「箔押し」加工のデータの作り方
投稿日時:
[3235]「箔押し」加工のデータの作り方 投稿者:タマコ 投稿日:2001-09-27 15:26:00
私はフリーのデザイナーとして仕事をしているのですが
このたび初めて「箔押し」の加工をするパッケージデザインの
お仕事を頂きました。
「箔押し」の加工をする印刷物を作成するのが初めてなので
データ作成上の注意点が、詳しくわかりません。
イラストレーターで、別版として「箔」を指定して作ろうと
思うのですが、箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
4Cで作成したバック地の上に「箔」の文字を押す、というのは
わかるのですが、わからないのはその逆のパターンです。
例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして、タイトル等の文字を
4Cで作成、とした場合、4C文字と箔との境目の版ズレが
気になっています。この場合は、4C文字と箔の境目はケヌキに
してしまって良いものでしょうか?それとも文字を若干太らせて
(トラップ処理?)箔との境目は重ねるような状態で作るものでしょうか?
文字を太らせ、その上から箔を押すような形でデータを作成しようとした場合、
イラストレーターで「どのように」データを作れば最良なものかが解りません。
細かい質問で申し訳ありませんが、どなたか御教授して頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
このたび初めて「箔押し」の加工をするパッケージデザインの
お仕事を頂きました。
「箔押し」の加工をする印刷物を作成するのが初めてなので
データ作成上の注意点が、詳しくわかりません。
イラストレーターで、別版として「箔」を指定して作ろうと
思うのですが、箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
4Cで作成したバック地の上に「箔」の文字を押す、というのは
わかるのですが、わからないのはその逆のパターンです。
例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして、タイトル等の文字を
4Cで作成、とした場合、4C文字と箔との境目の版ズレが
気になっています。この場合は、4C文字と箔の境目はケヌキに
してしまって良いものでしょうか?それとも文字を若干太らせて
(トラップ処理?)箔との境目は重ねるような状態で作るものでしょうか?
文字を太らせ、その上から箔を押すような形でデータを作成しようとした場合、
イラストレーターで「どのように」データを作れば最良なものかが解りません。
細かい質問で申し訳ありませんが、どなたか御教授して頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
» 3237
» 3236
» 3251
[3237]Re: 「箔押し」加工のデータの作り方 投稿者:ともやん 投稿日:2001-09-27 17:19:00
こんにちは。
まず最初に「箔押し」と「箔」を張るのは工程が違います。
このあたりはこのサイトを覗かれてみてはいかがでしょうか。
http://www.sanwa-s.com/sub02/mid05.htm
>箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
ほとんどの箔押しの場合、ケヌキにする必要はありませんが、
このあたりは、手配をなさる印刷所に確認をする必要がありますね。
ケヌキによるずれを防ぐ問題ですが
> 例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして、タイトル等の文字を
> 4Cで作成、とした場合、4C文字と箔との境目の版ズレが
> 気になっています。この場合は、4C文字と箔の境目はケヌキに
これも手配をなさる印刷所に確認をとるのが一番確実だと思います。
「箔」自体にいろいろと種類あるようですので、その上にプロセスインク
がのるのかどうか…といった問題がケヌキにするしないの分かれ道に
なると思いますので、トラップに関してはそれからの問題となります。
「箔」を押した紙の状態は、いわゆるコーティングされたのと
同じような状態になりますので、普通に考えるとその上にインクで
印刷をしても、はたして乾くのかどうか…ということが頭に浮かびます。
是非とも、手配をされる印刷所なりに確認をとることをお薦めいたします。
まず最初に「箔押し」と「箔」を張るのは工程が違います。
このあたりはこのサイトを覗かれてみてはいかがでしょうか。
http://www.sanwa-s.com/sub02/mid05.htm
>箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
ほとんどの箔押しの場合、ケヌキにする必要はありませんが、
このあたりは、手配をなさる印刷所に確認をする必要がありますね。
ケヌキによるずれを防ぐ問題ですが
> 例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして、タイトル等の文字を
> 4Cで作成、とした場合、4C文字と箔との境目の版ズレが
> 気になっています。この場合は、4C文字と箔の境目はケヌキに
これも手配をなさる印刷所に確認をとるのが一番確実だと思います。
「箔」自体にいろいろと種類あるようですので、その上にプロセスインク
がのるのかどうか…といった問題がケヌキにするしないの分かれ道に
なると思いますので、トラップに関してはそれからの問題となります。
「箔」を押した紙の状態は、いわゆるコーティングされたのと
同じような状態になりますので、普通に考えるとその上にインクで
印刷をしても、はたして乾くのかどうか…ということが頭に浮かびます。
是非とも、手配をされる印刷所なりに確認をとることをお薦めいたします。
[3236]Re: 「箔押し」加工のデータの作り方 投稿者:ワンショット 投稿日:2001-09-27 16:41:00
» 3241
[3241]Re^2: 「箔押し」加工のデータの作り方 投稿者:シーバス@大阪 投稿日:2001-09-27 20:04:00
主にパケージの出力してますシーバス@大阪です。
>タマコさん
>イラストレーターで、別版として「箔」を指定して作ろうと
>思うのですが
これは、絶対やめてください!!
