MacとWinでの互換性

お世話になります。

InDesignの互換性についてご教授いただきたいのですが、
印刷会社はMac、
社内はWinのInDesignCS2です。

最初に印刷会社で組版してもらい、
社内にて修正、

再度印刷会社で出力する段取りで検討しているのですが、
互換性(特にフォント)の問題が発生しないか、
少し不安です。
MacとWinと両方にあって互換性に問題の無いフォントはどんなものがよいでしょうか?Winには特別にフォントはインストールしておりません。
» 001
>印刷会社はMac、
>社内はWinのInDesignCS2です。
>最初に印刷会社で組版してもらい、
>社内にて修正、
>Winには特別にフォントはインストールしておりません。

フォントの擦り合わせの話なんかは、印刷会社と相談してくれと言いたいところですが、
あなたの会社ではフォントを何か追加購入するつもりは
あるのでしょうか?
そうでなければ、最初からInDesignに付属してる小塚系フォントを使うしかないでしょうね。

そんな状態ではたぶん最新のパッチも当ててないんでしょう。
» 002
スレ主の会社は何屋ですか?
一般の企業? 出版社?
自分のところで直したいと言う話はたまに聞きますが、たとえハード環境を揃えたとしても素人さんにははっきり言って無理です。
» 003
無難なところでモリサワを導入してみては。

それよりもお勧めは、校正紙を貰って、それに赤入れて印刷会社に戻したほうが無難かと。
私ならそうしてほしいです。

修正の内容がどのようなものかは存じませんが、考え方が違えば組版の作り方も違います。単に文字直しであれば、まだ良いですが、体裁などを変更されるとなると、後は、出来るのであれば校了まで全部お願いしたいと言う思いです。
» 004
お世話になります。
一応、通常のアップデートはしております。
なぜ、今回このような校正方法にしたかなのですが、
社内の資料ではなく、他の系列会社からの依頼だったので、その上、時間が余りなく、どうしても校正はこちらで作業するとの段取りにしました。通常なら自分たちでくみ上げるか、もしくはすべてお任せなのですが、今回だけこのようにしております。
組むというほどの大げさなものではないのですが、修正はこちらでも十分出来るようなものです。
一部イラストなどがありますので、このようにしておりますが・・・
» 005
印刷会社さんと相談できないのであれば、
貴社で直したあと出力をし印刷会社さんに出力見本を渡し、
これに近いフォントで、とお願いしてはいかがでしょうか。
(まったく同じフォントとお願いするのはちょっと難しいかと思います)

ただ、たくさんフォントを使用したり、あちこちでフォント変更をしたりすると
フォントの変換作業に時間もかかり直し漏れの可能性も出てきますので、
やはり印刷会社さんに尋ねるべきかと思います。
» 006
1. 校正紙に赤字入れて戻す
2. 好きにする
3. 印刷会社に相談する
のどれかがいいと思います。

>その上、時間が余りなく
と思っているうちに赤字入れて戻す方がよっぽど早いと思うけど。そのためにはまず3じゃないですかね。だってフォント無いんでしょ。

後日結果をお知らせいただけるととても参考になります。
» 007
やはり、どう考えても最初に印刷会社とのフォントに関しての互換をとることが先決でしょう!

何しろ最初に新規作成するのは印刷会社です。例えば全てモリサワで組まれたら、そのデータを自社で開いてもフォントがありませんから正常に表示できませんし、校正紙すら正常にプリントできません。
これでは仕事として非常にまずいんでないかい?

