Indesign タブの挿入
IndesignCS2です。
フレームグリッドにテキスト入力途中でタブキーでタブを入力すると、次の行だったり3行おきだったりで入力されるのですがどうしてですか?
何か規則によってそうなっているのでしょうか?!
確かwordなどでは1回のクリックで同じに均等にタブが挿入されると思うのですが・・・???
教えてください、よろしくお願いします。
フレームグリッドにテキスト入力途中でタブキーでタブを入力すると、次の行だったり3行おきだったりで入力されるのですがどうしてですか?
何か規則によってそうなっているのでしょうか?!
確かwordなどでは1回のクリックで同じに均等にタブが挿入されると思うのですが・・・???
教えてください、よろしくお願いします。
[k.k]-2008/03/04 17:44:10 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
» 001
>次の行だったり3行おきだったり
「カーソル位置からズレた場所」と言う事ですか?
通常タブの挿入でそういった別の場所に挿入されることはないと思います。もしその様な現象があるのでしたら、もっと詳しい状況を教えてください。
>確かwordなどでは1回のクリックで同じに均等にタブが挿入されると思うのですが・・・???
タブ位置の設定ということでしたら、タブ設定の繰り返しで複数同時に設定可能です。
>次の行だったり3行おきだったり
「カーソル位置からズレた場所」と言う事ですか?
通常タブの挿入でそういった別の場所に挿入されることはないと思います。もしその様な現象があるのでしたら、もっと詳しい状況を教えてください。
>確かwordなどでは1回のクリックで同じに均等にタブが挿入されると思うのですが・・・???
タブ位置の設定ということでしたら、タブ設定の繰り返しで複数同時に設定可能です。
[匿名係長]-2008/03/04 21:44:20 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 002
回答ありがとうございます。
ないのでしょうか?!
タブの記号が表示されるように設定してあるのですが、例えば横にAと入力してタブキークリックすると直ぐ次の行にタブの記号があります。
そのままBと入力してタブキーをクリックすると今度は2行目にタブキーがあるといった感じです。
回答ありがとうございます。
ないのでしょうか?!
タブの記号が表示されるように設定してあるのですが、例えば横にAと入力してタブキークリックすると直ぐ次の行にタブの記号があります。
そのままBと入力してタブキーをクリックすると今度は2行目にタブキーがあるといった感じです。
[k.k]-2008/03/04 22:34:33 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
» 003
横組での話でしょうか?
Aの行頭側、行末側どちら側にカーソルがある状態でタブを挿入しているのでしょうか?
タブ位置設定は適切ですか?
それって新規に作成しタブ位置など設定していないプレーンな書類でもその現象は発生しているのでしょうか?
横組での話でしょうか?
Aの行頭側、行末側どちら側にカーソルがある状態でタブを挿入しているのでしょうか?
タブ位置設定は適切ですか?
それって新規に作成しタブ位置など設定していないプレーンな書類でもその現象は発生しているのでしょうか?
[匿名係長]-2008/03/04 23:43:18 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 004
横組みです。
Aと入力してあとですからAの行末側にカーソルがあります。
段落スタイルは基本段落です。
フレームグリッドにはタブの設定はしていないと思いますが、タブ位置の設定はどこをみればいいのでしょうか?
行頭タブ位置設定と行末タブ位置設定は別にあるのですか?
横組みです。
Aと入力してあとですからAの行末側にカーソルがあります。
段落スタイルは基本段落です。
フレームグリッドにはタブの設定はしていないと思いますが、タブ位置の設定はどこをみればいいのでしょうか?
行頭タブ位置設定と行末タブ位置設定は別にあるのですか?
[k.k]-2008/03/04 23:56:17 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[匿名係長]-2008/03/05 01:49:59 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 006
書式メニューのタブの設定は何も設定がされていない状態です。
新規書類というのはデフォルトで設定されたフレームグリッドですか?!
それで、「ああ」と入力しタブを挿入すると行が2個あき次の文字が入力され、「あ」と入力しタブを挿入すると行が3個あき次の文字が入力されます。
書式メニューのタブの設定は何も設定がされていない状態です。
新規書類というのはデフォルトで設定されたフレームグリッドですか?!
