バックアップについて
投稿日時:
[2017]バックアップについて 投稿者:TKO 投稿日:2001-04-04 12:31:00
みなさん各社色々あると思いますが、
もっとも効率良く値段もやすくしかもデータ管理のしやすい
バックアップ方法はなんでしょうか。
現在はMOに直接うつして管理しているのですが、
それ以外の方法おしえてください。お願いします。
もっとも効率良く値段もやすくしかもデータ管理のしやすい
バックアップ方法はなんでしょうか。
現在はMOに直接うつして管理しているのですが、
それ以外の方法おしえてください。お願いします。
» 2023
» 2024
» 2026
> DLTは何の略ですか?すみません。
>
Digital Liner Tapeの略だと思います。
サーバーのバックアップや大容量となるとアクセスの速いDLTがいいみたいです。
» 2018
» 2022
» 2025
» 2031
» 2034
> 先日リース会社の中古品を買いました。2万円。
>
2万円ですか! 即買します!
いや~中古とはいえ安くなったんですね… 昔は高かったのに…
> www.s-l.co.jpのオークションで落札しました。
> ありがとうございます。 さっそくいってみます!
» 2029
» 2032
» 2041
» 2089
» 2095
>
> > 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> > それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
>
> > 私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前に
> > とったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こる
> > ようになり、非常に困りました。それで、いろいろな方々にお聞
> > きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂
> > きました。
>
> ・・・とおっしゃっているのですが、こういったこと(どうして壊れや
> すいのか、どのように壊れるのか、など)を解説しているサイトなどは
> ご存じではないでしょうか?
>
>はやみずさん、こんにちは!
同じような悩みを抱えてられるようで…
これって全然答えになっていないのかもしれませんが、私が最近メーカーの方にお聞きした話によりますと、例えばCDメディアだと、物理的強度が10年ももたないみたいです。 CDのディスクはアクリルでアルミ蒸着層をを挟みこんで接着剤で接着し、プレスする三層構造で出来ています。
経年劣化によってその接着剤がはく離してアルミ蒸着層へ空気が入って酸化してしまってデータが読みとれなくなるらしいです。
読み書きを繰り返すMOは特に劣化が早いみたいです。
また、CD-Rは色素変化でデータを焼きつけるため、紫外線に当てると1日でデータが消えるみたいです。だから暗室冷所保管は絶対との事。
現状では3年から5年で再度データを新しいメディアに保存しなおすということをすすめられました。
あとメディアの劣化以外としてMOに関してはSCSIケーブルの劣化が原因とかドライブとフォーマッターの相性があるみたいです。
私の会社では現状での対策としてMOとCD-R(2枚焼き)を併用しての保存、SCSIケーブルの新調、フォーマッター(当社はB's Crewにしました)、ドライブの統一などをしました。
私もいろいろなサイトにいきましたが、断片的にしか記載されてなく、なかなかありませんでした。
すみません。
» 2102
[2023]Re: バックアップについて 投稿者:わだ 投稿日:2001-04-05 10:48:00
> もっとも効率良く値段もやすくしかもデータ管理のしやすい
> バックアップ方法はなんでしょうか。
データ量が多いとか更新が頻繁なモノであればDATかDLTしかないでしょうね。
ハードは高いですがメディアはそこそこ安いです。
ランニングコストをとるかイニシャルコストをとるかで話が変わってきますけどね。
テープは楽でいいですよ~。夜中に勝手にバックアップしてくれますし。
> バックアップ方法はなんでしょうか。
データ量が多いとか更新が頻繁なモノであればDATかDLTしかないでしょうね。
ハードは高いですがメディアはそこそこ安いです。
ランニングコストをとるかイニシャルコストをとるかで話が変わってきますけどね。
テープは楽でいいですよ~。夜中に勝手にバックアップしてくれますし。
[2024]Re^2: バックアップについて 投稿者:TKO 投稿日:2001-04-05 11:16:00
> データ量が多いとか更新が頻繁なモノであればDATかDLTしかないでしょうね。
> ハードは高いですがメディアはそこそこ安いです。
> ランニングコストをとるかイニシャルコストをとるかで話が変わってきますけどね。
> テープは楽でいいですよ~。夜中に勝手にバックアップしてくれますし。
みなさんありがとうございます。
バックアップの重要さが身にしみて感じています。そこで質問ですが、
DATはデジタルオーディオテープって事はしってるのですが、
DLTは何の略ですか?すみません。
