IllustratorからQuarkへの張り付け
投稿日時:
[2447]IllustratorからQuarkへの張り付け 投稿者:gas 投稿日:2001-05-31 05:53:00
dtp初心者です。質問させてください。
今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
イラストレーターでレイアウトし、それをQuarkに
張り付けようということになりました。
その際EPSで保存したイラストレータのフォントをどうしたらよいかと困っています。アウトラインをとれば確実だと思うのですが、モリサワのビットマップフォントを使用しようと考えているのでアウトラインをとれません。アウトラインをとらずにQuarkにはっつけてもちゃんと印刷されるのでしょうか? 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
イラストレーターでレイアウトし、それをQuarkに
張り付けようということになりました。
その際EPSで保存したイラストレータのフォントをどうしたらよいかと困っています。アウトラインをとれば確実だと思うのですが、モリサワのビットマップフォントを使用しようと考えているのでアウトラインをとれません。アウトラインをとらずにQuarkにはっつけてもちゃんと印刷されるのでしょうか? 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
» 2449
» 2466
» 2467
» 2469
> > 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした
> つまり、画面上で指定したフォントがプリントアウトにも
> ちゃんと反映されている…ってことですよね。
そうなんです。IllustratorのEPSファイルをQuarkに張り付ける時は、画像ボックスを配置して画像として張り付けますよね? とすれば、そのEPSファイルの中にあるアウトラインをとってないフォントの扱いはどうなるのかなと思いました。PSプリンタでオッケーでも印刷用の高価なイメージセッターとかではどうかなと不安になりました。
本来印刷屋さんにきけばよいのですが、まだどこにするか決めてなくて..。
> デザイナーともあろうもの、当然頭の中に一通り、自分が使い
> こなしているフォントの名前・種類・形は、素材の一部として
> 引き出しにしまってあることでしょうから、
> > 見た目はいけている
> ではダメですぞ。自信(自身ではない)をもって!
>
> …っつうことで、たとえビットマップオンリーのフォント環境でも
> プリンタにフォントがインストールされている限りは、
> イラレで作った書類をごく普通にEPS保存して、ごく普通に
> クオークに張り込めば、ごく普通に、印刷されます。
> TrueTypeのフォントの場合は、アウトラインをとるか
> イラレEPSの保存時のダイアログで「フォントも含む」(だったけ)
> をオンにすれば、フォント出力解像度の上限600dpiまでですが、
> 出力が可能です。
>
> > 売り込みようのちょっとした30pくらいの冊子をつくろうと考えています。
> 30ページは「ちょっとした」ではないっすよ(^^;
> なかなか力がはいってますね~がんばって良い物を作って下さい。
>
> > dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
> ぼくもデザインをやっていますが、なんといっても
> デザイナーはイマジネーションの豊かさが勝負のしどころ。
> 使い古された言葉ですが、
> 「どれだけ引き出しをもっているか」で実力に差がでます。
> 以前ですと、紙とペンだけがあれば、デザイナーとしての本領を
> 発揮するのに十分だった時代がありましたが、現在では
> デジタルなデザインツールを使いこなしつつ、イマジネーションを
> 現物として、最終的な形にまでもっていってナンボのような
> ところが多くなりました。いわゆる「勝組にのこるためには」って
> やすですね。そのためには、DTPを知って、印刷を知って、
> パソコンを知って…と覚えることが山のようにあります。
>
> 長くなってすいません。これがぼくからの、アドバイスです。
お言葉ありがとうございます。ピアニストの話とても感激しました。デザインはアイデア勝負という意見が僕のまわりでは多くて、アプリや印刷の知識は必要だがそんなにいらないという空気が流れています。それに対してぼくは疑問をもっていましたがうまく言葉でいい表せませんでした(第一僕がいっても説得力ないですよね)。でもこれで自分がしていることに自信がもてます。ぼくもいつの日か一人前になったらピアニストの話つかわしてもらっていいですか(^^)?
[2449]Re: IllustratorからQuarkへの張り付け 投稿者:ともやん 投稿日:2001-05-31 07:19:00
> dtp初心者です
> 今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
> ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
> 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
ち、ちっと待ってください(^^; それは商いとしての仕事っすか?
つまり…お客様からお代を頂く…(汗) 今まで同じ様な仕事を
こなした経験は?… 失礼ですが、ご職業は? デザイナー?
