横組み字に和文と欧文のアキが違ってしまいます [4999]横組み字に和文と欧文のアキが違ってしまいます | 投稿者:にむ | 投稿日:2010/08/20(Fri) 02:45:00 はじめまして。 OSX10.5.8、CS3で作業しております。 あいうえおaiueoあいうえお と数行流し込むと、改行時に和文と欧文の字間が違ってしまいます。 段落設定は『均等配置(最終行左/上揃え)』です。 あ い う え おaiueoあ い う え お このような感じです。 欧文の固まりも和文と同様に自動であけたいのですが どこで設定すればよろしいのでしょうか? » 1 [5000]Re: 横組み字に和文と欧文のアキが違ってしまいます | 投稿者:(z-) | 投稿日:2010/08/20(Fri) 13:00:13 「ジャスティフィケーション」の「文字間隔」をいじってみてください » 2 [5001]Re: 横組み字に和文と欧文のアキが違ってしまいます | 投稿者:KOUJI | 投稿日:2010/08/20(Fri) 13:56:34 文字組みアキ量設定で「前の文字クラス」と「後の文字クラス」の欧文で、欧文(必要なら半角数字も)と並ぶパターンの最大値にプラスの値を設定して、優先度を「なし」以外に設定すると半角英字の文字間も調整されるようになると思います。 » 3 [5003]Re: 横組み字に和文と欧文のアキが違ってしまいます | 投稿者:にむ | 投稿日:2010/08/20(Fri) 19:45:53 ありがとうございました。 助かりました。 この記事の書き込み元へのリンク (コメントや質問などはこちらへどうぞ)