バーコードの配置について

MacOS9.0.4 illustrator8.0を使用しております。
制作物にバーコード(QRではない、縦じまの)を入れることになり、
クライアントからバーコードデータを貼り込んだExcelデータを
受け取りました。
それをWindows上で開き、バーコード部分をコピー→ペイントに
貼りつけ、JPEGで保存→Macに持ってきて、Photoshopでグレースケールの
EPS形式に変換→illustrator上に配置。という手順だったのですが、
先方より、出力したゲラでバーコードが読み取れないとの返事が返ってきました。
これは何が原因なのでしょうか。
» 001
基本的なことですが、バーコードの配置は基準に従っていますか。
バックの色とか、余白とか。
» 002
あと拡大率も。

もとデータが何によって作られているのか図りしれませんが、まあ、それが適正なものだったとすると変換課程に問題があるんでしょう。Excelのプリントアウトは読めるんでしょうか。

ちなみに、かなり強引な変換を行っていますが、以前に同じフローでの実績はあるんですか?少なくともグレースケールでなくモノクロ2値でないとまずいと思いますけど。
» 003
あと考えられるのは
・ペイントでJPEGで保存したこと。モスキートノイズが悪さをしている可能性がある。
・Excelファイルでもらったのが間違いかも。Excelが画像を圧縮して、画質が悪化している可能性がある。
という感じでしょうか?
一番いいのは、Excelに貼り付けされる前の素の画像をもらうことだと思いますが。
» 004
001です。
以前、自分もエクセルのマクロだかツールだかで自動作成されたバーコードを支給されたことがありますが、そのまま(グループ化されてたんで)コピーしてイラレにペースト、で大丈夫でしたよ。
---さんが指摘されているように、グレースケールがまずいような気がします。
» 005
いろいろとありがとうございます。バーコードに関しては、初めての経験でした。
Excelで出力したものは読み取れるということなので、2諧調化とサイズの見直し(一応法廷サイズには準拠していましたが、それでもギリギリの大きさだったので)を試してみます。
また、先方にも元のデータをもらえないかを聞いてみます。
バーコードではないのですが、たまにこのように、ワードやExcelファイルだけを渡されて「貼付けてある画像を使ってくれ」という指示があり、その都度今回のような手順を踏んでいるのですが、他にどのような手段があるのでしょうか。
» 006
すみません。
上記の「法廷サイズ」は「法定サイズ」の誤りです
» 007
>>ペイントに貼りつけ、JPEGで保存
これは問題大アリです。どんなに最高画質にしようがJPEGによる画像劣化で読み取り不良になる可能性が大です。
>>PhotoshopでグレースケールのEPS形式に変換
グレースケールでも全然問題ありませんがバーコードはもともと白黒二値ですのでモノクロ2階調でいいでしょう。EPS保存場合のエンコーディングは当然JPEGではなくバイナリで。

まあExcelに張り込んである時点で荒れているとしたらそんなデータ使い物にならない気もしますが。
» 008
ああExcel上のは大丈夫なんですね、失礼。

Illustratorで作っているんでしたらバーコードもコードから
ビットマップデータではなくラスターデータで作った方が確実ですよ。
» 009
>どんなに最高画質にしようがJPEGによる画像劣化で読み取り不良になる可能性が大です。
>グレースケールでも全然問題ありませんが…

