illustrator8のアップグレード版

過去ログを探しましたが、適切なものが見つからなかったため、質問させていただきます。
現在のMacOS9作業環境において、どうしてもillustrator8が必要になったため
探したところ、バージョン7(CDなし、契約書でのライセンス譲渡のみ)+バージョン8の
アップグレード版(CDのみ)の組み合わせで譲っていただけるという方がおられました。
この場合、バージョン7をインストールしなくても、8のアップグレード版をインストール
(物理的に、だけではなく法規的にも)できるのか。という点が少し不安なのですが、
アドバイスいただきたく思います。
» 001
上記の質問者です。少し補足します。
1.アップグレード版のインストールの際には、譲渡してもらったバージョン7のシリアルのみを使用します。もちろん、1台のPCにのみです。
2.MacOS9と書きましたが、正確には9.2.2です。尚、以前に別シリアルでillustrator8.0Jが入っていたため(現在は消してあります)バージョン8自体は問題なく動くと思います。
» 002
>8のアップグレード版をインストール
(物理的に、だけではなく法規的にも)できるのか。

法的には、Adobeにライセンス譲渡の手続をしてください。
インストール自体は、8.0単独で可能です。
» 003
アドバイスありがとうございました。ライセンス譲渡はアドビ社に双方が書類を提出して成立するようなので、その点は問題ないかと思います。安心しました。
ところで、その後、このアップグレード版を他のPCの、バージョン7以前のillustratorのシリアルに対して使用すること、(つまり1つのアップグレード版を複数のシリアルに対して使用すること)については、問題はないのでしょうか。
» 004
問題大有りです。
別途ライセンスを所得してください。
» 005
つまり、(この場合はillustrator8の)アップグレード版というのは、それ自体に固有のシリアルというものはないものの、「インストールの際に既に所持している過去のバージョンのシリアル、そして使用ライセンスを使う」こと以外は、通常パッケージと同じ。と理解すればよろしいのでしょうか。
» 006
ver.8の通常パッケージは新しくver.8用のライセンスを購入するので
持っている旧バージョンのライセンスは消滅しないので旧バージョンも使用可能。
ver.8アップグレード版とは旧バージョンのシリアル、ライセンスをver.8用に変えるためのライセンス。
つまり旧バージョンのライセンスは消滅するので旧バージョンは利用不可。
そしてアップグレード版はひとつの旧ライセンスにのみ適用可能。
複数ver.8を使いたい場合はその数分のアップグレードおよび新規ライセンスが必要。
» 007
良く判りました。もちろん、複数台にアップグレード版を使用するような事はいたしません。
しかしそれを考えると、通常パッケージは個別にシリアルというものが存在するのでそれ(シリアル番号が書かれているケース等の所有)自体が「台数分購入した」という証明になると理解できるのですが、アップグレード版に関しては、何をもって「その台数分購入した」証明になるのでしょうか。購入時の領収書、もしくは同梱のハガキ等による台数分の登録の有無等がそれに当たるのでしょうか。
» 008
しつこいねぇ。
そんなに不正利用の理由をこじつけて正当化したいの?
» 009
そうならないために、判らない事を質問しているだけです。
そもそもまだ購入していないので「利用」しておりません。
後は「自分で問い合わせて聞け」ということですね。こういった掲示板は敷き居が高いですね。すみませんでした。
» 010
敷居が高いと言うよりは、正解を自信を持っていえないのでは?
こういったケースってそんなにあるものじゃないし、そもそもメーカーの人間では無いから、法律にかかわるような事は自信を持って言えない。アプリの使い方なら答えられるんだけどね。
例えば掲示板でいいって言われたからと言って、それが法律的な担保になりますか?
こういったことは、井戸端会議的な相談ならいいかもしれませんが、ここまで話が踏み込まれていると、メーカーに直接問い合わせた方が確実ですし、話も早いと思いますよ。
» 011
おっしゃる通り、このような場で話すべき内容ではなかったかもしれません。反省いたします。
ただ、あくまで私は故意に不正を働こうとしてその「方法」を聞き出そうとしているわけではない。という事をはっきりしておきたかったわけです。
なぜなら、すでに以前監査をうけて、払うものを払い懲りた後だからです。
ただその時、長い間に頻繁に担当者が変わったため、ライセンス経路が全くつかめなくなっており、また調査に与えられた時間もわずかで、どれが正規のものなのか不正のものかも結局判然としないまま、和解金と称してメーカーに「とりあえずこれだけ払って下さい」という金額を払わされたという経験があります。
結局メーカーは、詳しく調査もしなければ、その調査の方法すら提示してくれませんでした。何か質問しても「自己責任で」という言葉が返ってくるばかりです。
私的には「そんな事で不正がなくなるのかなあ」という感想しか残りませんでした。

長くなってしまいましたが、後は自分なりに調べてみます。「駆け込み寺」と聞いたので、どんな質問でも良いかと思っていましたが、失礼いたしました。
» 012
不正をするのかと言われて腹が立つのはわかりますが、あなたが011で仰ったようなことはあなたが011で書き込むまで誰にもわかりません。
最初の質問の段階で011のような理由を説明してくれれば008のような意見は出てこなかったんじゃないかなと思います。

>「駆け込み寺」と聞いたので、どんな質問でも良いかと思っていましたが

これについては認識を改めるべきだと思います。
» 013
ここ、DTPの駆け込み寺だよね?
アドビとかMacOSの駆け込み寺じゃないよね?
» 014
確かにそうですね。こちらの事情を伝えていないのに、感情的になってしまったことをお詫び申し上げます。ここ数年、一人で頭を悩ませ続けてきたものですから。
今後あまり危ない…というか確証を得ない話題はとりあげないよう気をつけます。
» 015
>>013 名前:ROM住人
ほら、少し前にここはDTPの駆け込み寺じゃなくただの駆け込み寺だって宣言してた[wolf]とかいうコテハンがいたから。
自分の環境やトラブルの詳細を欠かずに質問しても良いなんていう超能力者の宣言があった時もそうだけど
その後急にそんなトピが急に増えたよね。
まあこのトピはDTPと関係ない事もないけどトピ主が痛すぎたかな。
» 016
以後気をつけます。

このページをシェア