左右同ノンブル

こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。

当方、XPsp2、インデザインCS3です。
あるページモノの仕事(左開き)で見開きで作っている左右のページに同じノンブルを発生させたいのですが、可能でしょうか?
テキスト変数や自動ノンブルのいくつかあるマーカーでも違うようです。

よろしくお願いします。
» 001
自己解決?ですが、CS3で自動ノンブルのボックスを左右でチェーンをつないだらできました。ただCS4だとできないようです。

他の方法がありましたら参考にさせてください。
» 002
すみません。再現しないのですが。
(同一環境です)
» 003
勘違いのうようでした;
これだと1ページ起こしの場合、1-1、3-3になってしまいますね。本来の2ページ目を「1」と表示させているだけなので当然でした。

うーむ。
» 004
左ページまたは右ページのノンブル
「次ページ番号」または「前ページ番号」の
テキストフレームを重ねるとか
» 005
強引ですが、
A4で見開きA3だとしたら、はじめからA3ページで作るとか・・・だめか。←面付け時にちょっと不安。
もうひとつ、全頁にセクション(インデもこの表現でよかったっけ?)設定をする。←これはメンドクサイ(汗)
» 006
そもそも、
>左右のページに同じノンブル
で「ノンブル」といえるのか?
自分だったらみやさんのA3の方法ですね。
» 007
A3でのドキュメント作成も面付けが入ると厳しいですね。

>で「ノンブル」といえるのか?

本としてはおかしいかもしれません。
左ページに問題、右ページにその問題がそのままあり、先生が生徒に教えるようの注意が入っているような本です。指導資料の類ですね。
» 008
もう一個思いついたので報告。
左ページ、右ページで別々にドキュメント作るってのは?
一番簡単かも。。
» 009
>みやさん
おお、それナイスかも。
てか。ドキュメント1つ作って、それをコピーしてノンブルを左右逆にすればよいんでは。
» 010
あ、ごめんちょっと早とちり。
完全に同じドキュメントじゃなかったですね。

生徒用のを先に作り、それを先生用としてコピー。
「教えるようの注意」とやらを追加して、ノンブルを逆にする。
» 011
2づつカウントするのであれば、実現できます。

横組みとして説明します。
マスターページでノンブルの設定をしていると思います。
1、左右正規の位置にノンブル用テキストボックスを配置する。
2、左側のボックスに通常通り「現在のページ番号」を設定。

ここから本題です
3、左側の適当な場所にテキストボックスを配置して「現在のページ番号」を設定。このボックスをほんの少し右ページに架かるように配置。
4、このボックスから右用正規ノンブル用ボックスにリンク。
適当に改行して右用ノンブルボックスに「前ページ番号」を設定。
5、若干またいでいるボックスはプリント属性で「プリントしない」に設定。

これで左右同ページ番号で2づつカウントするノンブルができるはずです。

お試しを!
» 012
>匿名係長さん

再現しないです('・c_・` )
これだと2,4,6,8,10と飛び飛びになりませんか?
» 013
>ロキさん
落ち着いて。「2づつカウント」ですよ。

このやりかただと、2ページごとにセクションの設定するのが面倒。ここまできたら入力しても手間は大して変わらない。
見開きで1ファイルにして、ブックでつなげるか?
» 014
>匿名係長さん

再現しないです('・c_・` )
これだと2,4,6,8,10と飛び飛びになりませんか?
» 015
えっ!えっ!
左右に同じノンブル番号が付いていると思うのですが。

また、当然InDesign上でのページとしては1ページまたいで2ページ目になりますので、カウントとしては2繰り上がります。

もしかしてロキさんは、
1ページ目 ノンブル1(見開きa)
2ページ目 ノンブル1(見開きa)
3ページ目 ノンブル2(見開きb)
4ページ目 ノンブル2(見開きb)
5ページ目 ノンブル3(見開きc)
6ページ目 ノンブル3(見開きc)




と言うように2ページで1繰り上がるイメージですか?
それでしたら私の解釈が違っていたようです。

それですとInDesignのページカウントは利用できません。
独自にカウントするスクリプトでもなければ実現できないのでは。
» 016
ちょっと思い出したのですが、過去に「ノンブルを遡って付す」とか言うものをどっかで見たような気がしますが、何か応用できるかも知れませんね。
» 017
>左右に同じノンブル番号が付いていると思うのですが。

そうですね。見開き左右ではもちろん同じになります。数字の増量は1づつにしたいのです。やはりスクリプトしかなさそうですね。
» 018
単純に連数字発生させて、流し込んだ方が単純で手取り早そうです。

このページをシェア