イラストレーターCSでのバイナリの扱い
はじめまして。
フィルム出力の仕事に関わっている者です。
この度おくればせながら、作業環境を今までのOS9からOSXに対応させようとしております。
OS9の環境では、フォトショップのeps画像(バイナリ)をイラストレーターに配置し、eps保存。そのデータをクオークにとりこみ、フィルム出力(分版)というのが一番多い形でした。
これにならって、OSXの環境でもイラストレーターCSにフォトショップCSのEPS画像(バイナリ)を配置、保存したところ、、、バイナリはサポートしてない??。
つまり、この場合、皆様は、あたりまえのようにアスキーエンコーディングにて作業してらっしゃるのでしょうか?InDesignにとりこんで出力したところ、とりあえずは、問題はないようなのですが。いままでの感覚からすると、アスキーを信用していいものか。。。
またOPIサーバーを使用することが多いのですが、OPIサーバーを経由した場合、アスキーでは、保存すらできませんでした。
まとまりのない文章でもうしわけありませんが、どなたかご指導よろしくお願いいたします。
フィルム出力の仕事に関わっている者です。
この度おくればせながら、作業環境を今までのOS9からOSXに対応させようとしております。
OS9の環境では、フォトショップのeps画像(バイナリ)をイラストレーターに配置し、eps保存。そのデータをクオークにとりこみ、フィルム出力(分版)というのが一番多い形でした。
これにならって、OSXの環境でもイラストレーターCSにフォトショップCSのEPS画像(バイナリ)を配置、保存したところ、、、バイナリはサポートしてない??。
つまり、この場合、皆様は、あたりまえのようにアスキーエンコーディングにて作業してらっしゃるのでしょうか?InDesignにとりこんで出力したところ、とりあえずは、問題はないようなのですが。いままでの感覚からすると、アスキーを信用していいものか。。。
またOPIサーバーを使用することが多いのですが、OPIサーバーを経由した場合、アスキーでは、保存すらできませんでした。
まとまりのない文章でもうしわけありませんが、どなたかご指導よろしくお願いいたします。
[dai-kido]-2005/03/28 15:05:27 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
»
まず最初に整理しておかなくてはいけないのは、ASCII
と、ASCII 85 エンコーディングです。
ASCII は従来からあったもので、ASCII 85 エンコーデ
ィングは Photoshop CS で保存時にデフォルトで選択さ
れるようになりました。
よって、文面の中の アスキーエンコーディングというの
を ASCII 85 エンコーディングと読み替えてすすめてい
きます。
~~~
> つまり、この場合、皆様は、あたりまえのように
> アスキーエンコーディングにて作業してらっしゃるのでしょうか?
どうやら、現バージョンの Illustrator CS においては
修正される気配がないので、Illustrator CS の次バー
ジョンで直ることを信じて、バイナリで作業していま
す。
バイナリエンコーディング eps 画像を配置したときの
不具合は、次回 Illustrator eps を開こうとすると開
けない、というもので、対策スクリプトを作られた方
がいますので、万が一開けなくなったらそちらを使って
開くようにしたほうがいいようです。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/09/illustrator_cse.html
> またOPIサーバーを使用することが多いのですが、
> OPIサーバーを経由した場合、アスキーでは、
> 保存すらできませんでした。
OPI サーバによるのかもしれませんが、HELIOS Ether-
Share ImageServer の体験版を試したときは、
ASCII 85 エンコーディングは対応していませんでした。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/05/photoshop_cs_ep.html
また、HELIOS の技術を使っているアセット管理システム
MEDIA BEACON も、管理できる画像形式は HELIOS のコア
に依存するということでした。
本題からそれますが、Illustrator CS は、OPI すると
きに、リンクした eps が透明の影響を受ける場合、リ
ンクパレットのパレットオプションで、「透明の影響を
表示」にしていても、パレットには反映されないので、
Illustrator 10 までの感覚で OPI 画像を配置している
と事故ります。回避するには、ちゃんと、分割・統合プ
レビューパレットで確認することが必要です。
以上まとめると、Illustrator CS はあちこちに罠が張っ
てあって、出力業務従事者にとっては大変なソフトとい
えそうです。
と、ASCII 85 エンコーディングです。
ASCII は従来からあったもので、ASCII 85 エンコーデ
ィングは Photoshop CS で保存時にデフォルトで選択さ
れるようになりました。
よって、文面の中の アスキーエンコーディングというの
を ASCII 85 エンコーディングと読み替えてすすめてい
きます。
~~~
> つまり、この場合、皆様は、あたりまえのように
> アスキーエンコーディングにて作業してらっしゃるのでしょうか?