この表現も、どうかと…
» 010
皆さんありがとうございます。バイナリにもなっていなかったので、それも試してみます。

Illustratorで作っているんでしたらバーコードもコードから
ビットマップデータではなくラスターデータで作った方が確実ですよ。
これは、バーコード作成ソフト等でしか行えないのでしょうか?
» 011
>>009 名前:名無し
画像形式がグレースケールだろうがモノクロ2階調だろうが、もちろんCMYKだろうが、データ自体が中間調のない白黒二値になっていれば問題ない。
問題が起こる可能性があるのはJPEG保存時のモスキートノイズが要因。
全然おかしくないどころか、グレースケールが問題なんて誤った事を書いている人より>>007は正確かと思いますが?
» 012
>>010 名前:ダムダ
>>これは、バーコード作成ソフト等でしか行えないのでしょうか?
Illustrator用のプラグインなどで色々と出ています。
バーコードの仕事がよくあるのでしたら一つぐらい持っていてもよろしいかと。
» 013
スレ主の手順は別に悪くはないですよ。
ペイントでJpeg形式で保存してしまうことが悪いのだったらBMPGIF形式で保存すべきなんでしょう。TIFFならなおいい。
普通、TIFFだがな。
お、コンビニ印刷では不可、だったか。
» 014
私もIllustrator用プラグインを使ってバーコードを自分で作成していますが、読み取り確認用にバーコードの機器も準備しましたよ。
こちらで作りました、といって読み取れるのか、読み取ったところで情報が正しいか確認がとれないのであれば、支給してもらうのが安全ではないでしょうか。
» 015
うちもバーコード検証器はありますが製版側でも当然検証はするでしょうからね。
ところで>013から学生臭がプンプンとw
» 016
結局、
>支給してもらうのが安全
まわりクドいな。加齢臭が漂う。

>うちもバーコード検証器はありますが製版側でも当然検証はする
マッチポンプだな。
自分とこで作成したり手を入れたバーコードを自分とこでなんぼ検証してもw

先方で読み取れん、なんでやねん? って話しやなかったんかいな。
» 017
>012
>Illustrator用のプラグインなどで色々と出ています。
バーコードの仕事がよくあるのでしたら一つぐらい持っていてもよろしいかと。

こういった事例はあまりなくて、おそらく今回限りの仕事なのですが、先方が精度を求めているようであればその旨を伝えて、導入も考えてみます。
具体的なおすすめソフト等はありますでしょうか。
» 018
>>016 名前:匿名
検証機で調べるなら何処で調べようが一緒だと思うけど、意味分かってないでしょ。
マッチポンプって使ってみたかったのかな?
使い方思いっきり間違っているけどw

>>017 名前:ダムダ
MacOS9.0.4+Illustrator8.0という古い環境のため限られると思いますが
うちではバーコードROBOを使ってます。
» 019
>018
先方が検証機で検証したとはどこにも書いてないぞ。
どういった読み取りデバイスを使用しとるかわからんだろうが。
だからマッチポンプ。

データばかり問題にされているが、出力したゲラの品質はどうなの?
まさかインクジェットじゃないよね?

