ケヌキ?オーバープリント?
投稿日時:
[1800]ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:トモ 投稿日:2001-03-07 13:24:00
以前作成した2C(スミ+特色)カタログの増刷依頼が来たのですが、
一部スミ文字の訂正が入りました。
内容は、特色を背面に敷いた上のスミ文字訂正なのですが、
この場合、印刷所にはスミ版フィルムだけの出力依頼でいいのでしょうか?
ケヌキやオーバープリント等が関係していると思うのですが、
今ひとつ理解できていないため、お教え下さい。
なお、使用ソフトはQuarkXpressとIllustratorです。
よろしくお願いいたします。
一部スミ文字の訂正が入りました。
内容は、特色を背面に敷いた上のスミ文字訂正なのですが、
この場合、印刷所にはスミ版フィルムだけの出力依頼でいいのでしょうか?
ケヌキやオーバープリント等が関係していると思うのですが、
今ひとつ理解できていないため、お教え下さい。
なお、使用ソフトはQuarkXpressとIllustratorです。
よろしくお願いいたします。
» 1801
» 1807
» 1806
» 1815
[1801]Re: ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:市川せうぞー 投稿日:2001-03-07 13:39:00
» 1802
[1802]Re^2: ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:トモ 投稿日:2001-03-07 17:14:00
市川さん、早々にご回答いただき有り難うございます。
プリンターで分解出力してみたところ、
スミ版にテキストだけが出力され、もう1色の特色版には
背面の色オビのみが出力されました。
これは、オーバープリントの設定がなされているということでしょうか?
さらに、もうひとつ別の疑問が湧いたのですが、
同じく色オビの上に、スミの円を乗せているのですが、
うっすらと下地が見えてしまっています。
これは、何が問題なのでしょうか?
Quarkの設定を見ると、この黒円もオーバープリントとなっています。
スミのオーバープリントは、全ての版に影響されずに、
出力されるというのは勘違いなのでしょうか?
(ちなみに、このスミとはQuarkなら黒、
Illustratorならグレースケールの100%だと思い込んでいます)
ケヌキ(ノックアウト?)とオーバープリントの使い分けが
よく判りません。
どうかよろしくご教授ください。お願いいたします。
プリンターで分解出力してみたところ、
スミ版にテキストだけが出力され、もう1色の特色版には
背面の色オビのみが出力されました。
これは、オーバープリントの設定がなされているということでしょうか?
さらに、もうひとつ別の疑問が湧いたのですが、
同じく色オビの上に、スミの円を乗せているのですが、
うっすらと下地が見えてしまっています。
これは、何が問題なのでしょうか?
Quarkの設定を見ると、この黒円もオーバープリントとなっています。
スミのオーバープリントは、全ての版に影響されずに、
出力されるというのは勘違いなのでしょうか?
(ちなみに、このスミとはQuarkなら黒、
Illustratorならグレースケールの100%だと思い込んでいます)
ケヌキ(ノックアウト?)とオーバープリントの使い分けが
よく判りません。
どうかよろしくご教授ください。お願いいたします。
[1807]Re^3: ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:佐藤 貴 投稿日:2001-03-07 23:25:00
トモさん、はじめまして佐藤といいます。
まず、オーバープリント(のせ)と毛抜き(ノックアウト)について
オーバープリントはその名の通り「重ねて印刷」です。
オブジェクトどうしが重なり合っている場合重なった部分は両方の色を
足した色になります。イラストレータの属性パレットでチェックが入っ
ているオブジェクトは下にあるオブジェクトに対してオーバープリント
になります。
毛抜きはオブジェクトどうしが重なっている場合、隙間なく重なりも
ない状態(2つの図形がピッタリ合わさっている状態)に図形をわけて
色をつけます。つまり重なったオブジェクトは上のものはそのまま、下
のものは重なった部分が切り抜かれた状態になります。従って重なった
部分の色は上のオブジェクトの色です。
のせ・抜きの使い分けは様々ですが、一般的に墨文字はのせにします。
出力する所によっては墨は無条件で文字も図形もすべてのせにする場合
もありますし、製版する上で問題がある場合などは勝手にやり直して
出力することや製版上おかしくてもデータのまま出力することもあり
ます。今回の「下が透けている」状態はオーバープリントになっている
