Illustratorでオリジナルを編集をするとCSがたちあがる

現在、WINでIllustrator8とCSが両方インストールされたPCを使っております。

主に8を使うことが多いのですが、EPS画像を配置(リンク)してオリジナルを編集しようとすると
CSが立ち上がってしまいます。

EPS画像のプロパティのプログラムの表紙はフォトショップになっています。

上記の件はしょうがないことなのでしょうか?

また、基礎的な事で申し訳ないのですが、JPEG画像はリンクしても勝手に埋め込みになってしまうのでしょうか?
EPSだとフォルダの中をひらいたときにファイルを縮小版表示にしても画像を確認できないので、
JPEGなど画像をフォトショップで開かなくても見れるものだと作業が早いのですが。。

上記2点に関して、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
» 001
winはちょっとわかりませんが、拡張子とアプリの定義付けだと思います。
私の場合、ダブルクリックでは開きません。
ファイルをドックのアプリアイコンにドラッグして開きます。
面倒ですが、慣れでしょうか苦になりません。
winでもデスクトップ上にアプリのエイリアスを置いておけばよろしいと思います。

配置画像ですが、tifで貼り込んでいます。
イラレ上でもキレイに見えます。

jpegを貼り込んで何に使用するのですか?
参考にお聞きしたい
» 002
sccさん、ありがとうございます。

スミマセン、説明不足でした。
イラレのリンクパレットの「オリジナルを編集」ボタンからリンクしたEPS画像を加工しようとすると、フォトショップではなく、イラレのCSが立ち上がってしまいます。

以前MACを使っていた時は特に気にならなかったのですが、イラレはMACの方が適したソフトなんでしょうか?

JPEGを貼って、家具のプレゼンに使用しています。 以前はイラレのソフトもなくエクセルに画像をはってのプレゼンをしていて、その時の画像がJPEGだったので、そのままなんとなくJPEG画像を貼ってしまっていました。 会社に詳しい人もいないので、聞くこともできず。
会社のコピーで印刷するのみなのですが、(入稿などはないです。)TIFFが普通なんでしょうか。
勉強不足でスミマセン。。。
» 004
NCさんありがとうございました。

インストールしてみましたが、
やはりイラレ上で「オリジナルを編集」をクリックするとCSが立ち上がってしまいました。

ただ、EPSデータそのものはとても開きやすくなりました。

ありがとうございます。
» 005
横着しないで、素直に元データを開いたら?
» 006
それもそうですが、ある機能なら使えたらいいな、と思いまして。
ある機能を使う事は横着だとは思っていません。
» 007
自分の場合、IllustratorCSのあとに10をインストールしたことにより、Illustratorデータを開くときにには
かならず10が立ち上がるようになりました。
なので、後からインストールしたと思われるCSでデータが開いてしまうのではないのでしょうか?

間違えているかもしれませんが、自分の場合、新しいバージョンのCSで
立ち上がらなくて常に10で立ち上がるようになってしまい
困っていたので、同じようことかなぁと思い投稿しました。
» 008
もう一丁。
http://www.trojanbear.net/omake.htm#iselect

こんなのもあるけど。
» 009
みみみ さんありがとうございます。

CSで同じEPS画像をリンクして「オリジナルを編集」をしてみたらフォトショップが立ち上がりました。

CSはよく上書き保存ができなくなってしまうので、使わなくなっていたのですが、
それについては調べてみましたので、
CSにて作業してみたいと思います。

または、一度両方アンインストールして、
CSを先に8を後に入れればいいかもしれないですね!
試してみたいと思います。

ありがとうございます。
» 010
NC さんありがとうございます。

すみません、入れ違いになってしまって。
そちらも試してみます。

ありがとうございます。
» 011
>ある機能を使う事は横着だとは思っていません。
野菜と同じでアプリにも旬がありますから…
複数のバージョンを使うのは想定していないらしいですよ
新しいバージョンを入れたら古いのは消せと…(今は変わったのかな?)

>CSを先に8を後に入れればいいかもしれないですね!
これは昔から言われていますね(5と8のころ)
思うようにいけばいいですね
以前はこの手のフリーのスクリプトがあったんですけど
Vectorでも探せばあるのではないですか?
» 012
>011

> 新しいバージョンを入れたら古いのは消せと…(今は変わったのかな?)