位置の変更や、訂正の時にトラブリますので
>箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
その通りです。紙の伸縮ならび回し焼きなどいろいろとからんできますから
>例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして
基本的には、可能なんですが??
ホットのコストをお考えでしょうか??
(コストが、掛かりすぎでボツなんて案外多いですよ (笑)
>箔との境目は重ねるような状態で作るものでしょうか?
はい 必ずかぶせます!!(多いほど喜ばれます・・限度は、ありますが
かぶせのやり方は、そのつど変わりますのでパケージの印刷(製版屋)にお任せするのが、無難ですけど
データーの作り方(イラレ8.01で作成してください)
1 寸法の間違いに特に注意(木型のデーター・キャド?を入手する)
2 塗りたし・控えに注意
3 できればレイヤーを何枚かに分ける(トンボ・バック・文字・ホット・
トムソン等・階層に注意!!)
4 スゥオチに色を登録(ホットは、特色指定)し未使用を削除する。
5 解らない時は、製版屋に直接連絡する!!(これが一番早い (爆”)
以上が僕が、デザイナーさんに伝えてる基本ですけど
役に立つかな~
>タマコさん
>イラストレーターで、別版として「箔」を指定して作ろうと
>思うのですが
これは、絶対やめてください!!
位置の変更や、訂正の時にトラブリますので
>箔押しというのは結構版ズレが生じると聞きます。
その通りです。紙の伸縮ならび回し焼きなどいろいろとからんできますから
>例えば、バックの地色全体を「箔」にするとして
基本的には、可能なんですが??
ホットのコストをお考えでしょうか??
(コストが、掛かりすぎでボツなんて案外多いですよ (笑)
>箔との境目は重ねるような状態で作るものでしょうか?
はい 必ずかぶせます!!(多いほど喜ばれます・・限度は、ありますが
かぶせのやり方は、そのつど変わりますのでパケージの印刷(製版屋)にお任せするのが、無難ですけど
データーの作り方(イラレ8.01で作成してください)
1 寸法の間違いに特に注意(木型のデーター・キャド?を入手する)
2 塗りたし・控えに注意
3 できればレイヤーを何枚かに分ける(トンボ・バック・文字・ホット・
トムソン等・階層に注意!!)
4 スゥオチに色を登録(ホットは、特色指定)し未使用を削除する。
5 解らない時は、製版屋に直接連絡する!!(これが一番早い (爆”)
以上が僕が、デザイナーさんに伝えてる基本ですけど
役に立つかな~
[3251]ありがとうございました! 投稿者:タマコ 投稿日:2001-09-28 14:51:00
みなさん、とても親切な解答をありがとうございました。
実践されていらっしゃる方の言葉は、大変参考になります・・・!
コチラの掲示板に書き込みをしたのは初めてだったので
「こんな細かい質問、無視されるのでは??」
なんて不安もぶっとび、親切なみなさんのアドバイスが身にしみております。
本当に有難うございました。
これからもチョコチョコおじゃまします。
実践されていらっしゃる方の言葉は、大変参考になります・・・!
コチラの掲示板に書き込みをしたのは初めてだったので
「こんな細かい質問、無視されるのでは??」
なんて不安もぶっとび、親切なみなさんのアドバイスが身にしみております。
本当に有難うございました。
これからもチョコチョコおじゃまします。