InDesignデータのバージョン確認方法

InDesignデータの作成バージョンの確認をしたい
のですが、皆様はどのように確認をされているの
でしょうか。

FLIGHTCHECK CLASSIC 4.3はあるのですが、
新しいバージョンのデータには対応しておらず、
OS X対応のFLIGHTCHECKは日本語版がまだ無
いので、現状InDesignデータの作成バージョンの
確認が出来ません。

データにバージョンを確認するフラグが記述され
ていると思いバイナリエディタ等で開き、探して
みましたがそれらしい項目を見つける事が出来ま
せんでした。

やはりFLIGHTCHECKの英語版を購入するしか無
いのでしょうか。

どなたかInDesignデータの作成バージョンの確認
をご存知であれば教えてもらえないでしょうか。
» 001
訂正です。

>どなたかInDesignデータの作成バージョンの確認
をご存知であれば教えてもらえないでしょうか。

どなたかInDesignデータの作成バージョンの確認方法
をご存知であれば教えてもらえないでしょうか。
» 002
Macの場合、データをInDesignで開いたら、commandキーを押しながら
InDesign」メニューの「InDesignについて」を選択して下さい。
するとコンポーネント情報が表示されるので、ドキュメントヒストリーを確認して下さい。

一番下までスクロールすると、直近の詳細な使用バージョンが確認できます。
» 003
YUJI様ありがとうございます。

実はその方法は知っておりまして...お伝えせずすいません。
この方法でバージョンの確認が出来なくはないのですが、
例えば2.0.2のデータをCSで開いた場合、ドキュメントヒストリーの
一番下の情報はデータの最終保存バージョンの情報ではなく、CSで
コピーとして開いた情報と、CSのデータに変換した情報が入るので
バージョンが3.0.1.838となります。
その二つの情報の上の情報を見るとバージョンが2.0.2となっている
のでおそらくこの情報が最終保存バージョンだと思うのですが、確信
が持てなくて...。

またこの方法では、最新のInDesignが無いと全てのバージョンの
確認は出来ず、InDesignがインストールされていない機械では確認
出来ません。出来ればInDesignがインストールされていない機械
でも確認したいので...。

なにか良い方法は無いのでしょうか。
» 004
> 一番下の情報はデータの最終保存バージョンの情報ではなく、CSで
> コピーとして開いた情報と、CSのデータに変換した情報が入るので

たしかにそうですね。
でも、日付と時間も表示されるので、今現在の時間の情報を除いて
一番新しいものが最終バージョンってことになりませんか。
» 005
>でも、日付と時間も表示されるので、今現在の時間の情報を除いて
一番新しいものが最終バージョンってことになりませんか。

たしかに...
でも非常に分かりにくいですね。
理屈を理解すればどうとない事ですが、全てのオペレータに理解させ
るには複雑すぎるので、もっと簡潔に分かる方法があれば良いのです
が...。

データに作業履歴が記録される事は非常にありがたいのですが、なん
で隠し機能のような実装をするのか理解に苦しみます。
最近のAdobeは開発にユーザの意見を反映されているとはとても思え
ないですね。InDesignではないですが、昔のIllustratorにはバージョンチェックスクリプトが付いていたりしたのですがね。
ちょっとグチってみました。

一応データに作業履歴が記録されてはいるので、その部分を解析して
バージョンチェッカーが作成出来ないか、もう一度がんばってみま
す。これが完成するころにはFLIGHTCHECKの日本語版が発売されて
そうですが...。
» 006
>なにか良い方法は無いのでしょうか。

 どのレベルまで分かればいいんですか?
 バージョン?/サブバージョン?/リビジョン?
» 007
>どのレベルまで分かればいいんですか?

もちろん「バージョン/サブバージョン/リビジョン」全て正確に知りたいです。
» 008
ちょっと覗いてみました。
CSでさらのファイルなら、D0C0あたりに書いてあります。
ルックアップテーブルの場所が(まだ)分からないので、(このままじゃ)ソフトから探すのはちょっときついかな。

大きなバージョンだけで良いなら、XML部分に書かれてるので簡単なんですがねぇ^^
» 009
>CSでさらのファイルなら、D0C0あたりに書いてあります。

おおっ、3.0.1.838発見!
私が調べた時はなぜなかったんだろう? 不思議。

>大きなバージョンだけで良いなら、XML部分に書かれてるので簡単なんですがねぇ^^

なぁんだやっぱりXML部分に書いてあるんですね、これも見落としてました。細かいバージョンもXML部分に書いてあると助かるのに。

でもおかげさまで道が開けました。
YUJI様、ron.様、ありがとうございました。
» 010
ついでだからメモがてら^^
概ね、次の意味だと思っています。

Mac版の場合
エントリーの最初2バイトが作業の種別
次の2バイトがOS
次の2バイトがOSバージョン
4バイト空けて次の2バイトが版(英語・日本語)
@の次の数字がバージョン番号で使用するバイト数(この数字を含む)
バージョン番号の次の2バイトがビルド番号
残りが日付他

さて、どこまで合ってることやら(^^
» 011
>Mac版の場合...

なるほど。参考にしてみます。

このページをシェア