イラレ、illustratorCS2で行送り(行間)設定

illustratorCS2(12.0.1)をOS10.3.9の環境で使用しています。
文章内の特定の“行”のみ
行間をつめたり、広げたりする場合、
文字ツールで変更したい“行”をドラッグして選択後、
文字パレット>行送りで設定しますが
選択した“行”の下の“行”に反映されます。
illustrator8.0.1も使用していますが
こちらは選択した“行”に反映されます。
仕様なのでしょうか。
» 001
段落設定パレットの「欧文基準の行送り」「日本語基準の行送り」を確認してみてください。
» 002
確認してみました。
「日本語基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した下の行に反映され
「欧文基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した部分が反映されますが、
同ドキュメント内の別文章を選択したときや、
新規ドキュメント作成時には
「日本語基準の行送り」に変わっているため
ドラッグ選択した下の行に反映されます。
こまったものです。
» 003
確認してみました。
「日本語基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した下の行に反映され
「欧文基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した部分が反映されますが、
同ドキュメント内の別文章を選択したときや、
新規ドキュメント作成時には
「日本語基準の行送り」に変わっているため
ドラッグ選択した下の行に反映されます。
こまったものです。
» 004
最初に「欧文基準の行送り」にしておけば
それ以降に作ったテキストは全て「欧文基準の行送り」になるので
全然手間でもなければ困った事でもないと思いますが?
» 005
確認してみました。
「日本語基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した下の行に反映され
「欧文基準の行送り」設定時は、
ドラッグ選択した部分が反映されますが、
同ドキュメント内の別文章を選択したときや、
新規ドキュメント作成時には
「日本語基準の行送り」に変わっているため
ドラッグ選択した下の行に反映されます。
こまったものです。
» 006
最初に「欧文基準の行送り」にしておけば
それ以降に作ったテキストは全て「欧文基準の行送り」になるので
全然手間でもなければ困った事でもないと思いますが?

このページをシェア