RE2:ATMのことで質問です。 | 1999年11月11日~20日分

» 1121
[1121]RE2:ATMのことで質問です。 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-11 01:13:00
> ・システムフォルダ内にフォントファイルが散らばっていて、その方は
> 「フォントフォルダに入れたいフォントファイルというのはスーツケースなのか、アウトラインデータが 入っ
ているフォルダなのかによって違いがあると思います。アウトライン データの
フォルダであれば、インストール時にシステムフォルダの第一階層 に入ってし
まうものもあるようです。(手動でフォントフォルダに入れても OKはずです)
2番目の項目を見るとフォルダが出ていたように思えるの で、第一階層にあって
アウトラインが表示されていたのであれば問題ない と思います。> ・そのさい、「ファイルとフォルダは入れ替えられません」というメッセー
> ジが何度もでてくるので断このメッセージから考えられることは、アウトラインデータの入ったフォル ダ
の名前がスーツケースの名前と同じに変更されていたか、ファイルとフォ ルダ
で同じ名前が付いていたために警告されたのだと思います。スーツケー スかア
ウトラインデータの入ったフォルダの名前を変更していないかを確認 してみて
ください。また、「font」というフォルダを作ってひとまとめに したことによ
り、アウトラインデータが無効になりビットマップフォントだ けがインストー
ルされた状態と同じになっている可能性が考えられます。も しかしたら、初期
設定フォルダの中の「AdobeFnt.lst」をゴミ箱などに一 時退避(消去はしな
い)させておいて再起動をしてみてもダメな場合は ATMを再インストールしてみ
てください。それでもダメな場合はフォント が壊れた可能性があるので再イン
ストールするしかないかもしれません。> ・その後、Notonで障害が検出されるというので修復した(OS7.5.XでOS8 > 対
応のNoton Disk Doctorを使った)検出された障害にもよると思いますが、マシンのメンテナンスをほとんどし て
いなくてHDの断片化などの障害が進みシステムファイルが壊れたという 可能性
もあるかもしれないので、一概にノートンとATMとの関係ともいえ ないと思いま
す。ノートンは万能と思われがちですが、使い方を間違えばシ ステムや作成し
たデータを破壊する可能性もあるので、使い方を間違えない ようにする必要が
あります。
» 1122
[1122]なおったようです。 投稿者:hirose 投稿日:1999-11-11 12:04:00
みや様、KOUJI様、お返事ありがとうございます。
その後、私が触る前の配置にもどして治ったようです。やはり、フォルダを作っ
てまとめたのがいけなかったようです。よく聞いたらフォントはプリンタと一緒
に買って業者の人がセットアップしていったとのこと。やっぱりシロウトの私が
出る幕ではなかったのですね・・・。
私はビットマップフォントしか使ってないのでフォントには詳しくなく、「ダメ
だったら再インストールすればいいや」位にしか思っていなかったのですが、ア
ウトラインデータは何度もインストールできないと何かで読んだのを思い出し、
他人のだからなおさら青くなてしまったのです。ノートンについては私は過去に
Speed diskでファイルが壊れてしまった事があります。やっぱり過信は禁物ですね。
今回のことで自分の軽率な行動に反省し、他人のマシンに対してはより慎重にな
らなければと思いました。真剣なアドバイス、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
» 1123
難波さま、NOBUYUKIさま、TOMさま、大変親切丁寧なご返答有難うござ いました。システムに疎いという事が、これからこの仕事をやっていく上で物凄いハン デ
になるんだという事を身にしみて実感しました。
私達は元々製版の仕事に従事していて、DTP出力に切り替える為にいきなり 素人
の集まりの中でなんとか仕事をこなして来たという状態でした。
もちろん、ちゃんと教えてきれる人を採用する訳でもなく2週間のみの短期 講習
でいきなり自分達のみで仕事をし始めたものですから、ソフトの使い方 を覚え
るだけで精一杯でした。今は出力に関してだけはナントカやって行け てるので
すがやはり、システムの事ばかりはどうしても自分の物ではないの で弄るのが
怖くて...。一応、外付けのHDも2台繋げていますので一度外付けの方に仮インスト~ル して
みて OS8.1がどんなものか試してみようかとも思っているんですが。 まぁ、結
局は機能拡張の衝突&フォントが一番問題になるかと思いますので 本体のHDで
試さないと意味がないんですよね。
出来るだけ暇な時を選んで、1台だけでも試してみますね。
又、インスト~ル後に何か問題が出てきたら、その時は又お世話になりに来 ま
す。(^^)どうも、色々と有難うございましたぁ~!!FROM. A-PRO:Mami,F
» 1124
> 一応、外付けのHDも2台繋げていますので一度外付けの方に仮インスト~
> ルしてみてOS8.1がどんなものか試してみようかとも思っているんですが。OS8.1まではフォントは問題無く機能します。(ATMフォント、ビット マップ
フォント、フォント管理ユーティリティ)
OS8.5からは、フォントの扱いが変更されている(未だ中途半端)ですので 今ま