あと、オススメの機種や情報サイトなどありましたらお教え下さい。
> ハードは高いですがメディアはそこそこ安いです。
> ランニングコストをとるかイニシャルコストをとるかで話が変わってきますけどね。
> テープは楽でいいですよ~。夜中に勝手にバックアップしてくれますし。
みなさんありがとうございます。
バックアップの重要さが身にしみて感じています。そこで質問ですが、
DATはデジタルオーディオテープって事はしってるのですが、
DLTは何の略ですか?すみません。
あと、オススメの機種や情報サイトなどありましたらお教え下さい。
[2026]Re^3: バックアップについて 投稿者:はんぺら 投稿日:2001-04-05 11:53:00
> DLTは何の略ですか?すみません。
>
Digital Liner Tapeの略だと思います。
サーバーのバックアップや大容量となるとアクセスの速いDLTがいいみたいです。
[2018]Re: CD-Rなんかどうでしょうか? 投稿者:はんぺら 投稿日:2001-04-04 14:02:00
>TKOさん、こんにちは。初めまして。
私も最近までバックアップ方法で悩んでおりまして、磁気テープや大容量のファイルサーバーなどがあればいいのですが、なかなか会社の許可がおりません。
私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前にとったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こるようになり、非常に困りました。 それで、いろいろな方々にお聞きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂きました。 そこで、現在の管理方法として、CD-Rで焼き付けております。 さらに同じものを2枚焼いて緊急用としておいています。 多少時間はかかりますが、メディア単価が非常に安く容量もそれなりに大きいのでMOよりはいいのではないかと思います。(ただCDも10年ぐらいで壊れる恐れがあると聞きました。) データの管理は焼いたCD-Rにナンバーを付け、ファイルメーカーProで管理しております。
私も最近までバックアップ方法で悩んでおりまして、磁気テープや大容量のファイルサーバーなどがあればいいのですが、なかなか会社の許可がおりません。
私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前にとったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こるようになり、非常に困りました。 それで、いろいろな方々にお聞きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂きました。 そこで、現在の管理方法として、CD-Rで焼き付けております。 さらに同じものを2枚焼いて緊急用としておいています。 多少時間はかかりますが、メディア単価が非常に安く容量もそれなりに大きいのでMOよりはいいのではないかと思います。(ただCDも10年ぐらいで壊れる恐れがあると聞きました。) データの管理は焼いたCD-Rにナンバーを付け、ファイルメーカーProで管理しております。
[2022]Re^2: CD-Rなんかどうでしょうか? 投稿者:わだ 投稿日:2001-04-05 10:45:00
> MOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂きました。 そこで、現在の管理方法として、CD-Rで焼き付けております。
10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
[2025]Re^3: CD-Rなんかどうでしょうか? 投稿者:はんぺら 投稿日:2001-04-05 11:46:00
> >2~3年ですか… とりあえず暗室に保存しているんですけど…
前にも稟議書を出したのですが、予算上無理と一蹴されてしまいまして。
う~ん、なんとしてテープドライブを入れてもらえるように交渉します。
前にも稟議書を出したのですが、予算上無理と一蹴されてしまいまして。
う~ん、なんとしてテープドライブを入れてもらえるように交渉します。
[2031]Re^4: CD-Rなんかどうでしょうか? 投稿者:わだ 投稿日:2001-04-05 16:18:00
> う~ん、なんとしてテープドライブを入れてもらえるように交渉します。
先日リース会社の中古品を買いました。2万円。
これが今まで使ってたヤツよりも奇麗だし調子がいいです(^^;;;
www.s-l.co.jpのオークションで落札しました。
もう2、3台欲しいので次回もチャレンジする予定です。
先日リース会社の中古品を買いました。2万円。
これが今まで使ってたヤツよりも奇麗だし調子がいいです(^^;;;
www.s-l.co.jpのオークションで落札しました。
もう2、3台欲しいので次回もチャレンジする予定です。
[2034]Re^5: 安いッス! 投稿者:はんぺら 投稿日:2001-04-05 16:45:00
> 先日リース会社の中古品を買いました。2万円。
>
2万円ですか! 即買します!
