イラストレーターでの文字組みについて
いつもこちらにはお世話になっております。
●現在、
会社のチラシや社内報などをイラストレーター10で作っているのですが(専門の会社ではないのでIn Designやクォークは買えなくて)、
どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
長方形ツールでまず文字のレイアウトを考え、
そこに文字を流し込んでいます。
禁則処理とぶら下がり?にはチェック入れています。
●また、
文字を選択すると選択した箇所が反転する機能が使っているうちに無くなってしまいます(反転しないのでどこを選択しているのかわからない)。
その機能を復活させる設定がありましたら、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します!
●現在、
会社のチラシや社内報などをイラストレーター10で作っているのですが(専門の会社ではないのでIn Designやクォークは買えなくて)、
どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
長方形ツールでまず文字のレイアウトを考え、
そこに文字を流し込んでいます。
禁則処理とぶら下がり?にはチェック入れています。
●また、
文字を選択すると選択した箇所が反転する機能が使っているうちに無くなってしまいます(反転しないのでどこを選択しているのかわからない)。
その機能を復活させる設定がありましたら、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します!
[きりん]-2005/03/18 15:14:23 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
»
>どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?
外していたらゴメンなさい。
テキスト選択の方はすみません、分かりません。
私なら、再インストールを考えますが。
行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?
外していたらゴメンなさい。
テキスト選択の方はすみません、分かりません。
私なら、再インストールを考えますが。
[ふぁんてーる]-2005/03/18 19:05:01 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)]
»
>文字を選択すると選択した箇所が反転する機能が使っているうちに無くなってしまいます
画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ショートカットがcommand+Hなのでたまに間違えて押してしまうことがありますが…。
画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ショートカットがcommand+Hなのでたまに間違えて押してしまうことがありますが…。
[匿名]-2005/03/19 11:12:08 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
»
ふぁんてーるさん、
匿名さん、
ありがとうございます!
>>どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
>行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?外していたらゴメンなさい。
左揃えにはなっていません。
均等割り付けみたいなことをすればいいのかな・・・?
方法を探してみます。
>画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ありがとうございます!
境界線を隠すをOFFにしましたら(?)、
選択範囲がきちんと見えるようになりました。
連動しているんですね。
匿名さん、
ありがとうございます!
>>どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
>行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?外していたらゴメンなさい。
左揃えにはなっていません。
均等割り付けみたいなことをすればいいのかな・・・?
方法を探してみます。
>画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ありがとうございます!
境界線を隠すをOFFにしましたら(?)、
選択範囲がきちんと見えるようになりました。
連動しているんですね。
[きりん]-2005/03/21 13:13:14 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[ron.]-2005/03/21 14:07:27 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)]
»
ふぁんてーるさん、
匿名さん、
ありがとうございます!
>>どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
>行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?外していたらゴメンなさい。
左揃えにはなっていません。
均等割り付けみたいなことをすればいいのかな・・・?
方法を探してみます。
>画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ありがとうございます!
境界線を隠すをOFFにしましたら(?)、
選択範囲がきちんと見えるようになりました。
連動しているんですね。
匿名さん、
ありがとうございます!
>>どうしても縦書きの文字の最後がバラけてしまいます。
>行揃えの設定が“左揃え”になっているとか…?外していたらゴメンなさい。
左揃えにはなっていません。
均等割り付けみたいなことをすればいいのかな・・・?
方法を探してみます。
>画面メニューの“境界線を隠す”がONになってませんか?
ありがとうございます!
