ついに…

米アップルコンピュータは5日、同社のパソコン「マック」シリーズのうちインテル製超小型演算処理装置(MPU)を搭載した機種で、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」を使えるようにするソフトを試験公開した。「ブートキャンプ」と名付けられ、アップルのウェブサイトからダウンロードできる。

ついにMacでウィンが動きますね。
» 001
というか、戦略的意味ではその逆ね。
» 002
>001
何の逆?
» 003
どこまで 使えるんでしょうかね・・・?
» 004
>>どこまで 使えるんでしょうかね・・・?
IntelMacになってハード的な縛りは基本的になくなったので、普通に使えると思います。
VirtualPCとかだと、あくまでMacOSの中でWindowsをエミュレートしていたので、諸々問題は有ったんですが、今回は、Windowsはネイティブで動作しますからね。

賞金付きのコンテストで、IntelMacでWindowsブートがハックされちゃいましたからね。ホンネを言うと、多分公開したくなかったと思うんですが....
» 005
アドビ Mac版のアプリ開発やめたりしないかな?
» 006
店頭でのデモとかもうやっているみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060408/etc_bootcamp.html
» 007
 結局は周辺機器、ソフトまで含め、Mac関連の開発費を浮かすようにために、というMac本社と業界筋の思惑が大きいでは。大変ですもんね、わざわざMacのためにね。シェアも昔ほどでないし。

 ただ、この過渡期にMacを使っている多くのユーザーは、またそのための“投資”をしなければいけないことになるんじゃないですかね。これって古くからのユーザー度外視のハード開発計画のような感じですよね。結局は、Macユーザーが貧乏くじを引くのでは。嫌ですよ、また無駄な投資は。
» 008
>またそのための“投資”をしなければいけないことになるんじゃないですかね。

少なくとも、ハードおよび周辺機器にWinとMacの差は無いよ。ドライバやソフトウェアだけ。ハードウェア及びOSのシェアを広げるには有効な手段でしょ。
» 009
MacOSがTigerで終わってしまう可能性は
ないのかな?ちょっとある気がする。
» 010
DTPちゅうかWEB業界の人たちでMac使いの人はうれしいでしょうね。自分のマシンでXPが動いてInternet ExplorerでWEBの動作確認ができるってのは。
ITMediaの記事を読む限り、結構早いみたいなのでIntelMacが欲しくなっちゃいました。

印刷業界の旦那(Mac派)と事務系の仕事をしている妻(Windows派)で1台で済ませられるのは良いね、とか思った。
» 011
mac使いの人たちはおおむね喜んでいますね。
winマシンを買う必要がなくなるから。

もっとも私はwinマシンでmacを動かしたい口。
だってOSはmacのほうが断然いいのに、
ミニノート作ってくれないんですもんん。
» 012
OSの切り替えはスイッチポンで一瞬なの?
それとも再起動してしばらく待つの?

後者ならウエブチェック用にはちょっと……。
» 013
>012
後者です。
アップル、Boot Campを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

Web Check用なら、現時点では仮想化ソフト。

VirtualPC Mac Version 7
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/default.asp

QEMU
http://fabrice.bellard.free.fr/qemu/

OpenOSX(TM) WinTel 2.1.3
http://openosx.com/wintel/

Parallels Workstation 2.1Bata(Intel Mac用)
http://www.parallels.com/en/products/workstation/mac/
» 014
>mac使いの人たちはおおむね喜んでいますね。
winマシンを買う必要がなくなるから。

 とはいってもIntel Macを購入した場合ですよね。すでに持っている機械でWinが動かせるかと言ったら、エミュレートのソフトを入れて、うっとおしい動きの状態で仕事をやらなければいけない。

 5年したら印象が変わるかもしれないけれど、現状では新しいもの好きでないMac使いの人たちは、またどうなるんだろ、と素直に喜んでいないのでは。
 仕事で仕方なくWinも使っているけれど、中身がよく分からないOSだし、あまり好きでないなあ。個人的にはWinでMacOSが動くようになったら大歓迎。
» 015
> 個人的にはWinでMacOSが動くようになったら大歓迎。

Macが好きなのに、Win機を買いたいの?
[ひかり]さんの言うことよくわかんない。不思議。

クラシックがダメならエミュでもいいから、OSXで7.1~8.x~9.xと全て動くバーチャルMacOSアプリが欲しいな。FUSIONのMac版みたいなの大歓迎な俺ですが
» 016
>013さん
情報ありがとう。

>015:beeさん
私はMacOSは好きですが、Apple社や現在のMacは嫌いっす。
» 017
>Macが好きなのに、Win機を買いたいの?
[ひかり]さんの言うことよくわかんない。不思議

 仕事はMacだけでやっているわけではないので。Winはパーツが豊富にでているし、自作が楽で安くつく。ただ、Macに手を入れてバージョンアップを図る方が好きなんだけれど。
 ただ、DOSプロンプトとかWinは面倒なんですよ、色々手を加えようとすると。ハードの中身を覗いても分からないことが多い。アンインストールなどもきれいにできない場合が多いし。下手なものを捨ててしまうと動かなくなるし。その点、MacはOSは明確な造りなので扱いやすいんですよね。
» 018
PowerBookには入れたいですね。
はいるのならば。