で通りでは問題が出るケースがあります。現在自宅のマシンでは検証を中心に行っているためにOS8.6やOS9をインス トー
ルしていますが、仕事場ではトラブルを起こす訳には行かないので OS8.1を使用
しています。
おそらくしばらくはOS8.1で進行すると思いますが、OS X でフォントの問 題が
解決すれば(たぶん2バイトフォントは難しいと思いますが。)一気に OS X へ
移行しちゃうかもしれません。(その前にG3以上のマシンに変えな きゃダメな
んですよね?(×_×))http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/
» 1125
[1125]フィルム出力の仕方について 投稿者:NOBUYUKI 投稿日:1999-11-12 20:59:00
ちょっと、製版関係の質問をさせていただきます。
RIPへ送る際、分版して送るのとコンボジットで送るのとウエイト的にどち らの
方法が一般的に多いのでしょうか?
ちょっとアンケートぽっくなってしまいますが。教えてください。
っていうのも、最近出力頼んだら全然上手くでていなく確認したところコン ポ
ジットだからって言われ分版だとノセ処理してない場合が多いからいやだ と、
自分はその辺しっかりやって入稿指示書にも書いておいたのに。
居たい経験でした。
» 1126
[1126]Re:フィルム出力の仕方について 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-12 23:34:00
> RIPへ送る際、分版して送るのとコンボジットで送るのとウエイト的にどち >
らの方法が一般的に多いのでしょうか?これはPhotoshopなどの画像データでDCSかコンポジットだと思うのです が、通
常はコンポジットでRIPに転送して分版する方が多いのではないで しょうか。現
在、QX以外ではDCSファイルに対応していないと思いますが。 イラストレータ
7.0以降ではDCSに対応しているのでしたっけ?それとも、面付けソフトって分版することができるのかな?触ったことがな い
ので知らないもので。もしかして見当違いの答えだったらスイマセン。
» 1127
[1127]Re2:フィルム出力の仕方について 投稿者:ゴメス 投稿日:1999-11-13 04:59:00
KOUJIさんその節はどうも。ゴメスです。> RIPへ送る際、分版して送るのとコンボジットで送るのとウエイト的にどち >
らの方法が一般的に多いのでしょうか?もしかしてこれは、AD-510というRIPに出力するということなのでしょうか? 私
の会社では上記のRIPで出力していますので、QXでの出力の際は4色分解 の時は
RIPまかせの(スミべたは自動でノセになる)コンポジット(分解 オフ)で出力
します。で、 2色又はそれ意外、つまり4色意外は分版出力し ています。
ですのでどちらかを使い分けるというよりもその出力が4色かどうかできめ てい
ます。ちなみにコンポジット出力するとカラーチップがつかないので (なぜな
のかな?)私はいちいち自作色玉を張付けています。--答えになってますかねェ。(^^;)まだ緊張してる。。。
» 1128
[1128]MacOS9にランゲージキットがバンドル? 投稿者:大熊@tonan 投稿日:1999-11-14 02:24:00
MacOS9にランゲージキットがバンドルされているという話を聞いたのです が、
これは英語版、日本語版共にバンドルされているのでしょうか?それから、どの国のキットがバンドルされているのでしょうか?アップルのウエブの中も探してみたのですが、みつかりませんでした。
情報をお持ちの方、教えてください。
» 1129
[1129]RE:MacOS9にランゲージキットがバンドル? 投稿者:happyman 投稿日:1999-11-14 23:44:00
happyman です。大熊さん、こんにちは。私はランゲージキットってまったく興味ないので、よくわからんのですが。
Language Kit(多言語サポート)
・世界中の様々な言語をサポート
・テキストの入力・編集が可能なインプットメソッドを搭載
・WorldScript 対応アプリケーションをサポート
ということですけれども、CDの中のどれを指しているのか、よくわかりません。
以下、CDの中のディレクトリです。Mac OS 9
/Mac OS 特別付録
//Language Kits CD Extras
///Arabic.img
///Central European.img
///Cyrillic.img
///Hebrew.img
///Korean.img
///Persian.img
///Simplified Chinese.img
///Traditional Chinese.img
///Unicode.img
///Language Kits CD Extra ReadMe
/ソフトウェアインストール
//Language Kits
///Install Language Kits
///Kotoeri Help.img
///LK Tome
///SC IM Help.img
///TC IM Help.img
///Language Scripts
////Arabic
////CentralEuropean
////Cyrillic
////Devanagari
////Gujarati
////Gurmukhi
