写真データ PSDとEPSの画質?
お願いいたします。すごく急ぎます。
MAC G5 クラシック環境でイラレ8.0とフォトショ7.0で作業中です。
まもなく、下版なのですが、画像が重くてしょうがありません。
1点の画像にレイヤー30程使っており(提供データ)PSDデータの為、1点200MB程あります。(350dpi)
画像を統合して、eps保存(jpg高画質・低圧縮率)にして下版すると
PSDデータの時と比べて、画質が落ちますか?
よろしくお願いいたします。
MAC G5 クラシック環境でイラレ8.0とフォトショ7.0で作業中です。
まもなく、下版なのですが、画像が重くてしょうがありません。
1点の画像にレイヤー30程使っており(提供データ)PSDデータの為、1点200MB程あります。(350dpi)
画像を統合して、eps保存(jpg高画質・低圧縮率)にして下版すると
PSDデータの時と比べて、画質が落ちますか?
よろしくお願いいたします。
[スリーセブン]-2006/11/30 15:58:11 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
» 001
PSDファイルをEPS形式にすることでの画像の劣化はありません。
データーを先方で手直しする必要がなければEPSファイルのほうが良いかと思います。
またPSD形式で文字レイヤーを使っている場合、
先方に無いフォントを使っていれば文字化け等の問題も生じますので
むしろEPS形式の方が確実かと思います。
またEPS形式で保存の際、エンコーディングをJPEG(最高画質)にすれば、
さらにファイルサイズは小さくなります。
但し、その際はあくまでもJPEG圧縮されるので、全く画像の劣化が無いわけではありませんが
人間の目では殆ど見分けがつかない程度です。
詳しくは、入稿先と打ち合わせしてみる事をおすすめいたします。
PSDファイルをEPS形式にすることでの画像の劣化はありません。
データーを先方で手直しする必要がなければEPSファイルのほうが良いかと思います。
またPSD形式で文字レイヤーを使っている場合、
先方に無いフォントを使っていれば文字化け等の問題も生じますので
むしろEPS形式の方が確実かと思います。
またEPS形式で保存の際、エンコーディングをJPEG(最高画質)にすれば、
さらにファイルサイズは小さくなります。
但し、その際はあくまでもJPEG圧縮されるので、全く画像の劣化が無いわけではありませんが
人間の目では殆ど見分けがつかない程度です。
詳しくは、入稿先と打ち合わせしてみる事をおすすめいたします。
[wolf]-2006/11/30 16:26:19 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)]
[匿名]-2006/11/30 16:39:06 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
» 003
過去に似たようなトピがあったので、検索してみた。
http://gande.co.jp/cgi-momoco/momoco.cgi?btype=pc&mode=tp&ord=new&page=1&file=20060706013902
過去に似たようなトピがあったので、検索してみた。
http://gande.co.jp/cgi-momoco/momoco.cgi?btype=pc&mode=tp&ord=new&page=1&file=20060706013902
[(^_^;)]-2006/11/30 16:50:24 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.48]
» 004
あくまでも、最善は入稿先と打ち合わせする事です。
印刷会社は様々なデーターを毎日処理していますので、どのようなものならばOKかどうかを熟知しています。
アート系の印刷物や商品カタログならいざ知らず、チラシ程度ならばEPS-JPEGでもOKな場合が殆どです。
データーサイズを小さくすることのメリットは意外と大きいものです。
たとえば、入稿データーをMOなどのメディアに書き出す場合、
ファイルサイズが1/10程度になっていればどれだけ時間が短縮できるか。
またそのデーターを入稿先がHDにコピーする際にもsave timeされます。
さらに言えば、そのデーターをPSやEPSに書き出す際、
その書き出したファイルをRIPに転送する際、
もっと言えばそのデーターをRIPが演算処理する時間も短縮されます。
また、現状EPS-JPEGの処理が出来ないRIPの方が少ないと思いますので、先方に確認してみることをおすすめします。
肝心なのは、必要のないものに時間と手間をかけるのは無駄ということです。
もっとも、先方との打ち合わせが出来ない場合は安全策をとるのが一番です。
もう一度いいますが、あくまでも最善は入稿先と打ち合わせする事です。
あくまでも、最善は入稿先と打ち合わせする事です。
印刷会社は様々なデーターを毎日処理していますので、どのようなものならばOKかどうかを熟知しています。
アート系の印刷物や商品カタログならいざ知らず、チラシ程度ならばEPS-JPEGでもOKな場合が殆どです。
データーサイズを小さくすることのメリットは意外と大きいものです。
たとえば、入稿データーをMOなどのメディアに書き出す場合、
ファイルサイズが1/10程度になっていればどれだけ時間が短縮できるか。
またそのデーターを入稿先がHDにコピーする際にもsave timeされます。
さらに言えば、そのデーターをPSやEPSに書き出す際、
その書き出したファイルをRIPに転送する際、
もっと言えばそのデーターをRIPが演算処理する時間も短縮されます。
また、現状EPS-JPEGの処理が出来ないRIPの方が少ないと思いますので、先方に確認してみることをおすすめします。
肝心なのは、必要のないものに時間と手間をかけるのは無駄ということです。
もっとも、先方との打ち合わせが出来ない場合は安全策をとるのが一番です。
