ふちくくり文字

クライアントより入稿の際「ふちくくりの文字は「塗り」と「線」の「線」で指定して前面の文字のふちにする」という指示がありました。
「ふちくくり文字」とは、例えば塗りを黒、線を1ポイントの赤に設定...等のような事を言うのでしょうか。
すみません。かなり初歩的な内容だと思いますが教えて頂ければ幸いです。
» アプリケーションは何?
» >「ふちくくり文字」とは

そんな呼び名は、かってにクライアントが言ってるだけなので、どういうものか、しっかり確認したほうがよろしいですよ。

>例えば塗りを黒、線を1ポイントの赤に設定...等のような事を言うのでしょうか。

一般的にはこういうのを袋文字と言ってると思いますが、
塗りを黒、線を1ポイントの赤、みたいな設定だと、線幅を太くするごとに、文字の塗りが侵食されていくので、あんまり好ましくないと思います。(イラレ想定)
文字の塗りを設定したものの面に、同じ文字をペーストして、その文字に線を指定する方がよろしいかと存知ます。(イラレ想定)
» 回答、ありがとうございました。
すみません、アプリケーションは、イラストレーターです。そうですよね、「ふちくくり文字」という項目でいろいろ検索しましたが、全然ヒットしません。雑誌等に載せる簡単な広告等に使用するので文字のアウトラインで問題が生じるとは思わないのですが・・・。
袋文字を作る場合、袋文字→アウトライン化だけでは印刷の際に問題が生じるのでしょうか?
» “ふちくくり”ならば
いくつかGoogleでもヒットします。

文字をふちでくくる

↑普通に言うと思うけどな……。
» >そんな呼び名は、かってにクライアントが言ってるだけなので、

あ、ぼくはそうは思わなかったですね。
この世界では普通に言ってるんじゃないかってことです……。
» >この世界では普通に言ってるんじゃないかってことです……。
すみませんでした。私が素人同然で、まだまだこの世界の事が分かっていないもので。
まだ、こんなレベルですからこれからもよろしくお願いいたします。
» >あ、ぼくはそうは思わなかったですね。

あいや、コスゲタケシさんは言いますか。
これは失礼しました。

>文字をふちでくくる
>↑普通に言うと思うけどな……。

は、言うし意味もわかるんですが、だからといって
それをそのまま名詞にしちゃうのはどうかと思うのですが、
おそらくコスゲさんのところのほうが都会だろうし(というか、うちのほうが田舎だろうし)
言うんでしょう。

で、
>袋文字を作る場合、袋文字→アウトライン化だけでは印刷の際に問題が生じるのでしょうか?

ていうのは、ぼくが002で書いたことに対するレスポンスだと思うのですが、
あそこで僕が書いたのは、文字に直接、線を指定するやりかたは、フォントデザイン的にみて、あんまりよろしくないと思う、と書いたわけでして、
袋文字→アウトライン化自体は問題ないです。
で、何がデザイン的によろしくないかというと、
たとえば、15Qの中ゴシックBBBあたりに0.75ポイントの線幅を指定してみたりすると一目瞭然です。
こんな指定することはまぁ、ないでしょうが、“文字の塗りが侵食されていくので”と書いたとおりのことなので、おわかりいただけるかと。
実際、40Qくらいの太ゴ見出しの文字に1ポイントくらいの線を指定してもそんなに違和感ないですしね。
個人の感じ方の問題とは思いますが。
本筋からはずれた話ですしね。
» 「ふちくくりの文字」は袋文字であり、文字の周りを白くとれば白縁文字などといいます。文字そのものの回りに何らかの色で処理されたものと理解すればよろしいかと…
ただ、
>クライアントより入稿の際「ふちくくりの文字は「塗り」と「線」の「線」で指定して前面の文字のふちにする」という指示がありました。
言い方は別にしてクライアントの方が分かってるところが問題ですね。
「ロゴデザイン」などのイラストレーター版の本で作成の仕方が詳しくかかれていますので確認してみてください。アウトライン化は問題ないと思います。
ただ、アウトライン化前の元データは残しておいた方がいいですよ。
» 皆様 親切に、いろいろありがとうございました。
ようやく、理解できた気がします。
「ロゴデザイン」ですね。勉強します。

このページをシェア