境界線を隠すをOFFにしましたら(?)、
選択範囲がきちんと見えるようになりました。
連動しているんですね。
[きりん]-2005/03/21 14:56:13 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
»
>ron.さん
すみません、
二重書き込みになってしまって気付きませんでした。
社内報をイラストレーターで作っているのですが、
禁則処理を有効にしているのでそのままだと、
文末の文字の位置がガチャガチャになってしまうのです。
読みやすい状況で一文をまとめて、
文末の位置を同じにしたいのです。
たとえば・・・
<例>
久方のひかりのどけ
き、
春の日にしづ心
なく花のちるらむ
(古今84)[百]
↓
<という記事がある場合>
↓
1行目>久方のひかりのどけき、
2行目>春の日にしづ心なく
3行目>花のちるらむ
4行目>(古今84)[百]
1行目の文字間をせばめて一行にまとめ、
3行目を必要なら文字間を少し広げて
大体の行の長さを見栄えよく揃えるってことをしたいのですが、
社内報なので作成にあまり日数をかけられず、
きちんとする均等揃えみたいな機能はないだろうかと・・・
今、
思い出したのですが、
「カーニング」と言うんでしょうか。
すみません、
二重書き込みになってしまって気付きませんでした。
社内報をイラストレーターで作っているのですが、
禁則処理を有効にしているのでそのままだと、
文末の文字の位置がガチャガチャになってしまうのです。
読みやすい状況で一文をまとめて、
文末の位置を同じにしたいのです。
たとえば・・・
<例>
久方のひかりのどけ
き、
春の日にしづ心
なく花のちるらむ
(古今84)[百]
↓
<という記事がある場合>
↓
1行目>久方のひかりのどけき、
2行目>春の日にしづ心なく
3行目>花のちるらむ
4行目>(古今84)[百]
1行目の文字間をせばめて一行にまとめ、
3行目を必要なら文字間を少し広げて
大体の行の長さを見栄えよく揃えるってことをしたいのですが、
社内報なので作成にあまり日数をかけられず、
きちんとする均等揃えみたいな機能はないだろうかと・・・
今、
思い出したのですが、
「カーニング」と言うんでしょうか。
[きりん]-2005/03/21 16:01:05 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[きりん]-2005/03/21 16:04:03 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
»
文字ボックスに流し込んで、両端揃えにするときりんさんの望み通りの結果となると思いますよ。
[たこらー]-2005/03/21 18:17:41 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11]
»
ひょっとして、文字ボックスの右端で文字を揃えたいのではなくて、
改行を入れたバラバラの長さの行を同じ幅にそろえたい、
ということでしょうか?
きりんさんの<例>の場合、
1行10文字の文字ボックスを作成して例文を入れると、
久方のひかりのどけき、
春の日にしづ心なく花
のちるらむ
(両端揃え、ぶら下がりON、禁則ON)
となって、1行目の読点は文字ボックスの外にはみ出し、
最終行は5文字のところで終わりになります。
しかし、各行の末尾にそれぞれ改行が入っていると、
久方のひかりのどけき、
春の日にしづ心なく
花のちるらむ
(両端揃え、ぶら下がりON、禁則ON)
となって、2行目も3行目も揃わなくなります。
これを文字ボックス一杯の幅にまでそろえるには、
段落設定パレットの“最終行まで両端揃え”を設定する
必要があります。でも、これって読みにくくないでしょうかね?(^^;)
そうではなく、1行目をもう1字分ツメて、
3行目を9文字分の幅まで広げたいというのであれば、
個別にカーニングしてゆくしかないように思います。
(もしくは、そこだけ9文字幅の文字ボックスを作って、
“最終行まで両端揃え”を設定するかでしょうか)
でも、そんなことマニュアル読めば分かることですよねぇ。
やっぱり外しているのでしょうか…(^^;)。
改行を入れたバラバラの長さの行を同じ幅にそろえたい、
ということでしょうか?
きりんさんの<例>の場合、
1行10文字の文字ボックスを作成して例文を入れると、
久方のひかりのどけき、
春の日にしづ心なく花
のちるらむ
(両端揃え、ぶら下がりON、禁則ON)
となって、1行目の読点は文字ボックスの外にはみ出し、
最終行は5文字のところで終わりになります。
しかし、各行の末尾にそれぞれ改行が入っていると、
久方のひかりのどけき、
春の日にしづ心なく
花のちるらむ
(両端揃え、ぶら下がりON、禁則ON)
となって、2行目も3行目も揃わなくなります。
これを文字ボックス一杯の幅にまでそろえるには、
段落設定パレットの“最終行まで両端揃え”を設定する
必要があります。でも、これって読みにくくないでしょうかね?(^^;)
そうではなく、1行目をもう1字分ツメて、
3行目を9文字分の幅まで広げたいというのであれば、
個別にカーニングしてゆくしかないように思います。
(もしくは、そこだけ9文字幅の文字ボックスを作って、
“最終行まで両端揃え”を設定するかでしょうか)
でも、そんなことマニュアル読めば分かることですよねぇ。
やっぱり外しているのでしょうか…(^^;)。
[ふぁんてーる]-2005/03/22 10:21:34 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)]
[きりん]-2005/03/23 13:11:55 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]