理屈が少し分かりました。
本当にありがとうございました。
Re: パスの取り方 投稿者:がれーじm 投稿日:2004/06/04(Fri) 12:17
ちょっと話がちがいますが、
手書きの文字でしたら、フォトショ側で色変えして配置した方が、筆の濃淡も出ますし、よいのでは(デザインにもよりますが)
たとえば、炭で白い紙に書いた場合、
白い紙の部分を、色域指定で削除、透明にしてレイヤースタイルで色を付ける。
モードをダブルトーンにして好きな色に変える等、色々出来ます。
イラレがVer.8ということなので、透明を読み込めませんが、
イラレ9以降でしたら、透明も生かせますので、デザインの巾が広がると思います。
追記 投稿者:がれーじm 投稿日:2004/06/04(Fri) 12:21
フォトショップがVer5.0でしたか、、。もしかしてレイヤースタイルって5.5からでしたっけ。無ければご免なさい。
この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)

このページをシェア