どうやら、現バージョンの Illustrator CS においては
修正される気配がないので、Illustrator CS の次バー
ジョンで直ることを信じて、バイナリで作業していま
す。
バイナリエンコーディング eps 画像を配置したときの
不具合は、次回 Illustrator eps を開こうとすると開
けない、というもので、対策スクリプトを作られた方
がいますので、万が一開けなくなったらそちらを使って
開くようにしたほうがいいようです。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/09/illustrator_cse.html
> またOPIサーバーを使用することが多いのですが、
> OPIサーバーを経由した場合、アスキーでは、
> 保存すらできませんでした。
OPI サーバによるのかもしれませんが、HELIOS Ether-
Share ImageServer の体験版を試したときは、
ASCII 85 エンコーディングは対応していませんでした。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2004/05/photoshop_cs_ep.html
また、HELIOS の技術を使っているアセット管理システム
MEDIA BEACON も、管理できる画像形式は HELIOS のコア
に依存するということでした。
本題からそれますが、Illustrator CS は、OPI すると
きに、リンクした eps が透明の影響を受ける場合、リ
ンクパレットのパレットオプションで、「透明の影響を
表示」にしていても、パレットには反映されないので、
Illustrator 10 までの感覚で OPI 画像を配置している
と事故ります。回避するには、ちゃんと、分割・統合プ
レビューパレットで確認することが必要です。
以上まとめると、Illustrator CS はあちこちに罠が張っ
てあって、出力業務従事者にとっては大変なソフトとい
えそうです。
[CL]-2005/03/28 18:56:05 [Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firefox/1.0.2]
»
CL様。ご返答ありがとうございました。
アスキーエンコーディングというのは、ASCII 85の事です。
言葉が足らずに申し訳ありませんでした。
私が使用しているOPIサーバーは、DTP Turbo Serverというものです。
その後、試したところ、サーバーを通してたものと、通してないものを、それぞれバイナリとASCII 85のエンコーディングでイラレCSに配置後、保存(計4種)したところ
エンコーディングに関してのアラートがでないのは、やはり実データのASCII 85だけでした。
バイナリで作業されているとのことだったので、気にせずにそのまま、出力してみたところ、
テストデータに関しては、なにも問題なく出力ができたようです。
やはり、CL様がおっしゃるように、データを開き直す際の不具合というのが、一番の問題なのでしょうか?
ちなみに上記の4種類のデータのうち、実データのバイナリを配置してあるものは、再度開こうとした際に、開きませんでした。
とりいそぎ報告いたしました。
スクリプトに関しましては、これから試してみようと思います。
アスキーエンコーディングというのは、ASCII 85の事です。
言葉が足らずに申し訳ありませんでした。
私が使用しているOPIサーバーは、DTP Turbo Serverというものです。
その後、試したところ、サーバーを通してたものと、通してないものを、それぞれバイナリとASCII 85のエンコーディングでイラレCSに配置後、保存(計4種)したところ
エンコーディングに関してのアラートがでないのは、やはり実データのASCII 85だけでした。
バイナリで作業されているとのことだったので、気にせずにそのまま、出力してみたところ、
テストデータに関しては、なにも問題なく出力ができたようです。
やはり、CL様がおっしゃるように、データを開き直す際の不具合というのが、一番の問題なのでしょうか?
ちなみに上記の4種類のデータのうち、実データのバイナリを配置してあるものは、再度開こうとした際に、開きませんでした。
とりいそぎ報告いたしました。
スクリプトに関しましては、これから試してみようと思います。
[dai-kido]-2005/03/29 11:34:50 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[シンシン]-2005/03/30 09:02:29 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
»
シンシン様。ありがとうございます。
クライアントの制作環境にはバラツキがあるために、社内でいくらテストを行っても、予測できない不具合というのは、起こる可能性がありますね。
その場合、どのように対処したか教えていただけませんか?
クライアントの制作環境にはバラツキがあるために、社内でいくらテストを行っても、予測できない不具合というのは、起こる可能性がありますね。
その場合、どのように対処したか教えていただけませんか?
[dai-kido]-2005/03/30 14:37:57 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]