すべての条件がわからんのに、あーだこーだと。

データ支給なのに全責任を負って、自分とこでバーコードを作るつもりならいいけど、しかもほとんどこないような仕事で、わざわざバーコードを生成するプラグインを使う訳だ。ま、高いもんじゃないけど。
フリーでええんでないか?
» 020
うわっ、なんだか顔を真っ赤にして訳の分からない事をあちこちに書いている人がいるよw
» 021
つうか、よく考えてみ?
シリアルバーコードで読み取れんようなもんは、見た目でわかる。
ルーペで見るまでもない。
» 022
そうだね、こんなとこで言ってないで検証機メーカーに文句言ってきてね。
見た目で分かるのにそんなもの作るんじゃね~って。
» 023
>022
ふざけて書いてるように見えるか?
» 024
むむむ。私が検証機を持ち出したからこんなヘンな流れになってしまったのでしょうか。
私がいいたかったことは、「作るのはそんな簡単なもんじゃないよ」ということです。
作ったら作ったで、019の言うとおり全責任を負わなければならない。そのためには検証機で内容があっているかどうかは最低限確認。
読み取れるかどうかは、実際に印刷されたものでやらなければ意味はないし、そこまではできないので、そこは印刷側の責任範囲。
正しく、トピ主さんが『ほとんどこないような仕事で、わざわざバーコードを生成するプラグインを使う』必要はないんじゃないか、ということです。
それよりも問題を元にもどせば、なぜ読めなかったのかがはっきりしていません。
画像が荒れていたからなのか、配置のしかたが悪かったのか。
トピ主さん、そこを整理してくれませんか。
» 025
JAM/EANのバーコードを描画するIndesignのJavascriptなら自作したのがあるけど。
» 026
あ ごめんなさい。途中で投稿してしまいました。
トピ主さんがみなさんの発言を受けていろいろ試されているようですので、その結果を待ってからでよいのでは?
とも考えます。
» 027
マッチ-ポンプ:
〔和製語。自分でマッチを擦って火をつけておいて消火ポンプで消す意〕自分で起こしたもめごとを鎮めてやると関係者にもちかけて、金品を脅し取ったり利益を得たりすること。
» 028
JAM/EANのバーコードを描画するIndesignのJavascriptなら自作したのがあるけど。
» 029
皆さんいろいろと論議をかわしていただいて、ありがとうございます。
今回の件は商品ラベルなのですが、印刷なら良いものの、少数ロッドのためひとまず先方が、自社のレーザーコピーで出したものを使いたい。と言ってきているもので、実際これまでも自分たちで作ったものをその方式で出力、ちゃんとバーコードも読めていたとのことです。
結局うちとしてはデザイン料だけで、割に合わない仕事なのですが、つきあいの長い相手なので半分好意でやっている状態で、だから確かにわざわざプラグインを購入する必要もあるのかな。と思わないでもない状況です。
とりあえず今先方に、以前は何のソフトで作っていたのか(私が作成したデータはillustratorで出力しているようですが)、バーコード部分を拡大したら読み取れるのか、など色々と問い合わせている所です。何にせよ相手の状況が私にも把握しにくい状況なので、情報が乏しくなってしまったようです。話に進展があったらご報告いたします。
» 030
>025 >028
よかったら、ご開示くださいますようお願い致します。
参考にさせていただいて、QRコードのものを作ってみたいとも思いますので。

ちなみに、マッチポンプは、もっとこなれた意味では自作自演。
» 031
JANコードくらいなら、誰でも手軽にできるけど、QRコードは、ちと大変でっせ。
» 032
>>012は「バーコードの仕事がよくあるのでしたら」って書いてるのに
どうして>>019,024,029はその部分を無視してるんだ?

>>030
QRコードならガイドラインを参考にして作ってみれば?
» 033
>32
ああ、申し訳ないです。29では、今回がうちにとってあまりない事例だというニュアンスだったのですが、伝わらなかったようですね。
相変わらず先方の連絡を待っております。あ、向こう今日休みかな?
» 034
>33
やはり先方から連絡が無いようです。詳細をお伝えできず申し訳ありません。とりあえず皆さんのアドバイスをもとに、データの方だけ見直しておいてみます。
» 035
>画像形式がグレースケールだろうがモノクロ2階調だろうが、もちろんCMYKだろうが、データ自体が中間調のない白黒二値になっていれば問題ない。

画像解像度と出力解像度に依存すると思いますが?
» 036
>>035 名前:匿名
分かってないなら恥かくだけだから黙ってたほうがいいよ。
» 037
>>035 名前:匿名
↑この書き方しているのは同じ人?
みんながいやな気分になるような書き方やめようよ。
子どもの掲示板じゃないんだから…。
あんまり、決めつけた書き方したり、
人の揚げ足取ったりしない方がいいかと思いますよ。
それよりグレースケールがどうとかで迷っている時点で、
出力とか品質のこととかが分かっていない人もいるわけだから、
そっちの方が問題でしょう?
揚げ足取らずに、その辺を教え合うのなら分かるんだけどな。

それはともかくとして、

>>009 名前:名無し
>画像形式がグレースケールだろうがモノクロ2階調だろうが、
>もちろんCMYKだろうが、データ自体が中間調のない
>白黒二値になっていれば問題ない。
>問題が起こる可能性があるのはJPEG保存時のモスキートノイズが要因。
>全然おかしくないどころか、グレースケールが問題なんて誤った事を
>書いている人より>>007は正確かと思いますが?