////Hebrew
////Japanese
////Korean
////Roman
////Simplified Chinese
////Traditional Chinese
////Unicode以上
» 1130
[1130]フィルム出力の仕方について 投稿者:NOBUYUKI 投稿日:1999-11-15 12:14:00
KOUJIさん、ゴメスさん、有り難うございます。
やはり4色はコンポジットですか。確かにコンポジットの方がノセなどあま り
心配する事が無くなりますからね。
参考になりました。
でわ、でわ。
» 1131
[1131]RE:MacOS9にランゲージキットがバンドル? 投稿者:大熊@tonan 投稿日:1999-11-15 14:57:00
happymanさんどぉ~も~。ランゲージキットって一つ2万円ぐらいするんですよね。
それがこんなについてただ。これはお徳です。
イラン人の友だちに教えてあげよう。
» 1132
[1132]灯台もとくらし 投稿者:M.Mori 投稿日:1999-11-15 16:02:00
書き込みでエラーばかりしていた3.5MOドライブが、 1500円のMOドライブクリー
ナーで完治しました。
ソフトの問題だと思っていたのに...。
» 1133
[1133]ビデオキャプチャー 投稿者:hideo 投稿日:1999-11-15 23:14:00
実は、以前ビデオテープの画を取り込んでカタログにのせてほしいという要 望
がありました。Macのビデオ入力からビデオプレーヤーのソフトでキャプ チャー
してみたり、ビデオプリンターも試してみましたが、どうも納得ので きるクオ
リティーではありませんでした。みなさんはこのような時どう対処 しているの
ですか?良い方法(機材や修正方法)がありましたらぜひ教えて 下さい。m(_ _)m
» 1134
[1134]デザイン道場 投稿者:みや 投稿日:1999-11-15 23:40:00
アップしましたね。
他の人のと比べると恥ずかしい。
» 1135
[1135]Re:デザイン道場 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-16 00:21:00
何も恥ずかしがることはないと思いますよ~。
誰もがこれでいいのか?これで完璧か?と不安や葛藤と戦ってると思いま す。
時間をおいてから見ると恥ずかしかったりしますしね(笑)
» 1136
[1136]2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:なおりん 投稿日:1999-11-16 01:04:00
こん○○は。初めておじゃまいたします。
今、DTPの猛勉強中の超ビギナーです。フルカラーの写真などを2色刷り す
る場合、どうやって色を分解するのでしょうか?
僕が持っているソフトは、 Illustrator,PhotoShop,PageMaker です。
これらのソフトで可能でしょうか?
どなたかご教授を!
よろしくお願いします。m(_ _)m
» 1137
[1137]Re:2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-16 03:03:00
Photoshopをお持ちであればダブルトーン画像を作成することができます。
作成方法は単純に考えて3つの方法があります。
1. カラー画像をグレースケール画像に変換、その後ダブルトーンモードに
  変換してダブルトーン画像を作成。
2. CMYKモードにしたカラー画像の各チャンネルの中からイメージにある
  2版だけを取り出してダブルトーン画像にする。
3. カラー画像をグレースケール画像に変換。グレースケール画像をダブル
  トーンモード(1色)で着色し、レイヤーを使ってグレースケールと合成。2色刷り印刷のデータを作成する場合、スミ+Mやスミ+Cといったように、 プロ
セスカラーで作成すると出力時のトラブルを軽減することができます。
また、ダブルトーンモードを使って作成した画像はそのままでは分版出力する
ことができないのでマルチチャンネルに変換するか、CMYKモードに変換して 出
力する必要があります。CMYKモードに変換する場合使用していないチャン ネル
にも網が発生する場合があるので必要に応じて微調整が必要になります。このようにプロセスカラーで画像を作成し、レイアウトデータも画像に使った
色と同じ色で作成しておき、セッターで出力する際に必要な版だけ出力しても
らいます。
» 1138
[1138]Re:2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:大熊@tonan 投稿日:1999-11-16 03:50:00
ダブルトーンならKOUJIさんの書き込み通りしすればできます。
なおりんさんのやりたいのは、もしかしたら新聞の折り込みちらしなどに使 わ
れているグリーンと赤などで刷ったものでは?それだったら、ボクはやったことがないんだけど、どこかに資料があったの で
探して書き込みますけど。
» 1139
[1139]Re:2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:マサ村上 投稿日:1999-11-16 04:01:00
Magictone Duoという、Photoshopのプラグインがあるようですよ。
以下は宣伝文句(^^)
4 色分解の表現力を2 色分解で実現!