もう一度いいますが、あくまでも最善は入稿先と打ち合わせする事です。
[wolf]-2006/11/30 17:16:24 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)]
[徳明]-2006/11/30 17:32:01 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)]
[wolf]-2006/11/30 18:56:40 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
[匿名]-2006/11/30 20:14:42 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[wolf]-2006/11/30 20:25:48 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
[匿名]-2006/11/30 22:20:07 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1) Gecko/20061010 Firefox/2.0]
» 010
EPS-JPEGが使えないリップはかなり少ないし、
そういうところは、事前にチェックするでしょうから、
最終的な事故になる確率は低いと思いますが、
事前確認できない場合は、最低限データを渡すときに
EPS-JPEGであることは伝えておくべきでしょう。
また、みなさん「使い物にならなくなる」のを
具体的に書いてくれませんが、僕の経験では、
広範囲で階調の緩やかなグラデーションを含む画像が、
EPS-JPEG画像では、まだらに出てしまったことがあります。
いわゆるトーンジャンプとは少し異なりますが、
EPS-JPEGで保存したその画像を再度開くと、
よく見れば画面上や数値でも、すでに劣化して、
ケロイド状にあれているのが分かります。
また、圧縮率が上がれば上がるほど、
JPEG特有のブロックノイズも目立ってきます。
あとJPEG圧縮が掛かる際に、
網点のパーセントが、1~2%変わることもありますので、
イラストレーターと画像のベタ色を
合わせているときなどは、注意が必要です。
うっすらと境目ができてしまいます。
シビアなものや特殊な画像以外は、
ほとんどEPS-JPEG画像で大丈夫だと思いますが、
一概に大丈夫とは言えないので、
後は制作サイドでも判断が必要ですね。
EPS-JPEGが使えないリップはかなり少ないし、
そういうところは、事前にチェックするでしょうから、
最終的な事故になる確率は低いと思いますが、
事前確認できない場合は、最低限データを渡すときに
EPS-JPEGであることは伝えておくべきでしょう。
また、みなさん「使い物にならなくなる」のを
具体的に書いてくれませんが、僕の経験では、
広範囲で階調の緩やかなグラデーションを含む画像が、
EPS-JPEG画像では、まだらに出てしまったことがあります。
いわゆるトーンジャンプとは少し異なりますが、
EPS-JPEGで保存したその画像を再度開くと、
よく見れば画面上や数値でも、すでに劣化して、
ケロイド状にあれているのが分かります。
また、圧縮率が上がれば上がるほど、
JPEG特有のブロックノイズも目立ってきます。
あとJPEG圧縮が掛かる際に、
網点のパーセントが、1~2%変わることもありますので、
イラストレーターと画像のベタ色を
合わせているときなどは、注意が必要です。
うっすらと境目ができてしまいます。
シビアなものや特殊な画像以外は、
ほとんどEPS-JPEG画像で大丈夫だと思いますが、
一概に大丈夫とは言えないので、
後は制作サイドでも判断が必要ですね。
[氏名トルツメ]-2006/12/01 02:43:57 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
» 011
トルツメさん
詳しい解説ありがとうございます。
匿名さん
おっしゃっていることは全くその通りだと思いますよ。
でもそれは飽くまでもただの正論という話。
急病人を乗せた救急車でさえも、事故を起こす可能性があるので、
交通法規を遵守しなければならないと言っているようなものです。
今回の質問者の場合、下版まで時間がなくすごく急いでおり、すぐに回答がほしそうだったこと、
また質問者のbackgruoundを考慮したうえで回答したまでの事なのです。
もし、自分がクライアントならば、クオリティを必要とするものはしかるべきところに依頼します。
言っている意味はわかりますよね。これ以上はスリーセブンさんに失礼なので書きません。
話は変わりますが、PDF/X-1aというフォーマットについてはご存じですよね。
仮にEPS-JPEG圧縮がそんなに多大な影響を及ぼすのであれば、adobeはこのフォーマットを推奨しないでしょうし、
またこれほど使われることもないと思います。
PDF/X-1aのデフォルトはカラー画像はJPEG圧縮ですよ。
現在のRIPエンジンはadobeのcoreが主流であり、そのadobeがPDF/X-1a推奨している以上、ある一定のクオリティは担保されていると考えます。
今回の質問者に対する回答は、それらのことを、多角的に考慮した上でしたものであり、
いつの場合でも正しいという訳ではありません。
トルツメさん
詳しい解説ありがとうございます。
匿名さん
おっしゃっていることは全くその通りだと思いますよ。
でもそれは飽くまでもただの正論という話。
急病人を乗せた救急車でさえも、事故を起こす可能性があるので、
交通法規を遵守しなければならないと言っているようなものです。
今回の質問者の場合、下版まで時間がなくすごく急いでおり、すぐに回答がほしそうだったこと、
また質問者のbackgruoundを考慮したうえで回答したまでの事なのです。
もし、自分がクライアントならば、クオリティを必要とするものはしかるべきところに依頼します。
言っている意味はわかりますよね。これ以上はスリーセブンさんに失礼なので書きません。
