AdobeRGBで謎にはまってしまいました
駆け込み寺の皆さまにはいつも大変お世話になります。
本を読んだり、人に聞いたりしているうちに、また煮詰まってしまいました。
Macの色空間は、ハード規格的&ソフト仕様的にWindowsよりも広い色空間になっている、ということをよく耳にします。
Windows版ソフト上での「AdobeRGB空間」は、おなじアドビの商品でも、Windowsの規格仕様にあわせて頭打ちの狭い空間になっているものでしょうか?
それともWindows上では見えていないけれどデータとしてはきちんと処理されててMacに持っていけば再現できるようになっているでしょうか?
お暇な時で結構ですので、またやさしく教えていただけると助かります^^
本を読んだり、人に聞いたりしているうちに、また煮詰まってしまいました。
Macの色空間は、ハード規格的&ソフト仕様的にWindowsよりも広い色空間になっている、ということをよく耳にします。
Windows版ソフト上での「AdobeRGB空間」は、おなじアドビの商品でも、Windowsの規格仕様にあわせて頭打ちの狭い空間になっているものでしょうか?
それともWindows上では見えていないけれどデータとしてはきちんと処理されててMacに持っていけば再現できるようになっているでしょうか?
お暇な時で結構ですので、またやさしく教えていただけると助かります^^
[まるこめ]-2006/02/22 14:57:18 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
» 001
>Macの色空間は、ハード規格的&ソフト仕様的にWindowsよりも広い色空間になっている、ということをよく耳にします。
どこで耳にするの?
そんなのきいたことないよ。
というか、windows・macの色空間って何だ?
>Macの色空間は、ハード規格的&ソフト仕様的にWindowsよりも広い色空間になっている、ということをよく耳にします。
どこで耳にするの?
そんなのきいたことないよ。
というか、windows・macの色空間って何だ?
[匿各]-2006/02/22 15:04:16 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)]
[RGB]-2006/02/22 15:17:26 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[kick]-2006/02/22 15:22:26 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)]
» 004
匿各さん、RGBさん、kickさん、即レス感謝感激です!
匿各さん>どこで耳にするの?
匿各さん>そんなのきいたことないよ。
DTPではないふつうのMacの掲示板で何度か遭遇して、本で調べてみたんですが、「なんとなくそんな意味?」みたいな記述はたしかにちらほらあるものの、ズバリ!のものが見つからなくって、駆け込みました^^;
匿各さん>というか、windows・macの色空間って何だ?
そうなんですよね、この点のカキコは見るんですが、ちゃんとした解説があんまり出会えないので悩んで投稿しました。
初心者でからかわれてしまったとすると何かやだなあ、という感じです。
RGBさん>sRGB と AdobeRGB の勘違いでは?
そうですね、カキコしてくれてた方の主旨はそういう意味だったのかも?ですね。
でも論点はWindowsはMacよりも扱える色が狭い、という話を複数みかけるので気になってるんです。
思い込みの人が結構多い、という実情になるんでしょうか。
kickさん>カラーマネジメント
^^;カラーマネジメント、実は超苦しんでいます。
でも一生懸命勉強して覚えていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
匿各さん、RGBさん、kickさん、即レス感謝感激です!
匿各さん>どこで耳にするの?
匿各さん>そんなのきいたことないよ。
DTPではないふつうのMacの掲示板で何度か遭遇して、本で調べてみたんですが、「なんとなくそんな意味?」みたいな記述はたしかにちらほらあるものの、ズバリ!のものが見つからなくって、駆け込みました^^;
匿各さん>というか、windows・macの色空間って何だ?
そうなんですよね、この点のカキコは見るんですが、ちゃんとした解説があんまり出会えないので悩んで投稿しました。
初心者でからかわれてしまったとすると何かやだなあ、という感じです。
RGBさん>sRGB と AdobeRGB の勘違いでは?
