(超初心者です)ポジを作るには・・・

初めまして。
超初歩的な質問で申し訳ありません。

封筒や名刺などを印刷する際に、
「ネガまたはポジでのデータ入稿」と指示された場合、
どのように作成するものなのでしょうか。

例えばですが、
まずはイラストレーターでデータ(版下?)を作成しますよね。

その後、
どういった機材でどういった処理が必要になるのでしょうか???
必要な機材や手順、
おおよその予算などを教えていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
» おおまかな質問過ぎて答えるには掲示板では不可能です。
お仕事でやっておられるなら職場の先輩に指導してもらいましょう。
または次のような本で初歩の勉強をしましょう。

ワークスコーポレーション
「カラー図解 DTP印刷スーパーしくみ事典2004年度版」
http://www.gande.co.jp/wgn/wgn-43.html

「ネガまたはポジ」は一般的に画像の入稿形態について使いますが
この場合はこの場合は「ネガフィルムまたはポジフィルム」でしょう。
印刷業者、印刷業者が設備を持っていなければ出力サービス業者
(リスマチック、キンコーズ等)に出力を依頼します。
後は実際に印刷してもらう業者、出力してもらう業者に確認です。

その確認もできないようなら、デザインを含めてすべて業者に外注
された方がいいと思います。
» 説明不足ですいませんでした。

ポジフィルムからの出力ではなくて、

印刷用の「ポジフィルム」そのものの作成方法を知りたかったのです。

社用の封筒などを非常に安く印刷してくれる業者さんがあるのですが、
「ポジフィルム」での入稿が条件となっているのです。

よって、
自分でポジフィルムを作成できれば、
入稿が出来るなぁと思ったのです。
» >自分でポジフィルムを作成できれば

フィルムを出力するイメージセッターを揃えるには1千万位必要でしょう(^^;)
ですから出力サービス業者等の利用が必要になります。

ところでさこさんはどんなソフトを使われるのですか?
こういう場合につかうソフトがわかってますか?
さこさんの環境やレベルがわからないので答えようがないのです。
(初心者です、では何もわかりません)
仮にわかっても超初心者であれば掲示板では教えきれません。
前述の本を買って勉強してください。

フィルムを出すのはプロの仕事であり、お金と経験が必要だからこそ
フィルム入稿なら印刷業者は安くするのです。
経験が無いなら、高い料金でも一からやってくれる普通の印刷業者に
依頼すべきです(失敗防止のためにも)
» 念のため。
印刷用のポジフィルムは、写真用のフィルムとは全然別物ですよ。
» データ作成上は、ポジ、ネガはまったく関係ありません。
あなたの場合ですと、フィルム作成をお願いする業者の、フィルムを出力するオペレータが出力オプションとして選択するものです。

データを作成する側のあなたが気をつけないといけないことは、
多色刷りですと、オーバープリントやトラッピングが必要かどうか。必要なら設定が適切であるかどうか。
黒文字が色1Cとなっているかどうか。リッチブラックになっていないか。
あるいは、封筒に限ったことではありませんが、イラストレータ上でラスタライズせざるを得ない場合や、写真、連続階調画像の解像度は十分か。
また、色味の事故を防ぐために、ICCカラープロファイルを埋め込むべきなのかどうかを業者に確認、などなど。

1Cであれば、そう気にすることもないですが、なにせ封筒は小さな世界(微視的)ですから(印刷機も小型で網点の抜け具合や見当精度が劣るので)2C以上で掛け合わせがある場合は意外に様々な注意が必要となるでしょう。
» >ogawaさま
何度も回答ありがとうございます。

そうですか、、、
イメージセッターというのが必要なのですね。
そんなに高価な機械ですか・・・
キンコーズに電話で聞いてみたのですが、
ポジフィルム自体の作成というのはやっていないと言われてしまいました。
(ポジからの出力はしますと言ってましたが)
・・・ということは、
フィルム入稿というのは一般の者には難しいと言うことですね・・・
フィルムだけを作成してくれる業者というのはないものなんでしょうか?でも高くついてしまえば結果一緒ですよね・・・

※ちなみにソフトはイラレの9.0やPhotoShopの6.0を使用しています。
(環境はWindowsXP及び2000です)
» >匿名さま
回答ありがとうございます。

データ作成時の注意点などもありがとうございます。

参考になります。

>フィルム作成をお願いする業者の・・・
とありますが一般的にはどういった業者さんになるのでしょうか?よろしければ教えてください。
» 匿名さんの「フィルム作成」という言葉は「フィルム出力」という
意味です(キンコーズのような業者です)。

匿名さんが書いた注意事項の意味がわかりますか?
他にもいろいろ注意点があるのです。
掲示板でいちいちすべて解説できません。
全部が知りたいなら、まず本を買ってそれで勉強してください。
そのうえで本ではわからなかった箇所を聞いてください。

素人の生半可な知識でデータ入稿などされるのが一番嫌われます。
もう一度書きますが、さこさんのレベルでは印刷会社(または高く
なりますがデザイン会社)に一から任せるのが、結果的に希望通りの
仕上がりでかつ安上がりになるでしょう。
次回から安くしたいのであれば、今回依頼する印刷業者の仕事の流れを
見せてもらって、前述の本などと比べながら勉強しておくことです。
» さこさんの質問にストレートに答えられなかったのは、m_ogawaさんが最初に言われているとおり、さこさんの状況、条件が詳しくわからないと、実際のところ答えようがない、(もちろん答える義務、というものはないにしろ)のです。

