低解像度の写真がフライトチェッカーではねられる件

印刷データ入稿時、印刷会社のフライトチェッカーで解像度が350dpiになっていない画像がエラーの対象になり、印刷を止められる事態が起きました。
クライアントから支給されたデータが72dpiでクライアントも「これしかないからこれで」と了承済みのもので、仕様書に「低解像度のものもあるがそのままで出力してほしい」と注釈をつけて出したのですが、それもだめで、
すべての写真の解像度を350dpiにして下さいと言われ、トリミングし直す時間もないし、無駄にファイルサイズを大きくし、出力しました。
ファイルサイズが大きくなるのはしょうがないとしても、どんなファイルも350dpiにすると、元の解像度というか、写真の品質がわからなくなってしまうので、嫌だなあと思っています。
同じような経験のある方のお話をお聞きしたく、書き込みました。
よろしくお願いします。
» 001
それはリサイズの仕方によると思います。
» 002
350dpiじゃないと出力不可ってことはないです。
フライトチェッカーで指摘されていても、低解像度のまま出力できるはずなのですが・・・。

単純に出力先の決まり事なんじゃないかなぁ。
» 003
>元の解像度というか、写真の品質がわからなくなってしまうので、嫌だなあと思っています。

フォルダーをつくって元のデータを残しておけば品質確認はできるのでは?

また、まぁさんのいう様にフライトチェッカーはあくまでも、使用画像の解像度を確認するためのもので、出力時に解像度が足らないので、出力できないということはないはずです。おそらく印刷会社側で仕上がりの画質が悪いと言われたときの保険のような気がします。
» 004
完全に杓子定規に対応されているようですね。
こういう会社はスクリーンショットとかの入稿はどうするんだろ?
文字が読めなくなっても気にしないのかな。
あ、それとも「ニアレストネイバー法」でわざわざ処理しろ、ってことなのかしらん。
» 005
>それはリサイズの仕方によると思います。

確かに。

PDF/X-PLUS-Jだと72dpiの画像ははじかれちゃうのかね?(PLUSの仕様でそんなんなかった?)
» 006
「何のために注釈つけてると思ってんだ!ココにちゃんと書いてあんだろが!PDF/Xでも解像度の規定はないだろうが!!そんな仕事やってんのは、お前の会社くらいなんだよ!氏ねっ!!」
って、言ってみて♪
» 007
> フライトチェッカーで解像度が350dpiになっていない画像がエラーの対象...

もし、フライトチェッカーがきっちりと350dpiでないとエラーの対象としてしまう仕様ならばこの方法は使えませんが、
72dpiの画像を違うフォルダーに入れ360dpi(ニアレストネイバー法)にリサイズ(バッチ処理で一括変換)元のフォルダーに戻すこれなら簡単だと思います。

360dpi=72dpi×5倍(整数倍なので画像が崩れませんし、画像サイズも変わりません)
» 008
>画像サイズも変わりません

 リサイズ掛けて画像サイズが変わらないっていうのは、魔法か?
» 009
と思ったら、サイズはサイズでも、寸法のほうか(^^
» 010
> リサイズ掛けて画像サイズが変わらないっていうのは、魔法か?

書き方が分かりにくくすみません。
配置したデータの配置サイズ(寸法)が変わらないので、リンクだけ更新すればいいので数が多くても簡単に修正できると思います。
» 011
しかし、無駄に重くする以外意味のない作業ですね~。
やっぱ、印刷屋に、何考えてんだゴラァ!というのが一番かと。
» 012
みなさまご意見ありがとうございました。
「ニアレストネイバー法」は勉強不足で知らず、絶対350dpiなのでダメではあるのですが、別クライアントの仕事ならそういう方法もありかと勉強になりました。
直相手が印刷会社なら文句の一つも言うのですが、クライアントなのでそうもいかず…
ありがとうございました。

このページをシェア