フリーダイヤルマークの商標表示
いつも勉強させて頂いています。
実際の名刺・封筒などのフリーダイヤルのマークの扱いについて教えて頂きたいのですが、
簡単な方の(四角ににグルグルとコードがある一般的なマーク)フリーダイヤルマークの使用で今回調べてみましたら、
フリーダイヤルのマークには「マルR」の商標マークを記載するとNTTのサイトに書いてありました。
今まで名刺・封筒など「マルR」マークの入ったものを殆ど見たことがないのですが、
ちゃんと入れて作っているのでしょうか?
すみません、
今までの経験上の事など聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
実際の名刺・封筒などのフリーダイヤルのマークの扱いについて教えて頂きたいのですが、
簡単な方の(四角ににグルグルとコードがある一般的なマーク)フリーダイヤルマークの使用で今回調べてみましたら、
フリーダイヤルのマークには「マルR」の商標マークを記載するとNTTのサイトに書いてありました。
今まで名刺・封筒など「マルR」マークの入ったものを殆ど見たことがないのですが、
ちゃんと入れて作っているのでしょうか?
すみません、
今までの経験上の事など聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
[五十嵐]-2008/03/31 12:13:36 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
[匿之進]-2008/03/31 12:25:16 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[SearchIt!]-2008/03/31 13:12:43 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Version/3.1 Safari/525.13]
» 003
コメントありとうございます。
印刷業界で仕事をしてるのですが、
恥ずかしながらきちんと理解していませんでした。
Rマークについて調べてみました。
■ R、
TMマーク表示の注意点
その商標が登録商標であるとの表示は、
商標法第73条に「附するように努めなければなりません」とされ、
努力規定となっています。
また、
正式な表示は「登録商標第○○○○○」 RやTMの表示は法的根拠がなく、
単に自社使用中の商標であるとの主張でしかありません。
なお、
登録商標でないのに(出願中のものを含む)Rや、
登録商標第○○○○○号等の表示を行うことは、
虚偽表示と見なされるので注意が必要です。
努力規定ということで、
表示してもしなくても良いということでしょうか。
勉強になりました。
ありがとうございました。
コメントありとうございます。
印刷業界で仕事をしてるのですが、
恥ずかしながらきちんと理解していませんでした。
Rマークについて調べてみました。
■ R、
TMマーク表示の注意点
その商標が登録商標であるとの表示は、
商標法第73条に「附するように努めなければなりません」とされ、
努力規定となっています。
また、
正式な表示は「登録商標第○○○○○」 RやTMの表示は法的根拠がなく、
単に自社使用中の商標であるとの主張でしかありません。
なお、
登録商標でないのに(出願中のものを含む)Rや、
登録商標第○○○○○号等の表示を行うことは、
虚偽表示と見なされるので注意が必要です。
努力規定ということで、
表示してもしなくても良いということでしょうか。
勉強になりました。
ありがとうございました。
[五十嵐]-2008/03/31 15:09:13 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 004
ロゴの使用を許諾した上でロゴデータまで提供している側が、Rマークを付けて使用して下さいといっている以上は努力規定云々以前に付けるのが本筋なんですかね。
しかも推奨する色指定もあるんですね。
こんなこと全く知りませんでした。
http://www.ntt.com/freedial/pdf/logo_manual.pdf
ロゴの使用を許諾した上でロゴデータまで提供している側が、Rマークを付けて使用して下さいといっている以上は努力規定云々以前に付けるのが本筋なんですかね。
しかも推奨する色指定もあるんですね。
こんなこと全く知りませんでした。
http://www.ntt.com/freedial/pdf/logo_manual.pdf
[オレガム]-2008/04/01 08:26:32 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13]