それで、「ああ」と入力しタブを挿入すると行が2個あき次の文字が入力され、「あ」と入力しタブを挿入すると行が3個あき次の文字が入力されます。
[k.k]-2008/03/05 02:43:17 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[Un]-2008/03/05 05:41:29 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
» 008
確かにフレームよりタブ設定が大きくはばけている場合も想定しては見たものの、文字列は次行に押し出されても、タブ自体が次行に移ることは無いし、複数行に跨ぐようなことはあまり考えられないのだが。
本来タブは文字列の前に挿入して文字列を揃えるためのものだが、今回は文字列の後ろに挿入して、その挿入されたタブが次行以降に行くということなのでしょう。
未だどうにも私の方では同じ状況を再現できていません。
確かにフレームよりタブ設定が大きくはばけている場合も想定しては見たものの、文字列は次行に押し出されても、タブ自体が次行に移ることは無いし、複数行に跨ぐようなことはあまり考えられないのだが。
本来タブは文字列の前に挿入して文字列を揃えるためのものだが、今回は文字列の後ろに挿入して、その挿入されたタブが次行以降に行くということなのでしょう。
未だどうにも私の方では同じ状況を再現できていません。
[匿名係長]-2008/03/05 11:17:15 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
[k.k]-2008/03/05 14:25:44 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
» 010
補足ですが、もしかして「次の行」という表現が正しくなかったのかもしれません。
「次の行」というより、「あ」という文字の隣りの1枠のことです。
それが、「あ」と「ああ」の後ろにタブを挿入するとタブ位置がすぐその隣の枠だったり、1枠おきだったりするということです。
これは、設定していない状態ではタブキーを一回クリックすると文字の入力のように「あ」でも「ああ」でも直ぐ隣りに置かれると思ったのですが・・
補足ですが、もしかして「次の行」という表現が正しくなかったのかもしれません。
「次の行」というより、「あ」という文字の隣りの1枠のことです。
それが、「あ」と「ああ」の後ろにタブを挿入するとタブ位置がすぐその隣の枠だったり、1枠おきだったりするということです。
これは、設定していない状態ではタブキーを一回クリックすると文字の入力のように「あ」でも「ああ」でも直ぐ隣りに置かれると思ったのですが・・
[k.k]-2008/03/05 14:53:49 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[TA]-2008/03/05 16:33:53 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.15.1 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.15]
[k.k]-2008/03/05 17:22:24 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[hk]-2008/03/05 18:51:24 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 014
回答ありがとうございます。
いいえ、そういう状態ではないです。
「あ」のすぐあとにタブキーをクリックしても隣が空白になりその次にタブ記号の表示があります。
また、「ああ」の場合は入力後そのあとタブキーをクリックすると今度はすぐ隣りにタブキー記号が表示されているということです。
その意味がよくわからないのです。
どうして一定ではないのか?!入力したとうりに枠の中にタブキーが表示されないのでしょうか?
回答ありがとうございます。
いいえ、そういう状態ではないです。
「あ」のすぐあとにタブキーをクリックしても隣が空白になりその次にタブ記号の表示があります。
また、「ああ」の場合は入力後そのあとタブキーをクリックすると今度はすぐ隣りにタブキー記号が表示されているということです。
その意味がよくわからないのです。
どうして一定ではないのか?!入力したとうりに枠の中にタブキーが表示されないのでしょうか?
[k.k]-2008/03/05 19:17:20 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[hk]-2008/03/05 19:36:57 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 016
はいそうです。
入力する文字によってタブキーを挿入するとその記号が2枠目に移動したり3枠目に移動したりです。
これで普通なのでしょうか?!
何によって2枠目だったり、1枠目だったりが決まっているのでしょうか?
なにか規則みたいなのがあると思うのですが・・・。
私の設定によってそうなっているのかと思いました。
はいそうです。
入力する文字によってタブキーを挿入するとその記号が2枠目に移動したり3枠目に移動したりです。
これで普通なのでしょうか?!
何によって2枠目だったり、1枠目だったりが決まっているのでしょうか?
なにか規則みたいなのがあると思うのですが・・・。
私の設定によってそうなっているのかと思いました。
[k.k]-2008/03/05 21:18:01 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[hk]-2008/03/05 21:23:55 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 018
何と!
制御文字の表示が2文字目とか3文字目に動く! と言うことだったのですか?
ちょっと力が抜けてしまいました。
グッタリ!!!
一番最初の疑問の
>フレームグリッドにテキスト入力途中でタブキーでタブを入力すると、次の行だったり3行おきだったりで入力されるのですがどうしてですか?
てっきり行を跨いで2行目や3行目に行ってしまう現象かと思っていました。
起っている現象(状況)を「正しく伝えることの難しさ」「正確に読み取る力」の難しさを痛感しました。
hkさんのように目で見ると早かったですね!
まさに「百聞は一見にしかず」です。
余談ですが、昔に見たファックスのCMを思い出しました。子どもに電話で漢字の書き方を教えるというものでした。
何と!
制御文字の表示が2文字目とか3文字目に動く! と言うことだったのですか?
ちょっと力が抜けてしまいました。
グッタリ!!!
一番最初の疑問の
>フレームグリッドにテキスト入力途中でタブキーでタブを入力すると、次の行だったり3行おきだったりで入力されるのですがどうしてですか?
てっきり行を跨いで2行目や3行目に行ってしまう現象かと思っていました。
起っている現象(状況)を「正しく伝えることの難しさ」「正確に読み取る力」の難しさを痛感しました。
hkさんのように目で見ると早かったですね!
まさに「百聞は一見にしかず」です。
余談ですが、昔に見たファックスのCMを思い出しました。子どもに電話で漢字の書き方を教えるというものでした。
[匿名係長]-2008/03/05 21:38:35 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
[k.k]-2008/03/05 21:57:23 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[k.k]-2008/03/05 23:42:30 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)]
[Un]-2008/03/06 00:31:02 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)]
[匿名係長]-2008/03/06 00:48:43 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
[シロイルカ]-2008/03/06 11:22:22 [Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2]
» 024
スレ主の過去の質問を見ていれば、基礎的なことをすっ飛ばしているのが分かると思います。
難しいことをやる前に、基本をやっていないから、今回のような質問が出るのだと感じました。1(いや、ゼロと言った方がよさそうだ)から始め、途中を飛ばさないことです。
知っているつもりにっている、、が一番怖い。
スレ主の過去の質問を見ていれば、基礎的なことをすっ飛ばしているのが分かると思います。
難しいことをやる前に、基本をやっていないから、今回のような質問が出るのだと感じました。1(いや、ゼロと言った方がよさそうだ)から始め、途中を飛ばさないことです。
知っているつもりにっている、、が一番怖い。
[匿名]-2008/03/06 12:31:16 [Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)]