オペレーター? 仕事場に他のdtp経験者はいらっしゃいませんか?
本来なら質問に素直にお答えするべきところだと思いますが、
質問を読んでいるうちに、答えの「幅」が急に見えなくなって、
なんだか頭の中を疑問がうずまいてしまいました(笑)
よろしくお願いします…(!?)
> 今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
> ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
> 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
ち、ちっと待ってください(^^; それは商いとしての仕事っすか?
つまり…お客様からお代を頂く…(汗) 今まで同じ様な仕事を
こなした経験は?… 失礼ですが、ご職業は? デザイナー?
オペレーター? 仕事場に他のdtp経験者はいらっしゃいませんか?
本来なら質問に素直にお答えするべきところだと思いますが、
質問を読んでいるうちに、答えの「幅」が急に見えなくなって、
なんだか頭の中を疑問がうずまいてしまいました(笑)
よろしくお願いします…(!?)
[2466]Re^2: IllustratorからQuarkへの張り付け 投稿者:gas 投稿日:2001-05-31 20:28:00
すいません、詳しく状況をかかなくて。
まず、商いではありません。デザイナーをめざしていて、
売り込みようのちょっとした冊子をつくろうと考えています。
dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
自身はありません。Illastratorのぺらもの入稿はあるんですが、このようなページものをつくった経験はないです。
だから仕上がりが不安で質問させていただきました。
> > dtp初心者です
> > 今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
> > ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
> > 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
>
> ち、ちっと待ってください(^^; それは商いとしての仕事っすか?
> つまり…お客様からお代を頂く…(汗) 今まで同じ様な仕事を
> こなした経験は?… 失礼ですが、ご職業は? デザイナー?
> オペレーター? 仕事場に他のdtp経験者はいらっしゃいませんか?
>
> 本来なら質問に素直にお答えするべきところだと思いますが、
> 質問を読んでいるうちに、答えの「幅」が急に見えなくなって、
> なんだか頭の中を疑問がうずまいてしまいました(笑)
> よろしくお願いします…(!?)
まず、商いではありません。デザイナーをめざしていて、
売り込みようのちょっとした冊子をつくろうと考えています。
dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
自身はありません。Illastratorのぺらもの入稿はあるんですが、このようなページものをつくった経験はないです。
だから仕上がりが不安で質問させていただきました。
> > dtp初心者です
> > 今度30pくらいの小冊子を作成することになったの
> > ですが、それを3人でレイアウトするこになりました。
> > 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした。しかし、不安なのでアドバイスの方をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
>
> ち、ちっと待ってください(^^; それは商いとしての仕事っすか?
> つまり…お客様からお代を頂く…(汗) 今まで同じ様な仕事を
> こなした経験は?… 失礼ですが、ご職業は? デザイナー?
> オペレーター? 仕事場に他のdtp経験者はいらっしゃいませんか?
>
> 本来なら質問に素直にお答えするべきところだと思いますが、
> 質問を読んでいるうちに、答えの「幅」が急に見えなくなって、
> なんだか頭の中を疑問がうずまいてしまいました(笑)
> よろしくお願いします…(!?)
[2467]Re^3: IllustratorからQuarkへの張り付け 投稿者:ともやん 投稿日:2001-05-31 23:36:00
> デザイナーをめざしていて、
> 売り込みようのちょっとした冊子をつくろうと考えています。
なるほど、そうでしたか。
文面に「危機感」が感じられなかった(笑)ので、心配しました(許)
> Illastratorのぺらもの入稿はある
のであれば、さほどのアドバイスはさしあたって必要はないでしょう。
まして、
> 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした
つまり、画面上で指定したフォントがプリントアウトにも
ちゃんと反映されている…ってことですよね。
デザイナーともあろうもの、当然頭の中に一通り、自分が使い
こなしているフォントの名前・種類・形は、素材の一部として
引き出しにしまってあることでしょうから、
> 見た目はいけている
ではダメですぞ。自信(自身ではない)をもって!