巨体だとどうなんでしょうね。5万も出せば
Windows買えますし、切り替えの鬱陶しさ
を考えるとそれほど魅力的ではないかもです。
そうはいいつつ、IntelMac買ったらもちろん
やりますが。

逆にwindowsユーザは、買い替えの時に
IntelMacを購入する候補にあげるのか。
そこが興味深いですね。
» 019
Macが好きだとかWinが好きだとかはどうでもいいんですが、
10.5 "Leopard"の一機能として搭載される際は、
Mac/Winが並行して起動・ログインできて、
なおかつファーストユーザースイッチのような操作感で
切替えが可能になってくれれば嬉しい。
» 020
>Macが好きだとかWinが好きだとかはどうでもいい

ホント、そうですよね。
» 021
>[コスゲタケシ]さん

コテハンで人(の好み)を否定して大丈夫‥?
» 022
どうでもいいと言ってるだけで、好みを、ましてや人物を否定などしていないのだが。
» 023
>>022そう?
020のレスだけ見れば否定してますよ。完璧に。
引用文使わなければ、好みの否定にはならず
019に同意で終わっただろうけど。
» 024
そんな鼻くそみたいなどうでもいいことにいちいち
目くじら立てなさんな、ケツの穴の小さい方々。

どうみても言葉尻つかまえて絡んでるようにしか見えない。
» 025
そうかな?
商売道具を好きになるってどうでもいいこととは思えないんですが。

ま、コテハンじゃなければ心配もしませんでしたが
» 026
>商売道具を好きになるってどうでもいいこととは思えない

そう思うなら、MacとWinのどっちがどんな理由で好きか、どうぞ大いに語り合って議論してください。

どれだけ不毛な内容になるか容易に想像できるし、
そんな話題に今更興味がない、というだけのことです。
» 027
なるほど
どっかで言い古された「まか」や「どざ」の話題と
混合されてるわけですか

困ったもんだ、好意も煽り扱いとは‥納得です
大きなお世話ごめんねw
» 028
混合>>混同のまちがい
» 029
混同なんかしてませんよ。
017はひかり氏の持論による
WinとMacの比較コメントとしか読めませんから。

Boot Campを使ってIntel Macで起動するWin/Macを比較する話なら、
トピックの本筋だと思いますがね。
» 030
ひかり氏のお話(014-017)では
「MacでWinを起動できるようになった」のに「WinでMacを起動したい」
この話が今一つ分からなかったので質問しました。

が、このお話は「020」とは無関係ですね。
「019:無名 氏」のコメントもあまり関係ないかと思います。
020さんは上のコメントの一部(どうでもいい)に対しての同意「ホント、そうですよね。」
なのですから。
筋が変わったのは「020コメント」と見えます。

020さんのコメントだけを見ればNo.019以前とは繋がり無く、
トピックの本筋を大きく離れ、個人的意見をもって
「Mac・Win好きだとかはどうでもいい」と変わっていますよ。
020さんにしてみれば、そんな気はないのがわかりますので
020コメントだけ見れば、変だよ、大丈夫?と訊いただけです。

長文申し訳ないです
» 031
 どうも私の主観的な発言から変な方向へ話題が逸れてしまいました。その意見が不適切だったようですので陳謝いたします。

 WinでMacのOSが使えたらという思いは他意はありません。Winのマシンはまずは手づくりが可能で、安価であがる(Macと同スペックの機械が半分の値段で手に入る)し、汎用性が広いし、開発スピードが速い。部品も求めやすい。周辺機器も豊富にある。さらに修理がラクというようなことからです。
 ただこうなってしまうとMacのハードの存在価値がなくなるでしょうから、MacでWinXPが動くことは可能にするだろうけれど、Mac側としてはWinでMacOSが動くようにはしないでしょうね。
» 032
どうも大きな勘違いをしているようだなぁ
» 033
さぁ、いつものごとく話がそれてまいりました
(^^)
» 034
それついでに。
WinマシンでQuartzが使えるってのは、いいな。。。
» 035
[020]は[019]氏に対する、単なる同意なんですけど。