絶対フォントに関して印刷会社と事前に相談すべきです!
» 008
お世話になります。
フォントは小塚系を使用することで互換性を保つことにしました。結局なんだかんだいってもWInとMacでの互換は難しいです。MS系のソフトならどうにかこうにかできますが・・・
» 009
フォントの擦り合わせを積極的に行わなきゃ、
そりゃ、難しいわな。

フォントを買うにはカネがいります。そういう生臭い話は
ホント、当事者同士の問題だし、こういう掲示板で質問するような性格のものではないと思う。
» 010
>MS系のソフトならどうにかこうにかできますが・・・

 こういう時点で、何も分かってないと取られるでしょうねぇ。フォントに絡む話は、アプリケーションのレベルじゃないんですから。
» 011
DTP関連を本業としている会社ではなさそうなのですが、MacとWinの両方にリリースされているアプリ(InDesignなど)はフォントの互換さえ取れていれば、ほぼ問題なくデータのやり取りは出来ます。フォントの互換が無ければどんなソフトでも正常なファイル操作は出来ません。これはoffice系でも同様です。
» 012
 WinとMacの違いはビミョーにあります。書体を合わせただけでは不十分でしょう。当方は全部Winなので、必ずおこるわけではないこの種のトラブルには悩まされます。
 最後の校正を印刷会社の出したゲラ(校正紙)で、十分に時間をかけてしっかり行うことで防ぐしかありません。

 フォントが変わっていないか。
 文字が化けていないか。
 画像・イラストはちゃんとなっているか(いろんな意味で)。
 
 データに不備がないか、印刷会社さんにも見ていただけるようなら助かりますね。結局最後は印刷会社に手間をかけることになりますが、そこまでの修正は社内で行う、というのも方法ではあります。自分のところで最大限責任を負う形で印刷会社さんの理解が得られれば悪いことじゃないと思いますよ。
 修正を反映させてすぐ社内回覧、なんてこともあるんじゃないでしょうか。こちらのおしごとに張り付いてもらえる印刷会社さんなら(ありえねーw)そんなことも可能でしょうけれどね。

» 013
みなさんおっしゃっているように、時間がないならなおさら、修正はおまかせしたほうがよいこともあります。
DTPオペをやっていた頃、せっかくキレイなデータを作ってクライアントに渡したら、ぐちゃぐちゃになって戻ってきたことがありました。(大幅修正されたので、仕方ないかも知れませんが)当然フォントも置き換わっていて、結局確認作業に手間取ったような覚えが…。
修正したテキストやイラストのみ渡して、先方で修正(差し替え)してもらうというのはダメですか?
» 014
状況により本来のセオリーを無視せざる得ないケースは確かにありますね。スレ主さんがどうにかして問題を解決したい意向がよく伝わってきますが、印刷会社の私が言うのもなんですが、似たような印刷会社でも環境はバラバラです。せっかくの努力が逆に印刷会社のオペレーターに多大な負担をかける場合もないとはいえません。思わぬ落とし穴なんて事も!
可能なら印刷会社に乗り込んでそこで作業なんてどうです?
» 015
結構そのまま出す事が一番難しいのです
例えば、自分の部屋を他人がきれいに整頓されてもやっぱり解りやすいのは汚い自分の部屋だったりする様に急げば急ぐほど第三者は手を出さないできっちりとした指示を出す事に専念する事が一番の早道のような気がします。
» 016
おはようございます。
今回の実験?結果のご報告を致します。
小塚で何とか互換性を保ち、出力までなんとかもっていけそうです。
いつになったらMacとWinの互換性が完全になるのでしょうか?特にフォントについてです。
今後、MacでのDTP環境が5年も10年も続くのか、それともどんどんWin系に移って印刷会社もとWinへと移行していくのでしょうか?
» 017
完全対応とはどの程度を望んでおられるのか?
あらゆる書体(標準搭載も含めて)ということでしょうか。
少なくともモリサワのopentypeはクロスプラットフォームの有効性を正式にコメントしていますし、vistaの字形の変更にも対応していますよ。
» 018
>特にフォントについてです。

意味がわかりません。
Mac/Win両プラットフォーム向けに製品を出している
フォントベンダーもあれば、そうでないベンダーもある。
それだけの話では??
使う方がフォントを選べば良いのであって。

それともMicrosoftもAppleも自社のOSに搭載する
初期バンドルフォントを話し合いで統一すべきだ、みたいな
無茶ぶりの話なんでしょうか???

このページをシェア