…っつうことで、たとえビットマップオンリーのフォント環境でも
プリンタにフォントがインストールされている限りは、
イラレで作った書類をごく普通にEPS保存して、ごく普通に
クオークに張り込めば、ごく普通に、印刷されます。
TrueTypeのフォントの場合は、アウトラインをとるか
イラレEPSの保存時のダイアログで「フォントも含む」(だったけ)
をオンにすれば、フォント出力解像度の上限600dpiまでですが、
出力が可能です。
> 売り込みようのちょっとした30pくらいの冊子をつくろうと考えています。
30ページは「ちょっとした」ではないっすよ(^^;
なかなか力がはいってますね~がんばって良い物を作って下さい。
> dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
ぼくもデザインをやっていますが、なんといっても
デザイナーはイマジネーションの豊かさが勝負のしどころ。
使い古された言葉ですが、
「どれだけ引き出しをもっているか」で実力に差がでます。
以前ですと、紙とペンだけがあれば、デザイナーとしての本領を
発揮するのに十分だった時代がありましたが、現在では
デジタルなデザインツールを使いこなしつつ、イマジネーションを
現物として、最終的な形にまでもっていってナンボのような
ところが多くなりました。いわゆる「勝組にのこるためには」って
やすですね。そのためには、DTPを知って、印刷を知って、
パソコンを知って…と覚えることが山のようにあります。
こんな話があります。
優れたピアニストになるためには、一日何十時間も鍵盤にむかって
練習を重ねばなりません。本来は豊かなアーティストとしての
イマジネーションを音として聴衆に伝えるだけでいいはずなのに、
実際には過酷な肉体労働が待っています。
頭の中には、伝えたいモノを豊に持っている…と自覚はしていても
なんらかの事情で、その肉体労働に耐えることができない人がいる
としたら…もったいない限りです。
そして今、音楽の世界はMIDIというデジタル規格を通して、
そのような人達に、簡単に音楽を表現できる環境を提供しています。
俗にいう、「打ち込み」っていうやつですね。
デザイナーもかなりこれに近い状況があります。
問題は「イマジネーション」と「手軽な道具」の使い方です。
さして「引き出し」をもっていない人が「打ち込んだ」曲は
それなりでしかありません。場合によっては「打ち込み」方が
ヘタだから、十分に表現しきれてないかもしれません。
肉体労働から解き放たれたからといって、そうやすやすと
思うモノが形にできるわけではありません。「道具」もまたやはり大事
です。
長くなってすいません。これがぼくからの、アドバイスです。
> 売り込みようのちょっとした冊子をつくろうと考えています。
なるほど、そうでしたか。
文面に「危機感」が感じられなかった(笑)ので、心配しました(許)
> Illastratorのぺらもの入稿はある
のであれば、さほどのアドバイスはさしあたって必要はないでしょう。
まして、
> 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした
つまり、画面上で指定したフォントがプリントアウトにも
ちゃんと反映されている…ってことですよね。
デザイナーともあろうもの、当然頭の中に一通り、自分が使い
こなしているフォントの名前・種類・形は、素材の一部として
引き出しにしまってあることでしょうから、
> 見た目はいけている
ではダメですぞ。自信(自身ではない)をもって!
…っつうことで、たとえビットマップオンリーのフォント環境でも
プリンタにフォントがインストールされている限りは、
イラレで作った書類をごく普通にEPS保存して、ごく普通に
クオークに張り込めば、ごく普通に、印刷されます。
TrueTypeのフォントの場合は、アウトラインをとるか
イラレEPSの保存時のダイアログで「フォントも含む」(だったけ)
をオンにすれば、フォント出力解像度の上限600dpiまでですが、
出力が可能です。
> 売り込みようのちょっとした30pくらいの冊子をつくろうと考えています。
30ページは「ちょっとした」ではないっすよ(^^;
なかなか力がはいってますね~がんばって良い物を作って下さい。
> dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
ぼくもデザインをやっていますが、なんといっても
デザイナーはイマジネーションの豊かさが勝負のしどころ。
使い古された言葉ですが、
「どれだけ引き出しをもっているか」で実力に差がでます。
以前ですと、紙とペンだけがあれば、デザイナーとしての本領を
発揮するのに十分だった時代がありましたが、現在では
デジタルなデザインツールを使いこなしつつ、イマジネーションを