アップグレード購入したのなら、旧ver.は削除。ライセンスが複数あるなら併用可。
» 013
元のEPSファイルを右クリック>プログラムから開く>プログラムの選択 でファイルの関連付けを設定しなおしてはどうでしょう。

それと上書き保存ができないのはOSのExplorerがファイル情報を掴んで離さない(使用中状態)のが原因です。
強引な方法ですがCtrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動し、Explororを終了させると上書き保存できます。
保存後はタスクマネージャのファイル>新しいタスクの実行よりExplorerを実行しなおすように。
タスクバーも画面から全部消えちゃいますから。
» 014
信也 さんありがとうございます。
Vector探してみます。
» 015
BLCK さんありがとうございます。

関連付けはしなおしてみたのですが、
上手くいきませんでした。

やはり古いバージョンは消すべきなんでしょうね。。

EPSのデータは、Common Filesの中から
aiikon.dll を取り出して再起動。という面倒なやり方をしていたので、教えていただいた方法だと大分楽になります。
ありがとうございました!
» 016
>面倒なやり方をしていたので
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2006/07/unlocker_bfd7.html

>ある機能を使う事は横着だとは思っていません
 自分の都合で、ある機能が有効に使えないのに、他の方法がいやだというのは、横着だと思います。
» 017
使えるはずの機能が使えない=手順の多い別の手段を使わざるを得ない →→使えるようにする方法が知りたい

これが横着だというなら、ほとんどの質問者は横着者だと思います。
» 018
>これが横着だというなら
(質問前と、回答を受けた後では)状況が違うでしょうが。
質問自体は、横着だとは思いませんよ^^
自分のやってることより、もっと簡単な方法があることだってありますからね。
» 019
横着うんぬんより
4世代前のバージョンだからねぇ
ちがう選択肢もあるのかなぁと
» 020
あくまでも私の環境です。
regedit.exeを使ってレジストリの
[HKEY_CLASSES_ROOT]-「.eps」キーの(既定)のデータ "Adobe.Illustrator.EPS" を
「.psd」キーの(既定)のデータ "Photoshop.Image.6" と同じに値に書き換えることで、
epsデータは「ダブルクリック」でもIllustratorの「オリジナルの編集」でも
Photoshop」が立ち上がるようになるようになっています。

[HKEY_CLASSES_ROOT]-「.eps」キーの(既定)のデータ部分を"Adobe.Illustrator.EPS"と
"Photoshop.Image.6" の値でRegistry Editor の「登録エントリ」ファイルを作成して
epsを開くアプリの使用頻度に合わせて切り替えて使っています。
» 021
epsを開くアプリの使用頻度に合わせて切り替えて使っています。

ご苦労様です。
で、↓が003で紹介されています。
http://www.trojanbear.net/omake.htm#epselect
» 022
Illustrator」や「InDesign」にリンクしてあるデータで「オリジナルの編集」を選択すると
[HKEY_CLASSES_ROOT]-「.eps」キーを直接に読みに行くようで、『epselect』での設定が
有効になりませんでした。
私の環境だけの問題なのかもしれませんが。
» 023
どうせ、レジストリをいじるんなら.. 例えば、

「.psd」キーの(既定)のデータを"epselect.EPS"とし、
epselect用の参照エントリを作ってやればよいような。
CS2で確認していますが、「オリジナルの編集」でepselectが立ち上がります。

##重要## レジストリの編集は、自己責任です!

---参考(適当に作ったので、無駄があると思います)----
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS]
@="Encapsulated PostScript"
"EditFlags"=dword:00000000
"BrowserFlags"=dword:00000008

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\DefaultIcon]
@="C:\\Program Files\\epselect\\EpSelect.exe,0"

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\Insertable]
@=""

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell]
@=""

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell\open]

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell\open\command]
@="\"C:\\Program Files\\epselect\\epselect.exe\" \"%1\""

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell\open\ddeexec]

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell\open\ddeexec\Application]
@="epselect"

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell\open\ddeexec\Topic]
@="System"

[HKEY_CLASSES_ROOT\epselect.EPS\shell open]
@=""
-------

このページをシェア