いや~中古とはいえ安くなったんですね… 昔は高かったのに…
> www.s-l.co.jpのオークションで落札しました。
> ありがとうございます。 さっそくいってみます!
[2029]Re^4: MOってそんなに・・・ 投稿者:はやみず 投稿日:2001-04-05 15:45:00
> > MOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂きました。
>
> 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
嗚呼、おそろしや。たったの2、3年しかもたないんですか?
すみません、「せいぜい2,3年」という言葉に反応して横から話に
割り込んできてしまいました。
毎日毎日のお仕事をハードディスクごとごっそりバックアップする
・・・というのではなくって、作成した文書データの保管(管理)
にはみなさん何を使われているのでしょうか?
当方はメーカーで説明書などを作っているもので、データを文書
ごとに管理しておいて、いつでも取り出せるようにしておく必要が
あるんです。(昔作った文書のデータを引っ張り出してきて改訂
する・・・なんてことも日常茶飯事なもので。)
このような場合もテープを使用するのが良いのでしょうか?
(現在は、文書の管理No.でいくつかのグループに分けてMOで管理
しています・・・。たとえば「『あ1~あ100』はこのMOね」・・・
とか、そんな感じです。)
アドバイスをお願いいたします。
>
> 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
嗚呼、おそろしや。たったの2、3年しかもたないんですか?
すみません、「せいぜい2,3年」という言葉に反応して横から話に
割り込んできてしまいました。
毎日毎日のお仕事をハードディスクごとごっそりバックアップする
・・・というのではなくって、作成した文書データの保管(管理)
にはみなさん何を使われているのでしょうか?
当方はメーカーで説明書などを作っているもので、データを文書
ごとに管理しておいて、いつでも取り出せるようにしておく必要が
あるんです。(昔作った文書のデータを引っ張り出してきて改訂
する・・・なんてことも日常茶飯事なもので。)
このような場合もテープを使用するのが良いのでしょうか?
(現在は、文書の管理No.でいくつかのグループに分けてMOで管理
しています・・・。たとえば「『あ1~あ100』はこのMOね」・・・
とか、そんな感じです。)
アドバイスをお願いいたします。
[2032]Re^5: MOってそんなに・・・ 投稿者:わだ 投稿日:2001-04-05 16:26:00
> 当方はメーカーで説明書などを作っているもので、データを文書
> ごとに管理しておいて、いつでも取り出せるようにしておく必要が
> あるんです。(昔作った文書のデータを引っ張り出してきて改訂
> する・・・なんてことも日常茶飯事なもので。)
うちにもその手のデータがゴロゴロしております。
しょっちゅう出し入れしなければならないデータは全てサーバーに置いてあります。
で、そのサーバーのデータをTapeに吸い上げているだけです。
日常みんながアクセスするサーバーは2台ですが、裏にあと5台あって、メインサーバーのHDDの中身は1時間に一度裏サーバーへ差分バックアップを取っています。
んで、裏サーバーにはそれぞれDATかDLTがついていて、丸ごとバックアップ、その日の差分、1年間触ってないファイル等でテープに吸い上げてます。
メインサーバーの方は2年間触ってないファイルは自動で削除しています。裏サーバーでバックアップされてますので(^^)
> ごとに管理しておいて、いつでも取り出せるようにしておく必要が
> あるんです。(昔作った文書のデータを引っ張り出してきて改訂
> する・・・なんてことも日常茶飯事なもので。)
うちにもその手のデータがゴロゴロしております。
しょっちゅう出し入れしなければならないデータは全てサーバーに置いてあります。
で、そのサーバーのデータをTapeに吸い上げているだけです。
日常みんながアクセスするサーバーは2台ですが、裏にあと5台あって、メインサーバーのHDDの中身は1時間に一度裏サーバーへ差分バックアップを取っています。
んで、裏サーバーにはそれぞれDATかDLTがついていて、丸ごとバックアップ、その日の差分、1年間触ってないファイル等でテープに吸い上げてます。
メインサーバーの方は2年間触ってないファイルは自動で削除しています。裏サーバーでバックアップされてますので(^^)
[2041]Re^6: MOってそんなに・・・ 投稿者:はやみず 投稿日:2001-04-06 08:22:00
> しょっちゅう出し入れしなければならないデータは全てサーバーに置いてあります。
> で、そのサーバーのデータをTapeに吸い上げているだけです。
