イラレで作ったページもののデータ入稿について

はじめまして。よろしくお願いします。

うちの会社はギフト卸が本業なのですが、自社のカタログを社内で編集しています。
社員2名の零細企業で、イラレの導入や操作も全くの独学です。
”現場の常識”を教えていただける先輩もなく
「これでいいのか?」と思いながらやっています。
年に2回、A4で20~30ページのカタログを作る際
イラレで1ページずつ作って製版・印刷屋さんに渡しています。
本来なら、クオークなどページものを作るソフトを使うべきなのでしょうが
経済的な面で難しいのが実状です。
そこで教えていただきたいのですが
データを受け取る側の方は、
どのような形にしてあるのが、いちばん作業しやすいのでしょうか?
今までのように1ページずつでよいのか
それとも、見開きがよいのでしょうか。
または、実際に印刷する時のように、面付けしておくのがよいでしょうか?

また、データを渡す際、
・文字をアウトライン化
・画像をepsでリンク配置
・レイヤーは1つにする
・余分なガイドは消す
は、実行しています。
あと、先方の指示で、イラレをバージョン8にして保存しています。

今のところ、特に注意を受けたり、トラブルが起こったことはないのですが
ほんとにこれでいいんだろうか、という思いは常にあります。
素人レベルの質問でお恥ずかしいのですが
アドバイスいただけるとありがたいです。

こちらの環境は
WindowsXP、Illustrator10.0.3、Photoshop7.0
Pentium4 1.9G、RAM 1G
です。
よろしくお願いします。
» 001
当方は印刷屋ですが、これを読んだところ特に問題はないと思います。
今まで通りのデータ入稿で良いはずです。
駄目だったら「だめ」って言ってくるし、依頼先でデータをいじっているならデータの修正料金が発生しているはず。

印刷の依頼先とじっくりと打ち合わせするのが一番良いのですがね。

検索ワードを「データ入稿 印刷」として検索してみてください。
 
» 002
>今のところ、特に注意を受けたり、トラブルが起こったことはないのですが
ならば今のままでよいのではないですか。
失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、素人が気を利かせたつもりで、余計なことを勝手にしてしまうとかえって面倒なことになるのでは。
どうしても気になるのならば、お取引先の製版屋、印刷屋さんに直にご相談されたほうがよいと思います。
» 003
追記です。

>ほんとにこれでいいんだろうか
なぜこのような思いにいたったのかをもう少し書き込まれてみてはいかがでしょうか?
推測ですが、
・コストダウンを図りたい
・レイアウトソフトを使えるようになりたい
・効率よく作業したい
などとお考えなのかな?

masayoさんの書き込みだけでは、問題点がみえづらいので・・・。
» 004
いやー、[Masayo]さん、アンタはえらいっ!
面付けのことまで考えてくれるとは。
プロでも考えてくれない方がいて(結構いる)、面付けに多大な労力を要するようなデータを平気で入稿してきたりして平気です。
一番、タチが悪いって思うのは、トンボの外に作業時のガラクタをそのまま残している人。パスを伸ばしたままにしている人。
面付けの時に、ボタン一発で中心にこないんで迷惑。
めんど臭いなら作成したトンボをコピペして、ガーっと拡大しておくとか、ね。それでボタン一発で中心にくるようになる。
» 005
>あと、先方の指示で、イラレをバージョン8にして保存しています。

ちゃんと10に対応してるところを選んだ方が良いと思います。
» 006
>または、実際に印刷する時のように、面付けしておくのがよいでしょうか?

これは高い確率でNG。かえってやっかいなことになります。もしそれが条件なら必ず入稿先から指示があります。

単ページか見開きかと言うことなら普通どちらでも問題ありません。制作サイドで作りやすい方がいいと思います。単ページにこだわるあまり無理に見開きデータを分解するのは、作業効率の面からも人為ミス発生の可能性から言ってもデメリットのが大きいかもしれないです。

イラストレーターで完結される場合、主として問題となるのはデータの肥大化と座標の割り出し(センター合わせ)ですから、上記の方の指摘通りトンボの外に余計なデータを入れないことが重要です。

カタログということで写真を多用されるのでしょうから、適正解像度のものを貼り付けるとか、オートパスのようなムダにポイントの多い切り抜きをしないとか、出力の負荷を減らす方向に気を使った方がよいと思います。
» 007
A4で、20~30ページのものならば、インデザインの導入をお薦めします。断然、作成、管理ともに楽になります。作成時間の短縮になるので、実質的に大幅コストダウンになります。私も、A4製品カタログで20ページ物から80ページ程度のもの迄、年間5~6点、これ以外のものもA4サイズ12~20ページ物、年間20~30点位、作成していますが、インデザイン-ブリッジなしでの作成は、考えられない状況です。
» 008
ココでうだうだ聞くより依頼先の印刷現場に尋ねたほうが一番よいと思います。
» 009
コメントいただいたみなさま
まとめての返信、お許し下さい。

「直接、現場に聞く」、確かにそうだと、たくさんのレスをいただいて、改めて認識しました。
実は、現場とうちの間には仲介者(印刷会社を辞めて独立した人)がいて、普段、現場と直接話す機会はありません。
仲介者にとってうちは得意先ですから、現場で「ここがこうなってる方がいいんだが…」ということも、気を遣って言わないのでは、と想像しています。
現場で気持ちよく作業してもらえるデータにしたい、と思っているのですが、身近にチェックしてくれる人もなく…
今度折を見て、うちのデータの出来はどうなのか、聞いてみようと思います。

>データの肥大化と座標の割り出し(センター合わせ)ですから(以下略)

具体的な注意点、大変参考になります。
ありがとうございます。

>ちゃんと10に対応してるところを選んだ方が良いと思います。
また
>インデザインの導入をお薦めします。

必要性は感じていました。
実現できるよう、動いてみます。

書き込み直後PCにトラブルが発生し、お礼が遅くなってしまい、失礼しました。
たくさんのレスをいただいて、驚いています。
どの方もわかりやすく丁寧にお答えいただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。

このページをシェア