Magictone Duoは、任意のインキ2色を組み合わせて、 Extended Duotoneと呼ば
れる、従来よりもダイナミックで色彩豊かな2色分解を行 うことができる
Photoshopのプラグイン です。Magictone Duoを使用する と、あらゆる2色イン
キの組み合わせに対応した、より表現力豊かなデュオ トーンを作成することが
できます。‥‥だそうです。いかがですか?http://www.koyoshagraphics.com
» 1140
[1140]Re:2色刷り時の写真の色分解について(お礼) 投稿者:なおりん 投稿日:1999-11-16 05:18:00
KOUJIさん、大熊@tonanさん、マサ村上さん
早速のご返答どうもありがとうございます。
僕がやりたかったのは、ズバリ大熊@tonanさんのご指摘のとおりです。
なにか情報がありましたらご教授おねがいします。プラグインも拝見しましたが、残念ながら暇はあるのですがお金がなく
て、、。(T_T)恥ずかしながらPhotoshopのダブルトーン機能についても初めて知りまし
た、、、。今までは映像関係でPhotoshopなど使っていたのでこのへんの 理論に
ついてはまったくの無知でして、、。
頑張って勉強したいと思います。このPhotoShopのダブルトーンの機能を駆使すればグリーン&赤というよ うな2
色分解して、Illustl atorなどに配置して使用できるのでしょうか? その辺の
詳しい書籍や情報といったものはあるのでしょうか?
DTPって奥が深いですね、、、。
» 1141
[1141]i mac専用MOドライブの接続について。 投稿者:marimo 投稿日:1999-11-16 17:32:00
はじめまして、marimoと言います。先日、念願のimac DVを購入して、自宅にてセットアップしたのですがそ の際、
一緒に購入したMOドライブを本体に接続して再起動したところ起動 中にシステ
ムエラーが出て(エラーコードはタイプ11)しまうのです。
MOドライブを外して起動しなおすと正常に起動してくれるので接続の仕方 が悪
いのだと思うのですが、マニュアル通りに従ってドライブの接続の前に 本体に
ドライバのインストールも終えておりますし USB-SCSI変換ケーブ ルの差し込み
場所も間違ってはないと思うのです。
(IDナンバーは“0”に設定。)いったい何が悪いのでしょうか?
もし、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、是非お教え願えます で
しょうか?本当に初歩的な質問で心苦しいのですが、宜しくお願いします。※本体:i mac DV/OS 8.6/搭載メモリ192MB※MOドライブ:機種名/LUB-MSU
        インターフェイス/USB(Rev 1.0)アイソクロナス転送
        パソコン環境/i macシリーズ. PMac G3シリーズ
        メインメモリ/32MB以上
        ハードディスク/1MB以上の空き
        OS 8.1~8.5(※)
※OSに関しては、購入時に店員から8.6でも使用可能と説明されました。
» 1142
[1142]Re:i mac専用MOドライブの接続について。 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-16 23:31:00
IDナンバー「0」は内蔵HD、「3」はCD-ROM、「7」はCPUが使いますの でそれ以
外のナンバーを割り当ててみてください。ナンバーは後ろの方のも のより早く
に読み込まれていくので「6」あたりに設定することが多いと思 います。
» 1143
[1143]モノクロイラストについて 投稿者:坂東吾郎 投稿日:1999-11-17 04:13:00
はじめまして、坂東吾郎といいます。Photoshopを使用しているのですが、写真などを印刷しようとしている場 合、画
像の解像度は出力線数の 2倍にするのが普通ですよね。
しかし、白黒二階調のイラストの場合、網点に分ける必要がないので出力解 像
度=画像の解像度としたほうが綺麗な線がかけていいような気がするんで すが間
違ってますかね?
