プリンタ出力について

[1453]プリンタ出力について 投稿者:恋太郎 投稿日:04/11/11-11:45
ちょっと皆さんの知恵をお貸し下さい。
今の自社の環境はMAC、プリンタ、セッターともOCFの環境なのですが、プリンタの買い換えを検討中です。
そこでちらっと聞いた話によるとエプソンのソフトリッパーというソフトを使うと安価なプリンタでもQXP等のアウトラインの取れないデータやPSファイルでも出力出来ると聞きました。
ただソフトリッパーにプリンタフォントを入れる場合、今はもうCIDになります。となると、MACで作成したデータはOCFプリンタ側はCIDという環境になりますが、この状態で綺麗に出力出来るのでしょうか?また、プリンタはたとえばエプソンの家庭用のプリンタ等でも出力可能なのでしょうか?ご存じの方おりましたらお教え頂きたいです。
» 1454
[1454]Re: プリンタ出力について 投稿者:こたえ 投稿日:04/11/11-23:44
ムリ!
ハイ次
» 1457
[1457]Re^2: プリンタ出力について 投稿者:ron. 投稿日:04/11/12-10:12
> ムリ!
> ハイ次

 今、OCFのデータを出力するためだけにOCFの出力環境を残してるところって、ほとんどないと思うんだけどなぁ^^
 実態は、出力環境(セッタ・プリンタ)はCID、MacはOCFで出してるだけでしょう。
» 1456
[1456]Re: プリンタ出力について 投稿者:あさうす 投稿日:04/11/11-23:59
>MACで作成したデータはOCFプリンタ側はCIDという環境になりますが、
>この状態で綺麗に出力出来るのでしょうか?

フォントによりけりです。
たとえばモリサワの場合はPSフォント名が同一であるため、
OCF/CIDの違いを把握しておけばそのまま出力できます。
他社フォントでも互換フォントなどを使用できる場合がありますが、
ベンダーや製品によって対応状況はすべて異なります。
また、ダイナミックダウンロードが可能なアプリ等を使うなら
プリンタフォントそのものが不要になります。

>プリンタはたとえばエプソンの家庭用のプリンタ等でも
>出力可能なのでしょうか?

ソフトウエアRIPは、対応ハードが決まってますけど。
ソフトリッパーでも、バージョンや型番などによって、
対応OSやプリンタはすべて異なります。

それよりも、インクジェットの速度で業務としての支障はないのか、
さらには現在の制作環境を踏まえて何を導入すべきなのか、
そういうところのほうがよほど問題だと思うんですけど。
価格だけ見れば良いというものでもありませんから。
» 1458
[1458]Re^2: プリンタ出力について 投稿者:美音 投稿日:04/11/13-08:28
>
> フォントによりけりです。
> たとえばモリサワの場合はPSフォント名が同一であるため、
> OCF/CIDの違いを把握しておけばそのまま出力できます。

なんか、CIDになったときに、若干修正が行われて、それが原因で混在環境で
なんかトラブった記憶があるのですが、完全に同一でしたっけ?

> また、ダイナミックダウンロードが可能なアプリ等を使うなら
> プリンタフォントそのものが不要になります。

ですねっ!

>
> それよりも、インクジェットの速度で業務としての支障はないのか、
> さらには現在の制作環境を踏まえて何を導入すべきなのか、
> そういうところのほうがよほど問題だと思うんですけど。
> 価格だけ見れば良いというものでもありませんから。

スピードもそうですが、インクジェットってランニングコスト高くない
ですか?
» 1462
[1462]Re^3: プリンタ出力について 投稿者:あさうす 投稿日:04/11/13-12:02
> なんか、CIDになったときに、若干修正が行われて、それが原因で混在環境で
> なんかトラブった記憶があるのですが、完全に同一でしたっけ?

初期のモリサワCID(NakedCID)と同一視してませんか?
OCFとNewCIDの差異についての資料はモリサワのサイトにあります。

あと、確かこれはどの資料にも書かれてなかったはずのものですが
OCFCIDでコードの持ち方が変わったがため、
1byteの制御コードを含んだテキストデータをCID搭載プリンタで
出力した際に、文字化けを起こすケースはあります。
確かスクリーンフォントがCIDであっても、スクリーン上では確認できない事例だと記憶してます。
事前にテキストのクリーニングがされていれば無関係な話ですけど。
あと、QX絡みですね。

> スピードもそうですが、インクジェットってランニングコスト高くない
> ですか?

イニシャルコストや一定期間でのトータル出力枚数なども含めて
考えるべきだと思います。
» 1471
[1471]Re^3: プリンタ出力について 投稿者:わだ 投稿日:04/11/14-02:16
> なんか、CIDになったときに、若干修正が行われて、それが原因で混在環境で
> なんかトラブった記憶があるのですが、完全に同一でしたっけ?

というか、それはモリサワのサイトに大昔から出てますし、
ML801PS2以降に出荷されたPSプリンタを購入したら当然搭載されている
フォントはCIDなのですが、そのあたりで気にされた事はありますか?
» 1473
[1473]Re: プリンタ出力について 投稿者:恋太郎 投稿日:04/11/15-15:03
皆さん情報ありがとうございます。
CIDの環境にない私にはよく解らないのですが、私なりの解釈で、ソフトリッパーにCIDフォントを入れることでCIDOCF両方が入りソフトリッパー側でどちらを使用しているか判断して適正な型式のフォントで出力するという考え方で良いのでしょうか?
それともOCFで作成してあっても出力はCIDで出力されるということでしょうか?その場合CIDOCFではツメ情報が違うという事を以前聞いた事がありますが、行末の文字が次行に送られたりするような現象は起きないのでしょうか。
» 1474
[1474]Re^2: プリンタ出力について 投稿者:KIRIN 投稿日:04/11/15-17:10
> それともOCFで作成してあっても出力はCIDで出力されるということでしょうか?その場合CIDOCFではツメ情報が違うという事を以前聞いた事がありますが、行末の文字が次行に送られたりするような現象は起きないのでしょうか。

CIDとかOCF等はRIPには関係ありませんね、RIPで解析に必要なのはPSのフォントネームです。

モリサワに限って言えばこのPSフォントネームがOCFCIDと同一です。

CIDと、OCFでの文字位置制御で問題が起きるのはATMだけの現象です。
RIP搭載のフォントには、アウトラインとヒントデータのみを搭載。

文字やオブジェクトの位置情報はPSファイルに保存されていますので、
OCF/CID搭載のRIP解析により、文字送りが変わると言う現象は発生しませんし、
発生しては為らない事態です。

ただし、モリサワのPSフォントの場合、OCFCID移行に伴う字形の変化について、
これは別の問題です。

このページをシェア