CMYKのC80%はDICで何番?

管理人さんおよび、みなさんいつもお世話になっております。
参考にさせていただいております。ありがとうございます。
営業からこんな要望が・・・
CMYKのC80%はDICで何番?
どうしたらいいんでしょ~?
今ひたすらさがしてます・・・
» 001
近い色って意味?
» 002
はい!近い色って意味だと思います。
見本で刷った色にDICのチップ合わせるほうが確実ですよね??でもデータ上でもさがしてほしいとの事なんです
» 003
photoshopのカラーピッカー使え。だいぶ違うこともあるが。
» 004
イラレのスォッチでもいいんですよね?今イラレでさがしてました。フォトショップで探す利点が何かあるなら教えてください。おっしゃる通りデータ上でいくら見つけても近似値もアバウトですもんね・・・営業を説得できる話術があればいいのですが・・・
» 005
もうちょっと、詳しく説明しますね。
1. photoshopのカラーピッカーを出す。
2. c=80 M=0 Y=0 K=0 と入れカスタムを押す
3. ライブラリーからDICカラーガイドを選ぶ
4. DIC99が近似値として黒い罫で表示される。

以上です。
でも、カラーチャートとカラーチップを合わせた方が確実ですよ。
» 006
おおおお!ありがとうございます!
でも、カラーチップが一番ですよね・・・
営業が納得してくれるのか不安です・・・
» 007
C80に厳密な意味で近いのはDIC2589ですが、
そもそもC80=C100のアミ落しの色=なのであまりキレイではない。
特色を使う事が前提ならば
[wolf]さんが近似値とおっしゃってるDIC99の方が
アナログ(カラーチップ)で調べてみても、キレイですね。
» 008
DICカラーガイド情報検索でCMYK値がわかります。
https://www.dic.co.jp/cgi-bin/cs_search6.cgi

例えばDIC99はC90+M5となります。

Photoshopのカラーピッカーで選んだ場合はPhotoshopのカラー設定で
かなり色味が変わります。

例えば、Photoshop CS2でカラーマネージメントを「プリプレス用-日本2」と設定すると
C80%はDIC139となり、それをまたカラーピッカーでCMYK値にすると
C85+M23+Y12となります。
さらにカラー設定の作業用スペース(CMYK)を「Japan Standard v2」に設定すると
C80%はDIC99となり、それをまたカラーピッカーでCMYK値にすると
C82+M13+Y15となります。

以上のことを考えると実際に印刷をする場合は、見本で刷った色に特色を合わせるほうが確実です。

経験-1
私も以前4c/1cの印刷物を制作したとき4c面のベースカラーをY80+M40の平網を敷いたデザインをしたことがあります。
裏面(1c)はY80+M40と同じ色のDICを指定しようとしましたが、近似色しかなく、印刷屋さんからのアドバイスで、先に4c面を刷りそのベースカラー(Y80+M40)を見て職人さんに1c面の色を調合してもらいました。
結果とても満足できる程、同じ色味になりました。
経験-2
特色1cで金赤(Y100+M100)相当のDICを指定しても中々満足できる色味にはなりませんが、DICで指定せず「4色刷りの金赤(Y100+M100)と同じ色味の金赤」と指定(特練りというらしい)するとDICで指定するよりも余程金赤(Y100+M100)相当の1c刷りが出来ます。

そのとき思ったことは、カラーチップ(DICを含む)指定は万能ではない、
印刷のインクを調合する職人さんに、こちらの意志をいかに伝えることの方が重要だと思いました。
以上ご参考までに

このページをシェア