» 1144
[1144]Re:モノクロイラストについて 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-17 05:23:00
> しかし、白黒二階調のイラストの場合、網点に分ける必要がないので
> 出力解像度=画像の解像度としたほうが綺麗な線がかけていいような白黒2階調のイラストなどの場合、1300dpi(レイアウト上の原寸)あれば 大丈
夫とも聞きますし、出力解像度=画像解像度に設定するとも言います ね。たい
ていの場合、1300dpi程度でスキャニングして使うことがおおい と思いますが。
» 1145
[1145]Re:2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:大熊@tonan 投稿日:1999-11-17 14:32:00
> 僕がやりたかったのは、ズバリ大熊@tonanさんのご指摘のとおりです。 やっ
ぱり。
下記は笠井享さんのセミナーで教わった、赤と緑の2色変換の方法です。1)Photshop5.0以降で画像をLabモードに変換する。2)「CMYK設定」でGCR/版合成なしを選択。3)CMYKに変換。4)「特定色域の選択」で「赤色系」のシアンを+25、マゼンタを-25、イ
  エローを-25にする。同じように「緑色系」のシアンを-25、マゼンタ
  を+25、イエローを-25にする。5)使いたいインキ(緑と赤)を別ファイルの白に塗り、それぞれのLab
  値をメモっておく。6)「CMYK設定」の「内蔵」モードで「インキの色特性」を「カスタム」
  として、緑インキのLab値をシアンインキ欄に、赤インキのLab値をマ
  ゼンタインキ欄に記入する。それからイエローインキ欄にW(ペーパー
  ホワイト)の値を入力する。7)これでシアンが緑インキの特色で、マゼンタが赤インキの特色で表示さ
  れる。QuickDrawドライバでカラープリントするときに、Photshop5.0
  以降のプリンターカラー管理チェックをオフにすれば、シミュレーショ
  ン出力ができる。8)「CMYK設定」で「色変換テーブル」を選択し、保存する。保存先はシ
  ステムフォルダ内の、「ColorSynk特性」フォルダ内。9)保存したプロファイルをIllustrater8の「カラー設定」から呼びだす
  と緑インキ、赤インキをシミュレーションできる。Illustrater8以外
  のアプリでも「ソースプロファイル」にこのプロファイルを呼びだせば
  同様にシミュレーションできる。以上です。
http://www.cyborg.ne.jp/~tonan/
» 1146
[1146]Re:2色刷り時の写真の色分解について(お礼) 投稿者:なおりん 投稿日:1999-11-17 20:26:00
大熊@tonanさんご親切にありがとうございました!
とっても勉強になりました。
こういったいろんな加工方法を考え出す人って凄いと思います。
尊敬してしまいます。これからHPも拝見させていただきます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
» 1147
[1147]Re2:2色刷り時の写真の色分解について 投稿者:TOM 投稿日:1999-11-17 22:51:00
>しかし、白黒二階調のイラストの場合、網点に分ける必要がないので
> 出力解像度=画像の解像度としたほうが綺麗な線がかけていいような
>気がするんですが間違ってますかね?セッターの解像度は2400dpi以上あります。
ATMプリンタフォントはベジェ曲線を使っているため、出力時に解像度に 合わせ
てラスタライズされますのでそのまま2400dpi以上でビットマップ 化されます。
しかしPhotoshopデータはラスタライズ以前にビットマップ化されてし まってい
ますので、解像度を低く取り込んでしまいますと設定解像度のまま 出力されます。線画などをフォントと同じようにジャギの無い状態で出力したいのでした ら、
最低1200 dpi以上、出来れば2400dpi以上が望ましいです。奥の手としては、Photoshopで1200dpi以上で取り込んで選択でアウトラ インを
パスにして、そのパスをIllustrator形式で書き出せば解像度に依存 しないベ
ジェ曲線として取り出す事が可能です。データ量も軽くなりますし ケースバイ
ケースではこの方が使い勝手が良い事も多々あります。
» 1148
[1148]過去ログアップしました。 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-18 03:54:00
DTPなんでもボード」の1999年1月~10月の過去ログをアップしました。
また、いままでの過去ログの形式は凝りすぎていたので作成するのに時間が か
かってしまうので、もっとシンプルな形式にしました。
(手抜きともいう(笑))
これからはもっと早い時期にアップできると思いますのでご活用ください。
» 1149
[1149]Re:過去ログアップしました。 投稿者:マサ村上 投稿日:1999-11-18 07:24:00
KOUJIさん、お疲れさま。
凄い分量でしたね。大変だなぁ。
今、徹夜仕事明けで(四連チャンなんですよ、笑っちゃうね)サボリモードに
入りつつ、読ませていただきました(ザッとですけど)。
いやぁ、面白いなぁ。昔の自分のアホみたいな意見もあって、読みながら 赤面
するようなこともあるけど、ま、若かったってことで、ひとつ‥‥。
(そんな昔とちゃうっちゅーねん(^_^;))
> (手抜きともいう(笑))いやいや、これで十分では? 読みやすいし。
ともあれ、お疲れさま。これからもよろしく。
» 1150
[1150]Photoshopのファイルサイズは? 投稿者:よよっと 投稿日:1999-11-18 14:02:00
はじめまして。
Photoshopのファイルサイズについて質問です。画像を開くとウィンドウの下にファイルサイズが表示されますが保存したサ イ
ズと大きく違うのはなぜですか?
