和文フォント じゅん101が正しく表示されないっ!

はじめまして。

どうしても分からないことが有ります。

どうか、
お知恵をお借りしたいです。

OCFじゅん101がイラストレーター8.0以降で正しく表示されません。
平体がかかった様に見えます。

環境はMac OS 9.2を使用しています。

commonは第一階層にあります。

イラレ5.5では正しく表示されます。

じゅん101の書体をシステムフォルダに入れると正しく表示されるのですが、
ATM(4.6.1)で切替えれる様にすると、
だめなのです。

不思議な事に文字が平体がかかってる様に見えても、
アウトライン化すると正体になりますし、
PSFも正しく作成出来ます。

どうしたら、
正しく表示されるのか分かりません。

乱文で長々と書いてしまいましたが、
どうか教えて下さい。

よろしくお願いします。
» 001
モリサワOCFフォントはアウトラインは取れません、
取れるということは、違法になります。
今このようなキャンペーンが行われています。
http://www.bsa.or.jp/saitenken/print/
» 002
まずいっすよ、宮川さん!!

http://www.eiche.co.jp/product/index.html
» 004
環境的にATMにてOCFCIDを切替えて使っていますのでもう一度確認して出直してきます。

ご迷惑をおかけしました。
» 005
CIDでも犯罪です

っていっても、言ってる意味わからないだろうなぁ
» 006
>CIDでも犯罪です
>っていっても、言ってる意味わからないだろうなぁ

 えっと、OCFアウトラインが取れませんから、アウトラインの取れるOCFを使っていたら、それは海賊版だ。BSAに報告しよう。

 これはまいいのですが、

 「OCFCIDATMで切り替えて使っているから、どっちがアウトライン取れたものか確認します」に対して、どっちも犯罪..というなら、アウトラインの取れるCIDフォントは無いということですか?
» 007
>アウトラインの取れるCIDフォントは無いということですか?

CIDアウトラインが取れない。
NewCIDアウトラインが取れる。

なので、アウトラインが取れるCIDは海賊版という事では?

とっともゆーみんさんがCIDとNewCIDの区別がついているかわかりませんが...
» 008
 OCFはフォントフォーマットですよね。
 でも、NweCIDって、フォントフォーマットじゃなくって、モリサワフォントの名称の一部ですよね?

 だから、CIDが..と言った場合は「旧」CIDかNewCIDかは分かりません。
 ただ、一般に「旧」CIDは滅多にお面に掛かれませんから、単にモリサワのCIDと言えばNewCIDを指すと思っています。
(モリサワとしても、「旧」CIDは抹消したいでしょうし^^)
» 009
 アウトラインの取れないCIDで一つ思い出しました。

 某M社自身が、BitmapのCIDフォントを配布していますね。こいつ、当然アウトラインは取れません。

 で、AIで白縁を付けて保存しても出力で無視される、とか、微妙に文字の高さに関する認識が異なったりする部分がある、とか、問題もあります(AIのバージョンによって変わります)。
» 010
やだなぁ、ron.さんわかってるくせにつっこんでくるなんてw

まぁ、
モリサワがNew CIDしかリリースしていないんなら
モリサワのCIDといえばNew CIDと言うことはできますが
CID、New CIDと定義したフォントをリリースしている以上、
わたしの認識では
CIDといったらCIDです。
でないと区別できませんから。

なにより、
ron.さんみたいな人がNew CIDCIDと呼ぶのは
まぁそういえばそうだよね、と思いますが、
CIDの存在すらしらない勉強不足な方々が、
New CIDCIDと呼ぶのはしったこっちゃありません

入校するファイルの仕様書にCID使用とかかれているからNew CIDだと思ってうけたら、ほんとにCIDだった、
なんて事もありえますからね

というか、ron.さんもわかってると思いますが
ネタですよ。
悪いことしてる会社で飼ってる子猫ちゃんをちょっといぢめてやろうと思っただけですw
» 011
それに、ぶっちゃけ、
CIDはめったにお目にかかれないからモリサワのCIDといえばNew CIDだろう、
という見解は、

以前わたしが、
セントロニクスではパソコン素人にはわかりにくいだろうが
回答したron.さんをさしおいて解説するのはさしでがましいと思ったので
パラレルのことですか?と、ron.さんに質問する形で補足したのに対し
パラレル=セントロニクスではないとおっしゃっていたron.さんの言葉とは思えませんニヤリ

Window機のプリンタポートといえばセントロニクス仕様のパラレルポート以外は
まずお目にかかれないのではないですか?

なんていってみたりして
» 012
>セントロニクスではパソコン素人にはわかりにくいだろうが
>回答したron.さんをさしおいて解説するのはさしでがましいと思ったので
>パラレルのことですか?と、ron.さんに質問する形で補足したのに対し

 おや、あれはそういうつもりだったんですか^^
 でも、やっぱりなんか違う気がするなぁ^^

 その昔、パラレル接続のEPSON製スキャナ使ってました(個人)し、SCSIやIDEだったパラレルだし。Windowsマシンのパラレルポートがとかいうなら分かるけど、単にセントロニクスはパラレルのことかと聞かれると、それは違う~~ と答えざるを得ないでしょ^^/
» 013
質問者が[CIDの存在すらしらない勉強不足な方々]の1人だと判断した根拠を示せ。
» 014
>でも、やっぱりなんか違う気がするなぁ^^

はい。その考え方が正しいと思います。

当時はまだ血気盛んだったので、
調べればわかります~なんていう1行レスに、
「オマエの顔を立てるために書きたいこともかかずにガマンしたのに
何ぬかしやがる、このノザルが!ぶちくらかすぞ!!」
と、頭に血をしこたまのぼらせてしまったので
喧嘩ごしになって、そのあとはぐだぐだでした
今考えると、我が事ながら苦笑いです。反省しています。

あれから少しは大人になって
冷静に自分と他人との力量差や知識の差を見られるようになったので
今では、ron.さんに一目ならず置いています
(ron.さんなので、この表現にしてみました。
 正式な語源からは適切ではないですが、
 不適切でもないかな?と^^)
なので、某所ではron.さんに足りないものは知識ではなく、
常に言葉だ、などと言ったこともあります。

そんなわけで、011はやはりネタです

セントロニクス:パラレルはron.さんが明らかに正しいと思われます。
だから、今回のことは、わたしにも一理あるよって認めてもらえたら幸いですm(_ _)m
» 015
以上、ron。とカニウマのネタをさげさせていただきます

このページをシェア