Illustrator CSの文字組、システムレイアウトをデフォルトに変えられませんか??

初めて投稿します。失礼があったらお許しください。
Illustrator CS2の文字組みが「文字幅を調整」にチェックが入ってますよね、これを「システムレイアウト」をデフォルトに変えることってできますでしょうか??
あの詰めがすごく気持ち悪いのです、、いちいち全部システムレイアウトに変えて、という作業が面倒なのと、まちがって詰めがはいったままにしてしまうことがあるので、困っています、、、。

どなたかご存知でしたら教えてください。おねがいします。
» 001
すみませんうっかりしていました。
OSはMacOS10.3.9です。
Illustrator はCS2 12.0.0です。
よろしくおねがいします。
» 002
「文字幅を調整」か「システムレイアウト」かは画面表示の問題なので、慣れの問題じゃないでしょうか?
ヘルプを見ると20ポイント未満のサイズを表示すると文字幅が調整されるようなので、レイアウト全体を見てバランスの確認をするような場合は、本文レベルはグリーキング処理されるように環境設定を変更してしまう手もあると思います。

Illustratorのアプリケーションフォルダの中のプラグインフォルダにデフォルト用のファイル(Adobe Illustrator Startup_CMYK.ai、Adobe Illustrator Startup_RGB.ai)があるので、その設定を変更すると、新規ファイルを作成したときに「システムレイアウト」を保持できるかもしれません。
試してみたところ、こちらの環境ではバグなのか「文字幅を調整」をオフにしても「システムレイアウト」にチェックが入らないので、保持されているのかは不明です。
» 003
KOUJIさま>お早い回答ありがとうございます。
文字幅の調整表示は画面上で変わることがあるようですが、システムレイアウトとの切り替えは画面表示だけの問題ではないようです。
うちはもともと活版印刷なので、かなや漢字、約物は基本的にべたでないと気持ちが悪いので、やっぱりインデザインを使ったほうがよいのかな、、とおもったりしています。
文字幅を調整・システムレイアウトは、特定のテキストエリアに設定するようになるので、保持ができないのでしょうね、、、。

どうもありがとうございました。
» 004
>雪ん子さん
君、なんかとんでもない勘違いをしているよ。
試しに、横書きで同じ文字列でポイントも同じものを上下に二つ
並べる。そして一方を文字幅を調整、そしてもう一方は無論、
システムレイアウトにする。
ふたつの(ポイント)テキストを選択して、文字のポイント
上げ下げしてごらんなさい。
一体、なにが起こるか。

欧文などはシステムレイアウトでは、吐き気がするくらいに汚い。
» 005
ぷりさん

>ふたつの(ポイント)テキストを選択して、文字のポイント
>上げ下げしてごらんなさい。
>一体、なにが起こるか。

不思議ですね!!!。初めて知りました。
これはどういうことなんでしょうか?
ぜひご教示ください。お願いします。

.
» 006
>香月さん
スレ、引き上げてくれてありがとう。
システムレイアウトに関しては、イラレのヘルプを読んでこのモードの意図がわかったんだけど(システムの文字表示のシミュレーションをするモードらしい)、文字幅を調整が謎のままで、どうしようかと思ってました。
KOUJIさんのレスで、文字の可読性の向上を図る仕組みをイラレが持っているということはわかったのですが、もしかするとそれが原因なのかなあ、と思い当たる節があるのです。
といいますのは、イラレCSの文字組みがなんとなくしっくりこなくて悩むときが多々あります。イラレ8と較べて違和感があります。
もう2年以上使ってるのにな…
プリントアウトするとなんともない。
単なる錯覚と思うんですが、イラレ8と何かが違うような気がしてなりません。
かといって、イラレCSと同じテキストエンジンのInDesignでは違和感なく作業できています。
動作が重いのも手伝って、イラレCSはパーツ作り専用 & PDF修正用にしていて、文字組は極力避けています。
文字幅を調整が何か関係しているのかなと、このスレが立ってからずっと疑問となっておりました。
そう感じるのは僕だけ??? だろうな、きっと。
» 007
プリンタなどの出力解像度と画面での出力解像度の差を考えてみてください。
印刷物のように文字間をシビアに微調整して文字組をするような場合、出力結果と画面上の表示が近いことが求められます。その場合に重要になってくるのは、画面上に表示される文字の大きさではなく、文字間のスペースが正しく表示されることになると思います。文字間が正しく表示されないと調整のしようがないからです。
しかし、文字組みしたブロック全体の大きさを変えないで正しい文字間を画面上で表示しようとした場合、文字サイズと画面を構成するドットの関係で文字幅を調整して表示しなければならないことがあることになります。
その設定が「文字幅を調整」=全体の大きさと文字間の表示を優先ということになります。

「システムレイアウト」は文字間の表示よりも指定した文字の大きさや可読性を優先する設定で、画面上での出力のみを考えた設定だと思いますよ。要するに、Web用のデザインなどをする場合に使うと、より最適な文字組結果を得やすい設定ということだと思います。
» 008
>イラレCSは(略)PDF修正用

激しく違和感。
» 009
KOUJIさん、詳細な解説ありがとうございます。
>その設定が「文字幅を調整」=全体の大きさと文字間の表示を優先ということになります。

なるほど、僕みたいに違和感を覚えるものは、ブロックの確認やグリッドを発見しやすいグリーキング処理が積極的な意味での対案になりそうですね。そうすることで、また描画処理も早くなることが期待できる。InDesignではそれが当り前なのに、イラレではそうしようという意識がまるでありませんでした。目からウロコです。

>>008
>>イラレCSは(略)PDF修正用
>激しく違和感。
…ゴメンなさい。
» 010
KOUJIさん、ぷりさん

ご教示ありがとうございます。
大変勉強になりました。

.

このページをシェア