わださま
ありがとうございました。
教えていただいたことを参考に、会社全体のネットワーク管理を
担当している部署なんかにも相談して、うちの部署もなんとか
したいと思います。
データがなくなって(壊れて)からでは遅いですもんね・・・。
> で、そのサーバーのデータをTapeに吸い上げているだけです。
わださま
ありがとうございました。
教えていただいたことを参考に、会社全体のネットワーク管理を
担当している部署なんかにも相談して、うちの部署もなんとか
したいと思います。
データがなくなって(壊れて)からでは遅いですもんね・・・。
[2089]Re^7: MOってそんなに・・・ 投稿者:はやみず 投稿日:2001-04-10 08:38:00
話の本筋からは外れ気味ですが、またまたお助けいただけないものか
と、書き込ませていただきます・・・。
先日アドバイスをいただいて以来、私の職場でMOで管理しているデータ
をサーバーやテープでの管理に移行する方向に話を進めようとしていま
す。そこで、「MOの寿命が短い」「MOは壊れやすい」といったことにつ
いての「話の材料」を集めています。
わださんやはんぺらさんは・・・
> 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
> 私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前に
> とったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こる
> ようになり、非常に困りました。それで、いろいろな方々にお聞
> きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂
> きました。
・・・とおっしゃっているのですが、こういったこと(どうして壊れや
すいのか、どのように壊れるのか、など)を解説しているサイトなどは
ご存じではないでしょうか?
探してはみたのですが、メディアあるいはドライブのメーカーのサイト
しか見つけることができず、そういったサイトでは、「MOの寿命は10年
以上」とか「書き込み・読み取りができないのはドライブのレンズの汚
れが原因」といった内容しか書かれていないのです。
こういう情報を得るのにいいサイトなどをご存じでしたら、教えていた
だけませんか。どうかよろしくお願いいたします。
と、書き込ませていただきます・・・。
先日アドバイスをいただいて以来、私の職場でMOで管理しているデータ
をサーバーやテープでの管理に移行する方向に話を進めようとしていま
す。そこで、「MOの寿命が短い」「MOは壊れやすい」といったことにつ
いての「話の材料」を集めています。
わださんやはんぺらさんは・・・
> 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
> 私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前に
> とったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こる
> ようになり、非常に困りました。それで、いろいろな方々にお聞
> きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂
> きました。
・・・とおっしゃっているのですが、こういったこと(どうして壊れや
すいのか、どのように壊れるのか、など)を解説しているサイトなどは
ご存じではないでしょうか?
探してはみたのですが、メディアあるいはドライブのメーカーのサイト
しか見つけることができず、そういったサイトでは、「MOの寿命は10年
以上」とか「書き込み・読み取りができないのはドライブのレンズの汚
れが原因」といった内容しか書かれていないのです。
こういう情報を得るのにいいサイトなどをご存じでしたら、教えていた
だけませんか。どうかよろしくお願いいたします。
[2095]Re^8: 答えになっていないかも… 投稿者:はんぺら 投稿日:2001-04-10 14:28:00
>
> > 10年ももたないかも。安いメディアだとせいぜい2,3年。
> > それも冷暗場所に保存するという条件付きです。
>
> > 私も最近までMOで管理していたのですが、最近になって数年前に
> > とったデータが取り出せなくなるといった事態がたびたび起こる
> > ようになり、非常に困りました。それで、いろいろな方々にお聞
> > きしたところMOは比較的壊れやすいメディアだという御意見を頂
> > きました。
>
> ・・・とおっしゃっているのですが、こういったこと(どうして壊れや
> すいのか、どのように壊れるのか、など)を解説しているサイトなどは
> ご存じではないでしょうか?
>
>はやみずさん、こんにちは!