話は変わりますが、PDF/X-1aというフォーマットについてはご存じですよね。
仮にEPS-JPEG圧縮がそんなに多大な影響を及ぼすのであれば、adobeはこのフォーマットを推奨しないでしょうし、
またこれほど使われることもないと思います。
PDF/X-1aのデフォルトはカラー画像はJPEG圧縮ですよ。
現在のRIPエンジンはadobeのcoreが主流であり、そのadobeがPDF/X-1a推奨している以上、ある一定のクオリティは担保されていると考えます。
今回の質問者に対する回答は、それらのことを、多角的に考慮した上でしたものであり、
いつの場合でも正しいという訳ではありません。
[wolf]-2006/12/01 09:02:55 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
» 012
EPS-JPEGだと画像のバックのベタ部分に他の色が1%入ってしまったりしたな。
JPEGの圧縮率に関係なく。
それを同色のバックに配置なんてしていたから致命的。
切り抜きのはずが角版になってしまった。
Ripが大丈夫だからって何でもEPS-JPEGにするからそうなる。
最高画質にしてればほとんど分からないなんてのは嘘。
EPS-JPEG最高画質にしておけば大丈夫ではなく物によってはダメだって事をちゃんと伝えないと。
とくにEPS-JPEGがどんなものかを分かっていない素人さんには。
つうかそんな事実体験で分かるし調べればすぐ分かる事例なんだから
毎回毎回掲示板で例を出さなくてもいいんじゃ?きりがないよ。
EPS-JPEGだと画像のバックのベタ部分に他の色が1%入ってしまったりしたな。
JPEGの圧縮率に関係なく。
それを同色のバックに配置なんてしていたから致命的。
切り抜きのはずが角版になってしまった。
Ripが大丈夫だからって何でもEPS-JPEGにするからそうなる。
最高画質にしてればほとんど分からないなんてのは嘘。
EPS-JPEG最高画質にしておけば大丈夫ではなく物によってはダメだって事をちゃんと伝えないと。
とくにEPS-JPEGがどんなものかを分かっていない素人さんには。
つうかそんな事実体験で分かるし調べればすぐ分かる事例なんだから
毎回毎回掲示板で例を出さなくてもいいんじゃ?きりがないよ。
[mon]-2006/12/01 09:05:33 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[wolf]-2006/12/01 09:25:12 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
[mon]-2006/12/01 09:27:47 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[wolf]-2006/12/01 09:44:45 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]
[匿名]-2006/12/01 09:47:25 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[ガマダス]-2006/12/01 11:21:14 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1) Gecko/20061026 Firefox/2.0 (lzyc)]
[(^_^;)]-2006/12/01 11:24:55 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)]
» 019
皆様、色々貴重なご意見ありがとうございました。
勉強になります。また、マニュアルを読めとか、
デザイナーの資格なしとか、哀れな暇人から返答が来るかと思っていましたが、真剣なご意見ありがとうございました。後半の方に、やはり哀れな暇人がいたのが、残念です。ありがとうございました。
皆様、色々貴重なご意見ありがとうございました。
勉強になります。また、マニュアルを読めとか、
デザイナーの資格なしとか、哀れな暇人から返答が来るかと思っていましたが、真剣なご意見ありがとうございました。後半の方に、やはり哀れな暇人がいたのが、残念です。ありがとうございました。
[スリーセブン]-2006/12/01 15:35:35 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[匿名]-2006/12/01 16:40:40 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
» 021
結局、どうしのいだのか?
そのことが作業効率(容量・時間など)にどのくらい影響したのか?
また、品質にどのくらい影響したのか?
などを書き込んでいただけると後進への参考になりますので、品質に関してはすぐには結果がでないかと思いますが、よろしくお願いします。
結局、どうしのいだのか?
そのことが作業効率(容量・時間など)にどのくらい影響したのか?
また、品質にどのくらい影響したのか?
などを書き込んでいただけると後進への参考になりますので、品質に関してはすぐには結果がでないかと思いますが、よろしくお願いします。
[---]-2006/12/01 17:25:19 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[スリーセブン]-2006/12/01 17:44:08 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like Gecko) Safari/419.3]
[wolf]-2006/12/01 19:35:45 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.8) Gecko/20061025 Firefox/1.5.0.8]