中国語のフォントを探しています

いつもこちらを拝見してお助けいただいております。
どうしても探せないフォントがありまして、またお世話になります。
中国語の本を作成するのですが、前回はOS Mac 9?(すみません。作成者が不明なためわかりません)、DTPページメーカー6.5で作成されています。
今回はこれをWindows DTPに移行しなければなりません。
中国語の漢字のフォントは移行できそうなのですが、MacでHelvetica ChineseもしくはChina Helveticaなる欧文フォント(中国語のピンといわれる発音部分に使用します)がどうしてもみつからないのです。
「もしこのフォントのWin版が購入可能ならばいくらくらいなのか調べて下さい」とお客様がおっしゃっているため、フォントを販売しているところに問い合わせてもみたのですが「OSに依存しているもののような‥」と解答いただきました。
このHelvetica Chineseなるフォントは何なのか。そしてWin DTPで中国語のピンのみを表示できる欧文フォントはあるのか。
どうぞお教えいただきたく、宜しくお願い申し上げます。
» >このHelvetica Chineseなるフォントは何なのか。

想像ですけど、以前の「不明の作成者」が自作したフォントってことはないですか?

他社が作ったページメーカーのデーターが手元にあるのですか?
自社製作なのに、作成者が不明なのですか?

>そしてWin DTPで中国語のピンのみを表示できる欧文フォントはあるのか。

検索でヒットします。
» 中国人様

お世話になっております。

>想像ですけど、以前の「不明の作成者」が自作したフォントってことはないですか?

>他社が作ったページメーカーのデーターが手元にあるのですか?
自社製作なのに、作成者が不明なのですか?

はいそうなのです。言葉足らずですみません。
前回はMacで他社さんで作成されています。著者さんを変えて第4弾をWinで作成しています。
著者の先生がWindowsのWord上でピン付きフォントを使用して原稿を作成中なのですが、校正でそのピンのみを大きくしたり親文字との間隔を空けたりという指示がきてなってしまいました。
今も短い単語はできるかぎりイラレアウトラインをとって対応しているのですがお客様より「本文全部となってしまったときにその方法以外(赤字が多そうなため)のやり方はありますか?」と問い合わせがきたのです。

>検索でヒットします。

はいヒットしました。ありがとうございます。

また今使用しているチャイニーズライターというアプリにありました。しかしすでにピン付きで入力されているものをコピーペーストでフォントのみを変更しても化けてしまい、再度入力しなおす必要があるようです。
もしかしたら原稿を作成する時にピンのみ抜粋で入稿していただけたらいいのかもしれません。

お忙しい所お教えいただきありがとうございました。
宜しくお願い致します。
» 文字コードは何で作業してるのですか?
こことか参考になると思いますよ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~harigaya/index.html

全て中国語なら、中国でもDTPやってるんだからそっちのソフトを買ってきた方がスムーズなこともあると思いますよ。
輸入できるのかどうか知りませんけど。
実際まるごと中国からアプリやソフトを買ってきてネイティブ環境でDTPやってるところも国内にあります。
» 中国人様

ありがとうございます。

コードはCWコードです。これは中国語入力変換時に使用しているソフトのメーカーが独自に開発したものですとなっています。

日中混合なので最終出力で問題がないよう結局はアウトラインで対応することになりそうです。

はじめての中国語なので右往左往していまして、一晩ウェブで検索しながら調べていくうちに、今の当方の環境で可能なことと不可能なことがうっすらと見えてきました。
お教えいただいたサイトを拝見しましたが、やはり大家族の国なので奥が深いとあらためて感じました。

お教えいただき大変助かりました。
ありがとうございました。

このページをシェア