そこで、さこさんの状況、というのを、比較的最近設立された会社で、自社の印刷物をある程度、データのところまでは内製化しよう、そしてさこさんがその担当に当たった、と勝手に推測させていただきました。

そしてどこの業界でも同じでしょうが、餅は餅屋、ということわざのとおり、専門業者に、m_ogawaさんの言われているとおり、一から任せるほうがトータルコスト的に見ると、一番安上がりであることのほうが多いのです。そして確実。

ここでいうコストの意味をもう少し説明すると、例えば、お役所、学校関係では、編集はもちろんですが、小型の印刷機(RYOBIの印刷機など)まで設備するような内製化が進んできましたが、結局のところ、われわれよりも高いサラリーをもらっているだれかが、時間をかけてやっているわけです。
設備の稼働率も考慮し、制作費のみに注目すると、かなり割高なものになることは明らかです。
そうでなければだれかがサービス残業を負っている、原価を無視しているということになるでしょう。

それでも、と失敗しながらでも立ち向かっていく気概が、さこさんにあるのでしたら、一応はストレートに答えておかなければならないかな、と思います。

>>フィルム作成をお願いする業者の・・・
>とありますが一般的にはどういった業者さんになるのでしょうか?よろしければ教えてください。

一般的には、製版会社です。

フィルム一枚の単価はまちまちで、わたしの周辺では、A2印刷用サイズで3~5000円の間くらいでしょうか。
これは取引量などによって大きく左右されるところでしょうから、飛び込みの依頼の場合は会社によってまちまちでしょう。
原価から言えば、CTPと呼ばれる、フィルムを介さず、データからダイレクトに印刷機にかける版を生成する方式の方がはるかに割安です。
また、封筒などは、そうしょっちゅう内容が変わるものではないですから、初期のコストの差は無視できるとしても、名刺はそういうわけにはいかないことは容易に理解できることかと思います。
しかし、名刺デザイン、その他のアプローチによっては、会社ロゴのみ、もしくはそれプラス住所等のみを台紙としてまとめて印刷してもらい、社員名(携帯番号、メールアドレス)を簡易プリントで刷り込むということでコストを抑えることができるかもしれません。
いや、条件によってはかえって割高になる、ということもあります。

もう少し、データ作成上の注意点を付け加えます。
イラストレータでトンボをつける時は、トンボは「トンボ」ではなく「トリムマーク」でつけるべき。
トリムマークは、線の色をレジストレーションよりも、使っている色すべての100%色にするべき。
仕上げの裁断に必要なトンボがすべてついているかどうか。
裁ち落としがある場合、塗り足ししておくこと。
レイヤーはひとつに纏めておくべきかどうか。
画像がある場合、リンクにするのか埋め込みなのか、透明の分割統合の警告が出た場合はどうするか、あらかじめ製版会社に確認しておくこと。
テキストは、すべてアウトラインになっているか。
孤立点、あるいはテキストオブジェクトが残っていないか。
丁掛けの数と配置(ドブは要るのかどうかなど)も印刷業者に確認しているか。

データ入稿時。
入稿データはepsかどうか。
どのようなモノなのかが点検できるようにプリントアウトしたものを付けておくこと。
これがないと「保証できません」と言われるでしょうね。
実際の印刷に最適な出力線数を入稿時に指定しなければなりませんが、印刷業者に確認は取れているか。

などなどなど。

見ておわかりのとおり、作成上の留意点の多くが確認すべきこと、であるのです。コストの面もしかり。
m_ogawaさんの言われていることの意味をしっかり受け止めて、がんばってください。
»
みなさんは、この話をオフセット印刷の話だと思っているようですけど、さこさん、封筒とか、名刺は既製のものに刷り込むのじゃないでしょうか。だとしたら、ダイレクト印刷です。
封筒を展開した版下を作って印刷したい-という話ではないように思いますね、聞いていると。-社用の封筒などを非常に安く印刷してくれる業者さんがあるのですが-ともいってますものね。名刺にしても、多面付けして印刷するという話とは思えません。
m_ogawaさんのいってたリスマチックとは「東京リスマチック」のことです。アドレスwww.lithmatic.co.jp/ ここならフィルム出力してくれます。値段と場所は、ホームページ見て下さい。なお、ポジでも、ネガでも膜面を下にするか、上にするかということも問題になります。なめられたくなかったら、膜下のポジでフィルムを作ってもらい(フィルム出力のこと)印刷所へ渡せばいいでしょう。
実は私のところも印刷会社ですが、このような小物はダイレクト印刷をやっている下請けに出しています.
» ダイレクトなら紙版下でオッケーだと思います。
わざわざフイルムを出すなら、膜上で写凸かも。
» >だとしたら、ダイレクト印刷です。

名刺・封筒には軽オフもありますよ。

>>さこさん
入稿形式や印刷方式がはっきりしていませんし、まずその業者に質問したほうがいいでしょう。その上で分からないことがあれば、こちらで質問されてはいかがでしょうか。
今回は印刷会社へおまかせするのがいいかな、とは思いますが。

このページをシェア