同じような悩みを抱えてられるようで…
これって全然答えになっていないのかもしれませんが、私が最近メーカーの方にお聞きした話によりますと、例えばCDメディアだと、物理的強度が10年ももたないみたいです。 CDのディスクはアクリルでアルミ蒸着層をを挟みこんで接着剤で接着し、プレスする三層構造で出来ています。
経年劣化によってその接着剤がはく離してアルミ蒸着層へ空気が入って酸化してしまってデータが読みとれなくなるらしいです。
読み書きを繰り返すMOは特に劣化が早いみたいです。
また、CD-Rは色素変化でデータを焼きつけるため、紫外線に当てると1日でデータが消えるみたいです。だから暗室冷所保管は絶対との事。
現状では3年から5年で再度データを新しいメディアに保存しなおすということをすすめられました。
あとメディアの劣化以外としてMOに関してはSCSIケーブルの劣化が原因とかドライブとフォーマッターの相性があるみたいです。
私の会社では現状での対策としてMOとCD-R(2枚焼き)を併用しての保存、SCSIケーブルの新調、フォーマッター(当社はB's Crewにしました)、ドライブの統一などをしました。
私もいろいろなサイトにいきましたが、断片的にしか記載されてなく、なかなかありませんでした。
すみません。
[2102]Re^9: 答えになっていないかも… 投稿者:はやみず 投稿日:2001-04-11 08:27:00
はんぺらさん
レスありがとうございます。
そうなんです。CDに関してはそこそこ情報が載ってるんですが、MOの
劣化に関しては案外載ってないですよねえ。
> 読み書きを繰り返すMOは特に劣化が早いみたいです。
劣化の過程は結局CDの場合と同じなんでしょうか。そこらへんがよく
わからなくって。メーカーに尋ねてみるべきかもしれませんね。
> 現状では3年から5年で再度データを新しいメディアに保存しなおすということ
> をすすめられました。
これは、CDに関してだけじゃなく、MOに関してもっていうことですか?
> あとメディアの劣化以外としてMOに関してはSCSIケーブルの劣化が原因とか
> ドライブとフォーマッターの相性があるみたいです。
SCSIケーブルの劣化もあるのですね!それは気付きませんでした。
> 私の会社では現状での対策としてMOとCD-R(2枚焼き)を併用しての保存、
> SCSIケーブルの新調、フォーマッター(当社はB's Crewにしました)、
> ドライブの統一などをしました。
うちは、今のところMO2枚です。これまでは、MO1枚がだめになっても
もう1枚で難を逃れてきたので、MOで保管するのがそれほど危険だとは
認識していなかったのです。フォーマッタはうちもB's Crewです。
あと、外からの(何でフォーマットされたのかわからない)MOは、ドラ
イブの起動直後に読み込まないように注意しています。
> 私もいろいろなサイトにいきましたが、断片的にしか記載されてなく、なかなかありませんでした。
> すみません。
いえいえ、そんな、「すみません」なんて。こうやって情報交換させて
いただけて、ほんとに心強いです。ありがとうございます。(^^)
レスありがとうございます。
そうなんです。CDに関してはそこそこ情報が載ってるんですが、MOの
劣化に関しては案外載ってないですよねえ。
> 読み書きを繰り返すMOは特に劣化が早いみたいです。
劣化の過程は結局CDの場合と同じなんでしょうか。そこらへんがよく
わからなくって。メーカーに尋ねてみるべきかもしれませんね。
> 現状では3年から5年で再度データを新しいメディアに保存しなおすということ
> をすすめられました。
これは、CDに関してだけじゃなく、MOに関してもっていうことですか?
> あとメディアの劣化以外としてMOに関してはSCSIケーブルの劣化が原因とか
> ドライブとフォーマッターの相性があるみたいです。
SCSIケーブルの劣化もあるのですね!それは気付きませんでした。
> 私の会社では現状での対策としてMOとCD-R(2枚焼き)を併用しての保存、
> SCSIケーブルの新調、フォーマッター(当社はB's Crewにしました)、
> ドライブの統一などをしました。
うちは、今のところMO2枚です。これまでは、MO1枚がだめになっても
もう1枚で難を逃れてきたので、MOで保管するのがそれほど危険だとは
認識していなかったのです。フォーマッタはうちもB's Crewです。
あと、外からの(何でフォーマットされたのかわからない)MOは、ドラ
イブの起動直後に読み込まないように注意しています。
> 私もいろいろなサイトにいきましたが、断片的にしか記載されてなく、なかなかありませんでした。
> すみません。
いえいえ、そんな、「すみません」なんて。こうやって情報交換させて
いただけて、ほんとに心強いです。ありがとうございます。(^^)