たとえば800KのRGB画像を開いてインデックス256色に変換すると 240K ほどに小
さくなり、ウィンドウ下のファイルサイズも小さくなりますがイン デックス16
色に変換しても240Kにしかなりません。
でも256色と16色とでは保存したファイルは明らかにそのサイズが違って いるの
ですが、どう考えればよいのでしょうか?
» 1151
[1151]i mac専用MOドライブの接続について。(お礼) 投稿者:marimo 投稿日:1999-11-18 15:01:00
KOUJI様、親切なお返事有難うございました。結局、MOドライブの販売元のテクニカルサポートに問い合わせたところ、 OSの
バージョンが8.5までにしか対応しておらず、 8.6以降のものに関して は、アッ
プデートしないといけない、ということでした。(アップデート用 のインス
トーラはダウンロードで入手可)IDナンバーに関しては、やはりマニュアル通り“0”にするとの事でした。
これは問い合わせて聞いたところ、I MacはSCSI接続ではなくUSBポート を使用
する為、内臓ハードはIDを持たないという返答でした。それにしても、購入時に店員にOSのバージョンが8.6でも大丈夫なのか 聞いた時
には、一応大丈夫だと言われたんですけど。。。
一応っていう言葉はこういう事だったんですよね。。。(ショック!)でも、結構こういう事ってよくある事らしいですね?
まぁ、勉強になったと思って諦めます。。。では、又、何か困った事があれば教えてくださいね?宜しくお願いします。
» 1152
[1152]RE:ビデオキャプチャー 投稿者:たぬき 投稿日:1999-11-18 22:16:00
hideo様へ
私も以前ベータカムからの映像をビデオプリンタで印刷にまわしましたがあ ま
りにも画質が悪くてこまってた所、映像の編集が専門の会社が高画質ビデ オ
キャプチャをやっている事が判り仕上がりは大変満足のいくものでした。
下記のアドレスヘ問い合わせてみたらどうでしょうか??
» 1153
[1153]Re:Photoshopのファイルサイズは? 投稿者:KOUJI 投稿日:1999-11-19 01:08:00
Photoshopで画像を開いたときにウィンドウの下に表示される数値は画像 データ
をメモリに読み込んで展開したときのサイズだと思います。たとえば、EPSJPEGエンコーディングをした画像なんかでHDに保存した 画像を
Finder の[情報を見る]で確認したファイルサイズとPhotoshopで 表示される
サイズは違いますよね。これはJPEG形式に圧縮した画像をメモ リに読み込むと
きに伸張しているからウィンドに表示されるサイズと保存さ れたサイズに差が
でてきます。
他のファイル形式でも同じようなことがおこなわれているためにメモリい展 開
したときとのサイズに差が出てくるのだと思います。
» 1154
[1154]Re:Re:Photoshopのファイルサイズは? 投稿者:よよっと 投稿日:1999-11-19 09:36:00
> これはJPEG形式に圧縮した画像をメモリに読み込むときに伸張しているか
> らウィンドに表示されるサイズと保存されたサイズに差がでてきます。なるほど。では保存して「情報を見る」で確認したサイズが圧縮して小さく
なったファイルサイズというわけですね。
256色と16色で保存した2つのGIF画像のファイルサイズが違うのに開くと 同程度
のファイルサイズに大きくなっているのも同じ理由と考えてよいので しょうか。

このページをシェア