boot campでDTP

長らくWindowsでDTPをしているのですが、異動に伴い、MacのOS Xも使用することになりました。(CS3を使用するので個人的にはWindowsだけでいいと思っているのですが、古くからの部署のためWindowsに抵抗があるようです。)そこで経費を抑えるために「Mac1台でOS XとWinを切り換えては?」との話がありまして、DTP作業上不具合があるかどうかを調べています。boot campを使用してWin DTPをした場合、考えられる不具合はどのようなものがあるでしょうか?
» 001
わざわざboot camp上でWindows動かしてDTPしている人は少ないかもしれませんね。
Macを持っているのならMac版使っていると思います。
Appleで正式にboot campでWindowsを起動できることをアナウンスしていますから問題ないのかもしれませんが、周辺機器などのドライバー類で対応していないものもあるかもしれません。

一つ思ったのですが、新しい部署ではMacを使用していたとしても、同じCS3を使うのであればWindowsも同じだということは、あなたがMac版を使用すればよいのでは。CS3の使い方は同じです。
あなた自身がMacに抵抗があるように思えるのですが。
MacではMac版使った方が最高のポテンシャルを発揮しますよ。(win機としてもスペック的に結構なポテンシャルは持っていますけど)
ソフトウエアの使い方は同じな訳ですから、特に習得し直しという訳ではありません。Windowsでなければならない理由はあるのでしょうか?
参考まで。
» 002
>BootCampを使用してWin DTPをした場合、考えられる不具合

不具合は特にないと思います。
仕事で使っているわけではありませんが、私、
私物でBootCamp+Vista+イラレCS3(スイート製品でなく、単体)で使ってますけど、不具合というのに
遭遇したことはこれまでないです。普通にWindows機を
使用するのと変わらないのではないでしょうか。
ただ、Windowsユーザーなので、キーボードやマウスはWindows用のものを付けました。

実際に仕事で使うことを考えると、
Macと切り替えるのにいちいち再起動しなきゃあなりませんので、
現実には「どっちか」で使うことになるでしょうね。

顧客から入稿される素材データなんぞはたいていが
Windows版の「何か」(Officeとかね)で作成されたものです。
こちらも仕事するのにはWindows版使ったほうが何かと
便利です。
» 003
MacよりもWindowsの方がカラーマネジメントが難しいと思っています。

自分はMacProでBootCampでWinXPも使っているのですがフォトショのモニタの色表示などがMac版と同じに出来なく困っています。(Nanao CG241W)

やはりDTPはMacなのかと思う所があります。

画面表示に問題が無ければどちらでもいいと思います。
» 004
みなさん回答ありがとうございます。
モニタ表示上の問題がなければ、
boot campでも不具合はなさそうですね。

MacとWin両方のハードを入れるよりは
Mac一台で切り換えたほうが良さそうですね。
上司に話してboot camp導入を考えてみます。

ちなみに私がWindowsを使用している理由として
FrameMakerを使用しているためです。
これが外せないため、
Macだけでは処理できないのです。

元々は私自身もMacを使用していたので、
Macでもいいのですが、
今後も現部署の物件を継続して
異動先で作業するとのことで
Winは必須なのです。。。
» 005
>今後も現部署の物件を継続して
>異動先で作業するとのことで
>Winは必須なのです。。。
名無しさんが個人的にWinがいい!とわがまま言ってるのではなくて、こういう事情があるのですから、抵抗云々言ってないでWindowsを導入してもらうよう交渉することはできないのでしょうか。
それともMacintoshでなければならない、技術的な都合でもあるのでしょうか?
» 006
Mac中心のDTPが続いてきたので、
クロスプラットフォームの意識が低いようで、

MacのデータはMacで作業。

ということのようです。

社内のDTPデータを見る限り、
拡張子がないファイルが多いし、
/*などがファイル名で使われてたり、
EPSのプレビューがMac形式だったりするので、
Macの必要性はいろいろ思い浮かびます…

異動先としてはMacが必須で、
私としてはWinが必須という事情です。
でどっちも必要なら、
「Macに両方入れたら?」ということです。
個人的に不具合がなければ、
Win単体でもboot campでもいいので、
boot campで話を進めてみます。
» 007
愚痴なんですけど…

>>クロスプラットフォームの意識

これ確かにそうですよねー。
クライアントやウチの営業やらにいくら説明してもダメですもん(彼らは聞く気ってか、覚える気無いですしね)。
OTFによるフォントのプラットフォームレスとかいちいち説明するの飽きましたw
で、あまりにグダグダ言うのでMacPro買ってもらいましたよ。
まぁ得した気分ですけどね。
» 008
>>クロスプラットフォームの意識が低いようで
これはWindowsしか使ったことのない人の方が多いですねぇ。
Macしか使ったことがない人でも、仕事上どうしてもWindowsは関わってきますし。
» 009
>これはWindowsしか使ったことのない人の方が多いですねぇ。

同感です。MacOS9以前のmacユーザーが/や*を使うのは論外ですが、windowsしか使っていない人は、機種依存文字をいくら言っても平気で使ってくるし、webでも平気で使うし、メールで半角カタカナなんか使ってくれるし。
» 010
>機種依存文字をいくら言っても平気で使ってくる

Windowsユーザーに言わせれば、こうなる。

「は? Unicodeにあるじゃん。なんで機種依存なの?」

このページをシェア