ダイナミックダウンロードとフォントのダウンどーとの違い

Acrobat5.0の2バイトフォントのダウンロードは、イラストレータ8のフォントのダウンロードとは異なり、イラストレータ9/10のようなダイナミックダウンロードだと調べて分かったのですが、実際、どのような違いがあるのでしょうか?

フォントのダウンロードはPC側でアウトライン化した情報をプリンタに送ると認識しております。
(これは文字ではなく図形になる)

ダイナミックダウンロードの場合は、フォントのダウンロードに比較して品質が向上しており、また図形でもないとの事ですが具体的にどのような処理をしているのでしょうか?
PCでアウトライン化した図形ではないのでしょうか?

基本的な内容かもしれませんが、教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
» ●フォントのダウンロード
フォントのアウトラインデータを送信。

●ダイナミックダウンロード
フォントを送信(ヒント情報等もろもろ)。
※但し対応フォントに限る。

例)モリサワ
NewCID=×
OSX版NewCID=◎
OTF=◎
» >NewCID=×
>OSX版NewCID=◎

 ふむふむ、NewCID(OS9.xまで版)は出来ないんだ(^^
» 返信ありがとうございます<(_ _)>

対応フォントしか有効にならないんですね・・・勉強になります!

すみません、ひとつ疑問があります。

ダイナミックダウンロードは、フォントを送信すると言う事は、アウトラインデータは送らないのでしょうか?
アウトラインデータを送らなかったら、RIP側でビットマップに展開出来ないとは思いますが・・・)
それとも、アウトラインデータ+ヒント情報等も送るという意味でしょうか?
» > ダイナミックダウンロードは、フォントを送信すると言う事は、アウトラインデータは送らないのでしょうか?

フォント自体(和文はサブセット)を送信するわけですから、その中にアウトラインデータも含まれています。
» > ふむふむ、NewCID(OS9.xまで版)は出来ないんだ(^^

誤情報が流れちゃまずいので、、、出来ます。
» >誤情報が流れちゃまずいので、、、出来ます。

ええっ! できるの?
イラレ8のような処理でなく、
ダイナミックダウンロードとして機能するの?

じゃ、モリサワに騙されたのか。私は…。
» >ダイナミックダウンロード

やってることはType42送信と大差ない、と記憶していましたが、
間違っています?
» http://www.tng-project.jp/faq/#06
ではダイナミックダウンロード未対応となってます。
ATM出力の解像度も600dpiとなってます。
本当のところはどっちなのでしょうか?
» モリサワから来たOSX専用CIDのDMでもFD版CIDはダイナミックダウンロード未対応となっていたと思いますが...
» モリサワのホームページでも
OSX専用CIDだけが対応になってますね。
http://www.morisawa.co.jp/support/ts_osxnewcid3.html#10

ただ、実際は出力できるのか?(高解像度でも)
誰か検証した人いないかな?
» >やってることはType42送信と大差ない、と記憶していましたが、
>間違っています?

技術的な事はわかりませんが…
ダイナミックダウンロードもPDFフォント埋め込みも
仕組みは同じってことですか。
であれば、FD版CIDは埋め込み対応だから、
ダイナミックダウンロードも、もちろん可能となる?

>ATM出力の解像度も600dpiとなってます。
>本当のところはどっちなのでしょうか?

前項をふまえると、600dpiまでのプリンタならダイナミックダウンロードは可能?
しかし、以前「FD版にはプリンタフォントは必要。ダイナミックダウンロードには対応していません」とモリサワにハッキリ言われたことの疑問が残る。
それとも何か大きな勘違いをしているのか…。

検証はしてみたいが、どうやればいいのか。
FD版はすべてOSX版にバージョンアップ済。
両方あったとしても、インデザイラレ9/10が出力時に、
ダイナミックダウンロードしているのか、
イラレ8のように処理をしてるのかを、何で判断するか…。

プリント品質? 
PSファイル解析? 
わださんが解説? 
んんっ、コレだ!

誤情報なら、前言撤回いたしますので、
出来ると明言された、わださんにぜひ教えを請いたいです。

わださん、おねがいします!
 
» >プリント品質? 
>PSファイル解析? 

 なにをもって、ダイナミックダウンロードというか、ここが一番難しい問題かもしれません^^
 アウトラインではなく、フォントとして埋め込めることは、確かです。
 ただ、OTFと同じかというと、振る舞いは若干違うようです。
OSX版が手元にないのと、手元の出力装置で、フォントを搭載していないものがないので、
解像度出力で問題があるかは分かりません。
Photoshopで1800dpiのラスタライズは掛かります^^;

 もともと、ダイナミックダウンロードに対応したフォント形式として、CID、TT、OTFが(モリサワのHPにも)あげられています。
 また、ファイル自体が(OS9までと)異なるわけではない..という記述もあります。

 手元にOSX版がないので、これ以上の確認のしようはありませんが、、、^^;

>わださんが解説? 
>んんっ、コレだ!

 そそ、お待ちしています^^/
» すみません、仕事が立て込んでてレスが遅くなりました。

FD版NewCIDでのダイナミックダウンロードは出来ます。
OSX版NewCIDが出る前にInDesignでテストしましたし、アドビやモリサワ等のセミナーでも同様の検証結果が発表されてます。
んで600dpiの解像度制限っていうのはアウトライン送信の時の制限です。
TNGのサイトに書かれている通りダイナミックダウンロードは「サポート」未対応ということで、出来ないわけじゃないです。
ron.さんのおっしゃる通り、FD版とOSX版のフォントデータとしての差異はありませんし。
» それはダイナミックダウンロードじゃありません
» http://www.wgn.co.jp/dwbooks/font/
の186ページに全部書いてあります。
» >アウトラインではなく、フォントとして埋め込めることは、確かです。

>OSX版NewCIDが出る前にInDesignでテストしましたし、アドビやモリサワ等のセミナーでも同様の検証結果が発表されてます。

いやはや、すでに検証済でしたか・・・
これは、失礼しました。
さらに、モリサワの公式見解としても発表されているとは・・・
しかし、それを「WEBに載せろよ!」と思うのは私だけ?

>TNGのサイトに書かれている通りダイナミックダウンロードは「サポート」未対応ということで、出来ないわけじゃないです。

くぅ、モリサワWEBのOSX版NewCID
見出しタイトル「ダイナミックダウンロードに対応。」って言うのは、
正確には、「ダイナミックダウンロードのサポートにも対応。」だったとは・・・

よって、001での発言は撤回します。
掲示板をご覧のみなさん、大変お騒がせしました。
では、改めて、、、
★モリサワフォントのダイナミックダウンロードの対応状況
FD版NewCID=◎(サポートなし)
OSX版NewCID=◎(サポートあり)
OTF=◎ (サポートあり)
» 誤>186ページ
正>182ページ
» >>015
そんな嘘だらけの本わざわざ出さなくても……。
» 話を蒸し返して申し訳ありませんが、
Quark 6.5でのダイナミックダウンロードについての記述が、
モリサワHPに出ていました。

http://www.morisawa.co.jp/news/support/qx65j.html

です。
ここでもOSX版のみダイナミックダウンロード対応となっているようですね。まあ、私にはQuark6.5を使用する機会はなさそうですが。
InDesign使用のため)
ご報告まで。

このページをシェア