[019]氏はBoot Campが「βでなくなった時」のことを(希望として)述べておられたので……。

パブリックベータなんでしょ? コレ。
なら、

>Macが好きだとかWinが好きだとかはどうでもいい

と思うけど。
だいいち、建設的じゃないでしょ。
» 036
この「マックでウィンが」というニュースは、アップルコンピュータが自社のロンドンで
始まった裁判のニュースを隠すためにこの時期に発表したとみる。この「マックでウィンが」というニュースの一週間前、アップルコンピュータがビートルズのアップル社に訴えられた裁判が始まっている。アップル社がアップルコンピュータを訴えたのは、これで三度目だという。1991年にはアップルコンピュータがアップル社に日本円で31億円強支払い、音楽メディアを「アップル」の商標の下で流通させないことで和解していた。それをアップルコンピュータは「iTunes」の音楽配信をはじめたことにより、この和解事項を破ったことになるというものだ。
アップルコンピュータはクリエイター御用達といわれるくらい、すぐれたマシーンなのだから、いいかげんにビートルズは卒業してほしい。あの起動音だって知っている人は知っているで、再起動なんかで何度も鳴らすと「ジョンがミスった」って笑っちゃうもん。
» 037
何?この無知。
» 038
MacとWin両方使って仕事をこなすケースが増えてきました。
スタッフには両方好きであることが好ましいと思っています。最低でもどちらかが好きであって欲しい。
なぜなら、興味のない道具を使って責任ある仕事をこなすって不安だからです。好きならメンテナンスも苦ではないと思いますし、興味がなければマシンの不調に「いらち」を感じ、メンテナンスを面倒と感じるのではないかと思うからです。
道具に興味、関心を寄せること、好きであること。
私にはプロとして必要な事だと思いますが?
建設的ではない考えかな・・
» 039
ウインドウを閉じるボタンの位置が左右逆で、時計や文字パレット表示の位置も上下反対だから使いづらいんだよな。

無意識に探したりして少量の疲労が蓄積されていく感じ、どっちかに統一してくれれば場所は何処でもいいんだけど。
» 040
>ウインドウを閉じるボタンの位置が左右逆で、時計や文字パレット表示の位置も上下反対だから使いづらいんだよな。
えっ? ショートカット使ってないの?
非生産的だなぁw
» 041
>時計や文字パレット表示の位置も上下反対だから使いづらいんだよな。

 上に持ってけばいいじゃない。
 (まさか、動かせることを知らないとか..)
» 042
>031
“ただこうなってしまうとMacのハードの存在価値がなくなる”
(↑)…。

さて、“どっかで言い古された「まか」や「どざ」の話題”は、置いといて。

2. (デバイスの定義)
本ライセンス契約条項における「デバイス」とは、本製品を最初にインストールするコンピュータをいい、
インストール時におけるCPUとマザーボードが固有の機器であることを必要とし、
この単位をもって1台のデバイスと呼びます。
なお、次の場合には、これを1台のデバイスと呼ぶことに差し支えありません。
1) 1台のコンピュータに複数のOSがインストールされている場合

【モリサワ エンドユーザー・ライセンス契約書(OTF パッケージ用)】より抜粋。

Boot Campした場合、WinからMacのパーティションは認識できないようなので、
OpenTypeはWindows用を使うべきか!?
» 043
ふ~ん。認めたね謝るのいやだって。可愛いね
» 044
>40
ショートカットは使うけど。
電話しながらとか原稿めくりながらとか片手塞がってる時なんかはマウスだけで操作するでしょ。
まさか顎でコントロールキーを押しながら舌でWを押すわけないし。

WIN起動出来るMacはネットカフェなんかでいいんじゃない、Mac使いたい人はMac使えるしWin使いたい客はWin使えるから。
» 045
>WIN起動出来るMacはネットカフェなんかでいいんじゃない、Mac使いたい人はMac使えるしWin使いたい客はWin使えるから。

いいねぇ、そんなカフェなら入り浸る

ありえないけど
» 047
>そんなにMacのGUIがお好きなら

GUIの話と限定したものじゃないでしょ。
mac好き=GUI好きってのは、偏見。
» 048
Windows次期OSではAquaライクにするって言ってますから、GUI、結構重要なんじゃないでしょうか。
» 049
つーかこのご時勢でマックとウィンとか言ってる時点で…
両方同時に使ってるけど、ストレスなんか皆無だがなあ。
…あー、そういう連中がいまだにQX3.3とイラレ8で(ry
» 050
>つーかこのご時勢でマックとウィンとか言ってる時点で…
? 元々マックでウィンの話だったような気が。。。
» 051
そうだよ。俺の場合MacもWinも起動しておいてモニタ一個(ボタン切り替え)で済ませてる。メインはMacだけどね。OS操作感に違和感ない、でも最近Aquaに飽きてきた。デフォでFinderが楽しいのはOS9だと思うな。Winちっとも楽しくない。文字変だし。
» 052
楽しいとか楽しくないとか
なにくだらねぇこといってんだよ

って、一ヶ月前なら思ったでしょうが、
最近、家でmacを買って、
ブラウジングするだけで楽しいオレガイル
» 053
>050

あえて補足させていただくと、WinDTPが一般的になってきたこのご時勢に、まだウィンドウズとマックの使い分けでストレスとか言ってる奴いるんだ(藁という意味の煽りレスだったんですが。

うわ~俺カッコわりー…煽りレスの補足だって!!
» 054
必死だなぁw
» 055
アフォなデザイナーの作ったデータのほうがストレスです。
» 056
↑、、、、と、オペレーターが申しております。
» 057
>WinDTPが一般的になってきたこのご時勢

「macOSX DTPが一般的になってきたこのご時勢」
が実勢でしょ。
WinDTPはかけ声ばかり。
» 058
>WinDTPはかけ声ばかり。
そんなことないよ。
自分のところは両方回っている。

ただしMacの中であえてWindowsを起動したりするくらいなら、ちょっと場所をあらけてバーガーパソコンでも入れちゃったほうが安心では?

このページをシェア