からです。それが見苦しいのであれば毛抜きにしなければダメです。
墨と重なっている色によってのせたり抜いたりするところもありますし
こうした方がいいという答えはひとつではないかと思います。
重要なのは何をしたいか、どんな結果を望んでいるのかを明確に出力側
に伝えることだと思います。たとえそれがデータに反映されていなくて
もやって欲しいことを伝えれば出力側でやってくれると思います。
やってもらえない場合はやり方を教えてくれると思います。出力方法は
様々なのでイラストレータでオーバープリント指定することでOKとは
限らないです。相手先にあった方法で解決するのが近道かと思います。
まず、オーバープリント(のせ)と毛抜き(ノックアウト)について
オーバープリントはその名の通り「重ねて印刷」です。
オブジェクトどうしが重なり合っている場合重なった部分は両方の色を
足した色になります。イラストレータの属性パレットでチェックが入っ
ているオブジェクトは下にあるオブジェクトに対してオーバープリント
になります。
毛抜きはオブジェクトどうしが重なっている場合、隙間なく重なりも
ない状態(2つの図形がピッタリ合わさっている状態)に図形をわけて
色をつけます。つまり重なったオブジェクトは上のものはそのまま、下
のものは重なった部分が切り抜かれた状態になります。従って重なった
部分の色は上のオブジェクトの色です。
のせ・抜きの使い分けは様々ですが、一般的に墨文字はのせにします。
出力する所によっては墨は無条件で文字も図形もすべてのせにする場合
もありますし、製版する上で問題がある場合などは勝手にやり直して
出力することや製版上おかしくてもデータのまま出力することもあり
ます。今回の「下が透けている」状態はオーバープリントになっている
からです。それが見苦しいのであれば毛抜きにしなければダメです。
墨と重なっている色によってのせたり抜いたりするところもありますし
こうした方がいいという答えはひとつではないかと思います。
重要なのは何をしたいか、どんな結果を望んでいるのかを明確に出力側
に伝えることだと思います。たとえそれがデータに反映されていなくて
もやって欲しいことを伝えれば出力側でやってくれると思います。
やってもらえない場合はやり方を教えてくれると思います。出力方法は
様々なのでイラストレータでオーバープリント指定することでOKとは
限らないです。相手先にあった方法で解決するのが近道かと思います。
[1806]Re^3: ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:シーバス 投稿日:2001-03-07 23:16:00
シーバスです
> 同じく色オビの上に、スミの円を乗せているのですが、
> うっすらと下地が見えてしまっています。
特に問題ないです
これは刷り順の都合です(おそらく墨の上に特色がのったせいでしょう)
> スミのオーバープリントは、全ての版に影響されずに、
> 出力されるというのは勘違いなのでしょうか?
オーバープリントは影響されるのじゃなくて、影響しないように出す方法です。だから藍100%でもオーバープリントをかけるとバックの色にそのままのります
イラレのオーバープリントが詳しくのってるページです
http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/quick3.html#over
> Illustratorならグレースケールの100%だと思い込んでいます)
イラレなら墨はグレースケールの100%とK100%の2種類が有ります
> ケヌキ(ノックアウト?)とオーバープリントの使い分けが
> よく判りません。
これは説明しにくいです(^^;)
経験と刷り本をどれだけ見るかです
> 同じく色オビの上に、スミの円を乗せているのですが、
> うっすらと下地が見えてしまっています。
特に問題ないです
これは刷り順の都合です(おそらく墨の上に特色がのったせいでしょう)
> スミのオーバープリントは、全ての版に影響されずに、
> 出力されるというのは勘違いなのでしょうか?
オーバープリントは影響されるのじゃなくて、影響しないように出す方法です。だから藍100%でもオーバープリントをかけるとバックの色にそのままのります
イラレのオーバープリントが詳しくのってるページです
http://www.ht-net21.ne.jp/~adphic/quick3.html#over
> Illustratorならグレースケールの100%だと思い込んでいます)
イラレなら墨はグレースケールの100%とK100%の2種類が有ります
> ケヌキ(ノックアウト?)とオーバープリントの使い分けが
> よく判りません。
これは説明しにくいです(^^;)
経験と刷り本をどれだけ見るかです
[1815]Re^4: ケヌキ?オーバープリント? 投稿者:トモ 投稿日:2001-03-08 11:01:00