自動値(+)について

[1140]自動値(+)について 投稿者:ケンサク 投稿日:04/09/14-18:10
お世話になっております。

QuarkXPress(ver.4.1)のトラップ設定についてお尋ねします。

K100%のスミ文字を抜きにして版ズレも回避したいと考え、
トラップパレットで自動値(+)にしたのですが、
抜きになりませんでした。
QuarkXPressガイド』には
「トラップの種類に自動値(+)(-)のいずれかを選択すると、最終的にトラップ値は「トラップ」タブで指定された値によって決定されます」とあります。
この文章から、抜きになって指定値のトラップ処理がなされると勝手に考えてしまったのですが・・・

この自動値(+)はどのように考えたらいいのでしょうか。
また、K100%のスミ文字を版ズレのリスクなく抜きにする方法も教えていただけると、助かります。
バックグランドカラーをK100%に含めるという方法しかないでしょうか。

ご指導、よろしくお願いいたします。
» 1150
[1150]Re: 自動値(+)について 投稿者:ケンサク 投稿日:04/09/15-14:38
お世話になっております。

K100%の文字をトラップパレットで自動値(+)にしたのにオーバープリントになってしまった件ですが、
QuarkXPressのカスタマーサポートに問い合わせたところ、
自動値(+)で抜き(ノックアウト)&スプレッドされるはずだとの回答を得ました。
なんらかの理由でトラップパレットの設定が印刷で反映されなかったのでは?とのことでした。

自動値(+)にして分版してプリントアウトしてみたところ、
たしかに抜きになります。

設定自体は間違っていなかったようなので、
今後は印刷サイドに確認をとって対処してもらおうと思います。

お騒がせしました。
ありがとうございます。
» 1155
[1155]Re^2: 自動値(+)について 投稿者:KIRIN 投稿日:04/09/15-22:25
> 自動値(+)にして分版してプリントアウトしてみたところ、
> たしかに抜きになります。
>
> 設定自体は間違っていなかったようなので、
> 今後は印刷サイドに確認をとって対処してもらおうと思います。

これって単に出力側のRIPでBK-100を無条件にノセにする設定では?
RIPの設定を変更しなければ無条件にノセにしてしまう物もあります。
で、手っ取り早く確実にケヌキにさせるためにBK-100%を使わずに、
BK-99.5%なんかを常用しますが、印刷してしまえば100%も99.5%も
全く解りませんし、問題も起きません

ただし、QX本体の設定次第では99.5%も勝手にノセにされることも有ります。
QXで100%だけをノセに設定してしまえば、RIPで勝手にノセにされて
困ることもないので、BK-99.5%は重宝してます。
» 1163
[1163]Re^3: 自動値(+)について 投稿者:ケンサク 投稿日:04/09/16-15:59
KIRINさま
ありがとうございます!

> BK-100
> RIPの設定を変更しなければ無条件にノセにしてしまう物もあり
なるほど、そういうことなのですね!

> 手っ取り早く確実にケヌキ
> BK-99.5%なんかを常用
> QX本体の設定次第では99.5%も勝手にノセにされることも
この方法は過去ログにもありましたが、
ヌキ(ノックアウト)になることにより版ズレしてフチに白が出る可能性があると思って却下してました。

> QX本体の設定
とは、環境設定>ドキュメント>トラップ>オーバープリントの限界
の設定だと思うのですが、
改めて「QuarkXPressガイド」でその項を見ると、
オーバープリントに設定されているオブジェクトカラーに作用します。たとえば、このフィールドに95%と入力した場合、シェード90%のオブジェクトカラーはバックグラウンドカラーにオーバープリントされる設定であったとしてもオーバープリントされず、かわりに自動値フィールドで指定された値がトラップに利用されます。」
とありました。
オーバープリントの限界」を100%にすれば、
BK-99.5%はヌキ(ノックアウト)になり、さらにトラップもなされるわけですね!
納得できました。これからはこの方法でいこうと思います。

ただ疑問は、上の設定で
BK-99.5%の文字をトラップパレットで見ると「デフォルト---ノックアウト」になるということです。
自動値によるトラップがなされるなら「デフォルト---自動値(+)or(-)」と表示されるべきでは?と思ったりします。
「ノックアウト」と表示されてトラップされるなら、
自動値(+)(-)の出番がなくなってしまうのでは?

蛇足になりますが、上の「QuarkXPressガイド」の文章だけ読むと
手動でオーバープリントにしても
オーバープリントの限界」の値を優先してそれ以下のシェードではヌキ(ノックアウト)になるように読みとれますが、
そうではなく、デフォルトがヌキ(ノックアウト)になるまでで、
手動でオーバープリントにすればそうなる、と理解しました。
分版してプリントアウトしてみたらそうなります。

このページをシェア