データ自体が中間調のない白黒二値のバーコードで、
JPEG保存時にモスキートノイズとやらが出るかどうか
試してみましたか?
ほとんど出ないか、出ても問題のないレベルですよ。
モノクロ2階調でも、JPEG圧縮のグレースケールでも、
ベクトルデータでも、それなりの条件をクリアしてれば十分なわけで、
逆にモノクロ2階調でもベクトルデータでも元の精度が悪ければアウトでしょう。
ただグレスケールやJPEG圧縮をわざわざ検討する必要もなくて、
支給データから普通にモノクロ2階調の画像にするか、
出力機でモノクロ2階調の出力に問題があれば、
パスを取ってイラストレーターのデータにして、
あとは出力したものでチェックするとか、
それでいいんじゃないかと思いますが、どうでしょう?

取りあえず今回は、先方のプリンター出力、支給データ、
デザイン後に先方で読めなかったものを見比べた
すぐに原因は分かると思いますが、いかがでしょうか。
もしかしたらPDFで画質を落として送ったとか、
Winのイラストレーターで非PSプリンターで出力しているとかの
問題じゃないかなあ。

そういえば、今回は途中からプリンター出力の話になっていますが、
印刷の場合グレースケールだと、中間調のない白黒二値データでも、
配置したときの解像度が低いとリップで勝手に補間されたりとかしません?
これは、経験がないので分かりませんが、
リップの設定で意外と起こりそうな気がしますが、
どうでしょう?問題なし?
» 038
また随分と素人丸出しの無知が出てきたなぁ
» 039
なんだ、またヤレ紙くんがわいてきたか
» 040
>>037 名前:ナナシー
とりあえず、JPEG保存にまったく問題がないと書きながら
原因のひとつに「PDFで画質を落として」なんて書いているあたりがとても面白かった。
» 041
ええと、なにやらもめているようですが、皆さんの意見を参考に、考えられる事を色々と試させてもらっています。
様々な方面からの見解、ありがたく思っております。
» 042
>>037 名前:ナナシー
とりあえず、以前うちにJPEG保存されたバーコードデータを持ち込まれて
検証するとモスキートノイズのせいでエラーになったという事実があるのに
それを全否定された事がとても悲しかった。
» 043
>42をうけて
自分がたちあげたトピックスで言うのも恐縮ですが、やっぱりこの仕事をやっていると「良くわからないけど、できた」という場面にしょっちゅう出くわします。そんなことではいけないんでしょうが、現場の設備や環境も、限られる時間も、知識量も全く違うし、やり方も人それぞれでしょう。だからこそ皆さん、確実な方法を確立するために必死なのだろうと思います。
とにかく、ここでうけたアドバイスは全て、大なり小なり検証に取り入れています。
» 044
>とりあえず、JPEG保存にまったく問題がないと書きながら
>原因のひとつに「PDFで画質を落として」なんて書いているあたりがとても面白かった。

72dpiとかに解像度落とされたら、ダメとかじゃないの?

JPEG保存されたバーコードデータを持ち込まれて
>検証するとモスキートノイズのせいでエラーになった

そりゃ中間調のあるグレースケールだと出るっしょ当然。

何にしても、トピ主さんは、どこで悪くなっているのか確認した方がいいのじゃないの?
» 045
言ってる事がめちゃくちゃ。
そろそろあきらめたら?
» 046
>030
バーコードを生成するIndesignのスクリプトを作ってみました。

普段は書籍用売り上げカード作成用スクリプトに組み込んでいるので、
急ごしらえでありますが、
プロンプト入力で13桁入力するようになっています。

http://www.geocities.jp/jirochou_shimizu2000/barcode.zip

バーの太さを変えるのにその太さになるまでラインを並べるという手抜き仕様に加え、
汚いスクリプトではありますが、
一応手持ちのバーコードリーダでは通りました。

しかしISBNしか試してないので、
動作が変だった場合はご指摘下さい。

またQRコードのスクリプト、
楽しみに待っております。
» 047
ありがとうございます!
いろいろなアプローチがあるのだと、つくづく思いました。
QRコードはちょっと時間がかかりそうです。
年末年始に取り組んでみますので、今しばらくお待ちを。
仕様はJISのサイトで閲覧できました。

このページをシェア