現物として、最終的な形にまでもっていってナンボのような
ところが多くなりました。いわゆる「勝組にのこるためには」って
やすですね。そのためには、DTPを知って、印刷を知って、
パソコンを知って…と覚えることが山のようにあります。
こんな話があります。
優れたピアニストになるためには、一日何十時間も鍵盤にむかって
練習を重ねばなりません。本来は豊かなアーティストとしての
イマジネーションを音として聴衆に伝えるだけでいいはずなのに、
実際には過酷な肉体労働が待っています。
頭の中には、伝えたいモノを豊に持っている…と自覚はしていても
なんらかの事情で、その肉体労働に耐えることができない人がいる
としたら…もったいない限りです。
そして今、音楽の世界はMIDIというデジタル規格を通して、
そのような人達に、簡単に音楽を表現できる環境を提供しています。
俗にいう、「打ち込み」っていうやつですね。
デザイナーもかなりこれに近い状況があります。
問題は「イマジネーション」と「手軽な道具」の使い方です。
さして「引き出し」をもっていない人が「打ち込んだ」曲は
それなりでしかありません。場合によっては「打ち込み」方が
ヘタだから、十分に表現しきれてないかもしれません。
肉体労働から解き放たれたからといって、そうやすやすと
思うモノが形にできるわけではありません。「道具」もまたやはり大事
です。
長くなってすいません。これがぼくからの、アドバイスです。
[2469]Re^4: IllustratorからQuarkへの張り付け 投稿者:gas 投稿日:2001-06-01 04:50:00
> > 試しにPSプリンタで出力してみたのですが、見た目はいけているようでした
> つまり、画面上で指定したフォントがプリントアウトにも
> ちゃんと反映されている…ってことですよね。
そうなんです。IllustratorのEPSファイルをQuarkに張り付ける時は、画像ボックスを配置して画像として張り付けますよね? とすれば、そのEPSファイルの中にあるアウトラインをとってないフォントの扱いはどうなるのかなと思いました。PSプリンタでオッケーでも印刷用の高価なイメージセッターとかではどうかなと不安になりました。
本来印刷屋さんにきけばよいのですが、まだどこにするか決めてなくて..。
> デザイナーともあろうもの、当然頭の中に一通り、自分が使い
> こなしているフォントの名前・種類・形は、素材の一部として
> 引き出しにしまってあることでしょうから、
> > 見た目はいけている
> ではダメですぞ。自信(自身ではない)をもって!
>
> …っつうことで、たとえビットマップオンリーのフォント環境でも
> プリンタにフォントがインストールされている限りは、
> イラレで作った書類をごく普通にEPS保存して、ごく普通に
> クオークに張り込めば、ごく普通に、印刷されます。
> TrueTypeのフォントの場合は、アウトラインをとるか
> イラレEPSの保存時のダイアログで「フォントも含む」(だったけ)
> をオンにすれば、フォント出力解像度の上限600dpiまでですが、
> 出力が可能です。
>
> > 売り込みようのちょっとした30pくらいの冊子をつくろうと考えています。
> 30ページは「ちょっとした」ではないっすよ(^^;
> なかなか力がはいってますね~がんばって良い物を作って下さい。
>
> > dtpの実務経験はありません。印刷の勉強もしていますが、
> ぼくもデザインをやっていますが、なんといっても
> デザイナーはイマジネーションの豊かさが勝負のしどころ。
> 使い古された言葉ですが、
> 「どれだけ引き出しをもっているか」で実力に差がでます。
> 以前ですと、紙とペンだけがあれば、デザイナーとしての本領を
> 発揮するのに十分だった時代がありましたが、現在では
> デジタルなデザインツールを使いこなしつつ、イマジネーションを
> 現物として、最終的な形にまでもっていってナンボのような
> ところが多くなりました。いわゆる「勝組にのこるためには」って
> やすですね。そのためには、DTPを知って、印刷を知って、
> パソコンを知って…と覚えることが山のようにあります。
>
> 長くなってすいません。これがぼくからの、アドバイスです。
お言葉ありがとうございます。ピアニストの話とても感激しました。デザインはアイデア勝負という意見が僕のまわりでは多くて、アプリや印刷の知識は必要だがそんなにいらないという空気が流れています。それに対してぼくは疑問をもっていましたがうまく言葉でいい表せませんでした(第一僕がいっても説得力ないですよね)。でもこれで自分がしていることに自信がもてます。ぼくもいつの日か一人前になったらピアニストの話つかわしてもらっていいですか(^^)?