そうですね、カキコしてくれてた方の主旨はそういう意味だったのかも?ですね。
でも論点はWindowsはMacよりも扱える色が狭い、という話を複数みかけるので気になってるんです。
思い込みの人が結構多い、という実情になるんでしょうか。
kickさん>カラーマネジメント
^^;カラーマネジメント、実は超苦しんでいます。
でも一生懸命勉強して覚えていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
[まるこめ]-2006/02/22 15:58:46 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[匿名刑事]-2006/02/23 09:17:36 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1]
» 006
>>005 名前:匿名刑事
MacOSのColorSyncと違ってWinのICMはどうやっても
アプリケーションによって結果がバラバラになるという
根本的な問題を抱えてしまっているからね。
結局ACEの様にそういう機能を持ったアプリケーション上でのみ
アプリケーション側で強引に何とかしてしまうしかないのが現状。
それも根本的な解決にはならないんだけど……。
でもまあ、今まで気にならなかったのならいいんじゃない。
そこまでのレベルを必要としてこなかったって事でしょ。
>>005 名前:匿名刑事
MacOSのColorSyncと違ってWinのICMはどうやっても
アプリケーションによって結果がバラバラになるという
根本的な問題を抱えてしまっているからね。
結局ACEの様にそういう機能を持ったアプリケーション上でのみ
アプリケーション側で強引に何とかしてしまうしかないのが現状。
それも根本的な解決にはならないんだけど……。
でもまあ、今まで気にならなかったのならいいんじゃない。
そこまでのレベルを必要としてこなかったって事でしょ。
[蟹]-2006/02/23 10:11:12 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)]
[匿名刑事]-2006/02/23 13:19:54 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1]
[匿名刑事]-2006/02/23 13:21:08 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1]
[Kei]-2006/02/23 13:23:03 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8]
[匿名刑事]-2006/02/23 17:36:56 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1]
[tom]-2006/02/23 18:00:04 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)]
» 012
なんだか私のまいた種で議論紛糾してしまい、すみません^^;
表題の件ですが、古雑誌のWindowsDTPpress(vol.4)を見ていたら、
恒陽社の石塚晃さんの署名記事に書いてあるのをみてどうやら自己
解決できたっぽいです。
(雑誌なのであとの号で訂正記事が出てたりしたらとほほなんですが)
石塚さんの記事によると、HPとMSが策定したsRGBをNHKのハイビジョン
でも採用したけれど、これをそのまま10万円台の事務系WindowsPC
(99年の記事でした)が多く採用したのでWin版のPhotoshop5.01
でsRGBを標準にしてしまったが、画像系ハイエンドWindowsユーザ
から混乱の苦情を沢山受けたので5.02からAdobeRGBにまた戻した…
というような趣旨の説明がありました。
多分いろいろな個人サイトや掲示板でカキコされているWindowsの
色空間がMacよりも狭い、というのはローエンドの事務用マシンと
比べているのだろう、ということがわかりました。
むかしのカラクラとかパフォーマでもたぶん同じなのかもしれな
さそうですね。
OSは無関係ということで、納得できました^^
カラーマネジメントは本読んでも全然混乱中のまるこめですが、
EfiColorみたいにColorSyncより昔からあったものは納得なんです
が、ほかにもいろんなメーカーからCMMが出てるというのを見ると
いろいろな現場の皆さんは本当に大変なんだなあ、と気が遠くな
ってしまいそうです^^;
また煮詰まって困ったらいろいろ教えて下さいませ。
m(__)m
なんだか私のまいた種で議論紛糾してしまい、すみません^^;
表題の件ですが、古雑誌のWindowsDTPpress(vol.4)を見ていたら、
恒陽社の石塚晃さんの署名記事に書いてあるのをみてどうやら自己
解決できたっぽいです。
(雑誌なのであとの号で訂正記事が出てたりしたらとほほなんですが)
石塚さんの記事によると、HPとMSが策定したsRGBをNHKのハイビジョン
でも採用したけれど、これをそのまま10万円台の事務系WindowsPC
(99年の記事でした)が多く採用したのでWin版のPhotoshop5.01
でsRGBを標準にしてしまったが、画像系ハイエンドWindowsユーザ
から混乱の苦情を沢山受けたので5.02からAdobeRGBにまた戻した…
というような趣旨の説明がありました。
多分いろいろな個人サイトや掲示板でカキコされているWindowsの
色空間がMacよりも狭い、というのはローエンドの事務用マシンと
比べているのだろう、ということがわかりました。
むかしのカラクラとかパフォーマでもたぶん同じなのかもしれな
さそうですね。
OSは無関係ということで、納得できました^^
カラーマネジメントは本読んでも全然混乱中のまるこめですが、
EfiColorみたいにColorSyncより昔からあったものは納得なんです
が、ほかにもいろんなメーカーからCMMが出てるというのを見ると
いろいろな現場の皆さんは本当に大変なんだなあ、と気が遠くな
ってしまいそうです^^;
また煮詰まって困ったらいろいろ教えて下さいませ。
m(__)m
[まるこめ]-2006/02/24 03:24:32 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[匿名]-2006/02/24 04:50:48 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)]
[匿名]-2006/02/24 09:02:14 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8]